2018/10/28
2018/10/27
レーザートーニング
朝方は雨が降っていましたが、その後快晴
今日の夜は、ハロウィーンで盛り上がりそうですね。
渋谷に近づかないようにしなくっちゃ
さて、今日は2ヶ月に一度のレーザーの日
目立つシミがなくなってきたので
今日からピコレーザーじゃなくてレーザートーニングに変更しました。
大きなシミは、ピコで一網打尽した方がいいけど
全体に広がる薄いシミや肝斑、たるみや気になる毛穴には
トーニングを継続的に受けるのがいいのかなと思いまして。
私が通っているクリニックでは、顔全体1100ショットぐらいうって
2万円でした。(消費税別途)
とりあえず、1.5ヶ月~2ヶ月に一度通う予定です。
来年あたりは、小鼻とかもツルツルお肌になれるかな~
楽しみです。
クリニックの帰りは、いつものサンドイッチ買って~
あとは、「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」で
焼き菓子を買って帰ってきました。
カヌレと、期間限定のカボチャのやつ
ここのカヌレ、美味しいんです
昨日食べたごはん
豚バラブロックでカレーライス
ルーはこちらを使用
いつもの横浜舶来亭と、成城石井のカレールーのミックス
![]() |
成城石井のやつは、辛口だけどそれほど辛くないです・・・
体に優しいお味
ついでに、リメイクしたピアス
勢いあまってもうひとつ
題してタコさんピアス
ヘ(゚∀゚ヘ)
先日の福原愛ちゃんの引退会見・・・
愛ちゃんお気に入りのブランド「チェスティ」のワンピースが
とっても似合っていて可愛かったですね。
ウェストの付属のリボンをとったことで、より清楚にうつった気がします。
2018/10/26
パールピアス また
おはワタございますm(_ _)m
写真は、わっくんが夕方おやつを食べるところです。
食べる前はスンって顔してるけど
いざ食べ出すと、がっつり肉食獣モードにΣ(・ω・ノ)ノ!
だいたいいつも、昼すぎに柔らかいフード食べて
夕方、このカリカリをまぜたおやつ食べて
寝る前に、またお腹すいたらチーズとか?ちょっとつまむ感じです。
けっこう食べてる気がしますが
少しづつ痩せていってるような・・・
ピアス、また作りました。
今回は、私のイメージに近いものができあがりましたヽ(´▽`)/
簡単そうにみえるけど、いがいに時間がかかりました・・・
おとといの失敗ピアスは、作り直しま~す(^-^;
つけたし 夕方地味ご飯
サバの味噌漬け焼き、豆腐ステーキ、カボチャ煮、ごはん
旦那には、こちらに小鉢とをつけました
今日は、娘はめずらしく大学の飲み会があります。
大学祭の打ち上げで、3次会まであるとか・・・
そう言えば、昨年も朝帰りだったなぁ~
まぁ、娘の大学は女子率が圧倒的に多いので(9:1ぐらい)
こういう飲み会も、あまり心配はありません。
2018/10/25
豚塩麹漬け焼き弁当
おはワタございます(◎´∀`)ノ
最近すっかり定着した、娘とわっくんの添い寝です
なんとか、娘に押しつぶされることなく
仲良く寝れています(*^-^)
さて、今日は大学弁当の日
ごはんにのっけてるのは
豚の肩ロースを塩麹に漬けておいて、焼いたもの。
凍らせた野菜ジュースとプリッツを一緒に持たせました。
今日は遅くまで大学で缶詰なので・・・プリッツ
豚肩ロースは、夕飯の取り置きで~す( ´艸`)プププ
娘は、塾バイトの日は
帰宅後、スープぐらいしか食べないので・・・オカズガアマル・・・
いただきもの
シンガポールのお土産のクッキー
GODIVAのハロウィーンチョコ
ついでに、失敗ピアス
ちょっと・・・私的これじゃない感のピアスになってしまいました。
でも、耳につけると以外にも可愛いんだけど。
こちらは同じデザインでリベンジ予定です
2018/10/24
千鳥格子のウールジャケット
昨日も、寝返りもせずにずっと爆睡していたわっくんです・・・
拘縮しないかと、逆に心配で眠れません
娘のジャケットを買いました。
【31 Sons de mode】 娘の服はこちらでよく購入
私、若い頃にこんな感じのジャケット着ていたな~なつかしい~
でも、デザインはちょっと違いますね。
肩がせまいし、袖がギャザーでよせてあったり・・・
流行は20年周期で繰り返し
トレンドは3年で終わる
と、よく聞きますが、ちょっと違うのかな?
千鳥格子やグレンチェックは32~3年前ぐらいによく着ていました。
昨日は娘がクリームシチューを作ってくれました。
料理と一緒に片付けもしてくれるといいんだけどなぁ~
今日はちまちまアクセサリー作り
これ、ネックレスじゃなくてピアスになる予定です
私のイメージ的には
たぶん・・・可愛くなるんじゃないかと思うけど・・・どうかな?
2018/10/23
また・・・アップルパイ
おはワタございます(◎´∀`)ノ
わっくん、なんとか頑張ってます
ちょっと食欲落ちてきちゃった感じですが・・・
リンゴのバター煮がまだあったので、アップルパイ焼きました。
不格好だけど、焼きたては格別の味
娘と旦那には、今日の朝ご飯に食べてもらいました。
さてさて
そろそろまた大きい地震がきそうだな~ってことで
災害用備蓄食料をちょっと用意しておこうとおもって
こちら買ってみました。
![]() |
アマノフーズのフリーズドライ製品は本当にすごいですね。
いつのまにかアサヒに吸収合併されてたけど・・・
ちなみに、和光堂もアサヒになったようです。
賞味期限はそれほど長くないので
3ヶ月ぐらいで買い直しするような感じでできたらいいかな。
美味しいから食べるのはすぐだし
![]() |
![]() |
![]() |
いろいろ楽しめて、最高ヽ(´▽`)/
ひとりの夕方ごはん
茄子の出汁びたし、豚キムチとごはん、もやしスープ
やっぱり、白ごはんやめないと痩せないかな?
娘、大学祭で燃え尽き
今日は風邪も引いて学校お休み・・・
無理しやがって・・・( ´_ゝ`)
2018/10/22
大学祭
おはワタございますヽ(´▽`)/ 快晴です
わっくん、心配なぐらい寝ています・・・
夜、全く起きずに、朝まで爆睡で
寝返りもうたないから、こちらが心配で
夜中に2度ほどコロコロ転がしました。
昨日は、娘の大学祭に行ってきました。
娘の休憩時間にあわせて、ちょっと食べたり、ぶらぶらしたり・・・
今年は天候に恵まれたおかげで沢山の人が来ていました。
大学祭だけど、地元密着型なので
子連れが沢山いて、ベビーカーがいっぱい
スタンプラリーも好評だったみたいで、子供達が走り回っていました。
平和だ~
芝生が多いので、公園にきたかのようにリラックスして
ゆっくり過ごせそうですよ。
つけたし おうち飲み
スパークリングワインで軽く飲み~
2018/10/20
アップルパイ
娘のいない週末は~いつも通りゴロゴロ過ごしています
学園祭初日、お天気がよくて良かったわぁ~
明日行くのが楽しみです。
さてさて
作ったあったリンゴのバター煮を使ってアップルパイ焼きました。
焼きたてアップルパイに、バニラアイスのっけて・・・
すごいカロリーになっちゃったと思うけど
熱々アップルパイ、美味しくできましたヽ(´▽`)/
つけたし
昨日食べたパスタ
シーフードパスタ 牡蠣のっけ
最近、パスタは塩パスタが好き
昔はトマト一択だったのになぁ~
2018/10/19
リンゴのバター煮 と カサカサ対策
おはワタございますヽ(´▽`)/
本日、花金です
娘は、早朝からバタバタ準備して出かけていきました。
帰りは月曜日
体調こわさないといいけど・・・
昨日は、アップルパイ用にリンゴのバター煮を沢山作ったので
ハーゲンのバニラアイスのせて
シナモンふっていただきました。
アップルパイ作ろうっていっても
よく考えたら、食べてくれる娘がいなかったわΣ(゚д゚;)
2~3日前から、突然お手々がカサカサ注意報ででまして
ハンドクリームをいつも手の届くところに置くようにしました。
台湾のやつと、アテニアのハンドトリートメントホワイト
台湾のは、漢方っぽい香りが、お気に入り
歳って、手と首からでるって言いますので
手だけはカサカサしないように、気をつけたいと思います。
(首はなんかちょっともう間に合わないので)
水場に置くなら、ポンプタイプがやっぱり使いやすいですね。
![]() |
![]() |
![]() |
何度も何度も塗るので・・・こちら買い足す予定です。
ユースキンは、足の裏に頻繁にぬると
足の裏のつるつるが保てます
もちろん、足の裏以外にも。香りはイマイチですが・・・
セタフィルは、体全体にのばして、かゆかゆ防止に・・・
冬の乾燥には、お気を付けくださいませm(_ _)m
2018/10/18
チキンソテー弁当
おはワタございます(◎´∀`)ノ
お日様でてきて、急いで洗濯をはじめたWatamamaです。
わっくんの体調はかなり改善して
昨日は久しぶりに吠え声を聞くことができました
あ~、わっくんの声ってこんなだったなぁ~と感動
それも、昨日うちに遊びにきてくれたお友達のおかげ。
ありがとうヽ(*≧ε≦*)φ
おにぎりとチキンソテーのお弁当
チキンソテーは昨日の晩ご飯のとりおきです。
娘は居酒屋で夕食をすませたので・・・
チキンソテー バター醤油ソース
週末、大学祭があるので
娘は明日からホテルに泊まり込みでお仕事です。
昨年は大雨で、足の裏が全部むけちゃって大変だったのですが
今回は、大雨は降らなそう・・・でも、小雨ぐらいはあるかな?
私は、日曜日に少し娘の顔を見に行く予定です。
2018/10/17
豚唐弁当
朝からお日様がでてて・・・
我が家のリビングが暑いです
冬は陽当たりがよくて、良いのか悪いのか・・・
今日もお弁当です。
豚の唐揚げ弁当
仙太郎のハロウィーン饅頭付き(*^-^)
姪っ子の出産祝い返しにお米をいただきました。
パッケージが可愛い
お米の食べ比べセットだそうだけど
うちの家族は米にうるさくない人達なので
誰も気づかなそうだな・・・( ´_ゝ`)ウーン
2018/10/16
お弁当とバナナケーキ
おはワタございます
久しぶりに朝からお日様が出ています(*゚▽゚)ノ
わっくんは、昨日は久しぶりにごはんを沢山食べられたので
良く眠れてます・・・
急にお弁当持って行きたいということで
炒飯弁当!(・oノ)ノ
あと、昨日焼いたバナナケーキ持たせました。
バナナ3本使って、薄めに焼いてみました。
旦那のお土産のおやつ
究極のモンブラン゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
吉祥「エスプリドゥパリ」のモンブランです。
小さいのに700円する代物 !!(゚ロ゚屮)屮
でも、食べると納得、栗だけで作られたケーキです。
さて、今日も頑張りましょうヽ(´▽`)/
2018/10/15
一進一退を繰り返す
おはワタございます
今週もはじまりましたヽ(´▽`)/
わっくんの体調は一進一退を繰り返すという感じです。
老犬ですから、すごく元気になって野原を駆け回るように・・・
なんてことは期待できませんが
できるだけ発作がおこらず
のんびり生活できればそれでいいかなと思っていますが
発作って、いつおこるかわからないので、毎日本当に恐ろしいです。
週末食べたもの
チャーシュー丼
豚バラ肉のかたまりでチャーシュー作りました。
あるもの野菜と挽肉であんかけ作っておうどんにかけていただきました。
おやつは、黒船のカステラ(ざらめジャリジャリのやつ)
最近、ちゃんと料理していないので
たまには手間暇かけた料理を作ってみたいものです。
でも、そういうのって、心にゆとりがないとなかなかできないものですね~
2018/10/12
持ち込みOKの飲み屋さん
こんばんワン
わっくん、症状は落ち着いてます・・・
とりあえず、食欲は少し戻ってきました。
食べられるものが限られてるけど・・・
さて、娘は料理持ち込み可で、果実酒飲み放題のお店にいきました。
時間制限無しで、飲み放題3000円+税 だそうです。
果実酒と言えば甘いお酒・・・
そんなに何時間も飲めるものなのかな~?
前回行った時は、デパ地下でお惣菜買っていったらしいのですが
今日は家から持参です(≧∇≦)イエーイ
まぁ、ほとんど私が準備しちゃったんですけど
もしかしたら、デパ地下で買った方が安かったかも・・・
お菓子も準備
楽しい時間を過ごせればいいなと思います。
やっとこさ週末ですね。
私は、美容院に行く以外は予定ナッシング~
素敵な週末をお過ごしくださいませ
2018/10/11
ブリ竜田弁当
おはワタございます(*^-^)
わっくん、昨日は昼間はかなり具合が悪くてフラフラしていたのですが
少し眠れたら、その後ごはんも食べられて
お熱も下がったみたいです。
今日も、ちょっと微熱あるかな~って感じですが
眠れてるので、このままそーっと過ごせたらいいなと思っています。
さて、今日は木曜日なのでお弁当の日
ブリ竜田揚げ、豚小松菜炒め、トマト、キノコと揚げの炊き込みごはん、沢庵、ハムサンド(朝ごはん用)
今日は、すべて昨日の夕食のとりおきです。
もう、ほんっと、そのまま入れたっていうね・・・┐(´-`)┌
娘が大学近くでラーメン食べてきたとかで
夕飯食べなかったので
ラーメン・・・いいな・・・
いつも使っていたクラランスのオイルがなくなってしまったので
たまには違うオイルを・・・ってことで
スクワランオイルを買って使っています。
コレ↓
![]() |
大容量120ml入って1400円という安価にもかかわらず
なかなかの優れもの
私の使い方は、化粧水つけてからスクワランオイルを塗って
その後、また化粧水つけて~(美容液)~乳液~です。
美容液付けない時が大半なんですけど
お肌の調子はすこぶる良い感じです。
このオイル、のびが良くて、そしてお安いので
足や腕、髪の毛にも使っちゃってます。
まぁ、香りがないのがアレなんですけどね~
木曜日がくると、今週もそろそろ終わり?って気がします。
仕事してなくても、一応週末が楽しみっていうね~゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
2018/10/10
寝違えた・・・?
朝起きたら、首が痛くてびっくり(lll゚Д゚)
寝違えたみたいです・・・
わっくんの看病がちゃんとできるように
自分の健康管理もしっかりしないとな~
今日のわっくんは、朝から少し熱っぽいし、昨日よりも調子が悪そうです。
調子が悪くても、気が済むまで歩かないといけないらしく
疲れ果てて、倒れ込んで今やっと寝たところです。
発作の次の日よりも、症状が悪いように思います(ノ_-。)
おうちごはん
焼き鳥と
クリームシチュー
娘は学園祭がもうすぐあるため
毎日、ミーティングに追われて忙しそうにすごしています。
それに加えて、テストもあるし
今月末はトイックのテストもあるし・・・
学園祭の時は、駅前のホテルに泊まり込みで作業するようです。
そのホテル代を出してくれと言われたんだけど
出してあげるか、あげないか、どうしたもんかな~
そろそろ、お金の使い方も考えてほしいと思う今日この頃です。
いつまでも親が元気でいるとは限らないし・・・
2018/10/08
2ヶ月ぶりの発作
わっくん、昨日の夕方発作がありました。
6月、8月、10月と・・・2ヶ月ごとに発作がおきています。
昨日は、ベランダでのんびりしているところで発作になり
口から血を出したので、まさかの吐血かと焦りましたが
すぐに止まったので
たぶん口の中を切ったせいかな? いや、まじで焦った
でま、いつも通り座薬を入れて
しばらくしたら落ち着いて寝ることができたのですが・・・
夜10時頃に目覚めてから、朝の6時まで
ず~~~っと歩き続けたわっくん。
ヘロヘロで疲れているけど、とまれない、止まったらダメ!
・・・そんな感じでした。
朝6時に、やっと水を飲むことできて、少し落ち着いて
それから寝ることができたのですが
ずっと今も寝ています
ごはんはもちろん食べられていませんが
水も朝飲んだっきり。
ふぅ~、心配です
さて、
昨日は娘は鹿島までサッカーの試合を観戦しに行ったのですが
すごい渋滞にはまったようです。
朝、7時すぎに東京駅について
鹿島行きバスに乗れたのが9時
スタジアムに到着したのが12時45分
13時からの試合をみて
16時にまた帰りのバスに乗って
東京駅についたのが21時・・・ヾ(.;.;゚Д゚)ノ
えーーー!鹿島ってそんなに遠かったっけ?!
いつもなら2時間ぐらいでつくところ
3連休の中日だったので、スタジアムのまわりも
高速も大渋滞だったそうです。
鹿島にウッチー(内田選手)いるんですね
私も行きたい
つけたし おやつ
栗むし羊羹
栗のシーズン真っ盛り~
2018/10/07
久しぶりのカイロ
おはワタございます(◎´∀`)ノ
3連休中日、いかがお過ごしでしょうか。
昨日は5ヶ月ぶりにカイロプラクティックに行ってきました。
最近、よく眠れてなかったし
朝起きた時に頭痛がしてたんですけど
背中と首のずれをとってもらって
今日はぐっすり眠ることができました。
本当は3ヶ月に1回ぐらい行きたいんだけど
土曜日は混んでいてなかなか予約とれなくて┐(´-`)┌
おうちごはん
お昼ご飯はそぼろ丼
夕飯はステーキ&
今日は暑くなりそうなのですが
娘は朝からサッカー観戦に出かけていきました。
東京駅からバスに乗って、鹿島まで。
鹿島アントラーズの応援です
でも、娘・・・・
サッカーのルールとか、知ってるのかな???
2018/10/05
ボリュームパールピアス
こんにちワン
雨
です~
わっくん、今日も目全開で爆睡中です。
絶対、目が乾いちゃうなぁ~
でも、指でまぶたを閉じようとしても、まったく閉じません・・・
娘にパールのピアスを頼まれたのですが
買い物に行けなかったので、手持ちの材料で適当に作りました。
本当は、細めのワイヤーにつぶし玉使ってランダムにパールをとめつけて
それを何本も作って、束ねてピアスにする・・・
イメージだったんのですが
丁度良い大きさのパールも
丁度良い太さのワイヤーも
潰し玉もなしで~つみましたヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
明日からの3連休は天気がよさそうなので
手芸屋さんに行きたいと思います。
毛糸も買いたいし(o^-^o)
2018/10/04
レタス炒飯弁当
おはワタございます(*^-^)
今日も仲良し姉弟
娘、すっかりわっくんとリビングで寝るのが習慣となり
全く自分の部屋を使わなくなってしまいました・・・
このまま物置部屋になっていきそうな予感もします。
勉強も、着替えさえもリビングでするので
朝、皆がでかけた後、娘の私物がリビングに広がっていて
毎日片付けるのが本当に面倒くさいです(/□≦、)
でも、これもまぁ~
私の育て方がいけないと思って、日々精進( ´・ω・`)? です。
【木曜弁当】レタス炒飯、小松菜と揚げの煮浸し、かにシューマイ、切干大根煮
今日は朝から夜まで、大学に缶詰Day゚.+:。(・ω・).+:。
ついでに、おやつ
黒船の"栗どら焼き"と"どら焼き"
生地がもっちり、しっとりでとっても美味しいの
わっくんと一緒にいただきました。
わっくんのおやつは、いつもはもちろん、
シニア犬用の柔らかめのおやつを、小さくカットしてあげていますが
↓コレとか
![]() |
もうね~いつ死んでもおかしくない歳ですから
人間のおやつも、わっくんが食べたそうにしたら
躊躇せずにあげちゃってます。
塩分はもちろん気になりますが
何も食べられないよりはいいかな~って思って。
一時、もうダメかもって時に
カステラを一口あげたら、それが引き水となって
食欲が戻ったことがあったので
それ以来、いろいろ食べさせちゃってます( ^ω^ )
散歩もあまり行けなくなった今
楽しみと言えば、やっぱりごはんとおやつですからね~
昨日はファン・ビンビン生存のニュースにホッとしました。
さすがに殺しはしないとおもったけど
あちらの国だと、何があるかわかりませんからね。
今回は、まぁ見せしめの意味もあったと思いますが
さすがに全世界で報道されちゃってましたから
そのうち出てくるとは思ってました
あと、気になるニュースなんですけど
タイのピピ島の無期限閉鎖ってやつ。
20年ちょい前に、友達と二人旅で訪れた思い出の島で
いつか、家族でも行きたいと思っていたのです。
ディカプリオの「ザ・ビーチ」で使われてから
観光客が増えてしまったというのは知っていたのですが
閉鎖に追い込まれてしまうなんて・・・(;ω;)
残念でなりません。
2018/10/03
MADE IN 長崎
こんにちワン(゚▽゚*)
朝から鼻水がすごくて(lll゚Д゚)
風邪かと思うのですが、もしかしての~花粉症の可能性も?
とりあえず、アレルギー剤飲んで様子見・・・
さて、
旦那のシャツを買ったら、生地も縫製も長崎でした。
最近は、日本製のものが増えてきていますが
海外製とそれほど価格に差がなくなってきましたね
こちら、タケオキクチの派生ブランド「TK」のシャツです。
昨年、アウトレットのワールドのショップで買ってきたシャツがお気に入りで
「TK」っていうブランドだけど、なんだろうね~
って思っていたら、タケオキクチのTKだったっていうね┐(´-`)┌
実は、旦那の服は、タケオキクチがほとんど。
何故かというと~、サイズがぴったりだから(≧∇≦)
スーツもタケオキクチです。
パンツの丈直しが必要なくて
シャツやジャケットも、細身だけど細すぎなくて、旦那の体型にぴったりなんです。
ネットで買っても、返品とかの面倒がなくて助かってます。
(旦那が太ったらアウトだけど・・・)
おうちごはん
サンマ竜田揚げ、豚とキクラゲと豆もやしのオイスター炒め、切干大根煮、もずく酢
旦那のダイエットにあわせて、ヘルシー料理(?)出したつもりだったけど
草ばっかり呼ばわりされるっていうね~ε-( ̄ヘ ̄)┌
肉も魚も入ってますよ~!!!!
2018/10/02
シャインマスカット
こんにちワン
昨日は暑かったですけど、今日は過ごしやすいですね
今が旬のブドウ
毎度は手が出せないシャインマスカットですが
久しぶりに買ってみました。
山梨県産かと思ったら、長野県産
やっぱり、マジうま~いヽ(*≧ε≦*)φ
本当はコレ使ってフルーツサンドを作りたかったんですけど
フルーツサンド食べてくれる家族がいなくて
フルーツサンドってあんなに美味しいのに
うちの家族は全く同意してくれません。
あと、
この前館山で買ってきた枇杷ジュースいただきました。
う~ん・・・これはこれで美味しいけど
やっぱり枇杷は洗って普通に食べるのが一番かな~
娘にライダースジャケット買いました。
私も着られるようにMサイズを
![]() |
花柄ワンピとかにあわせらた可愛いですね。
おばさんが着るなら、アニマル柄とかとあわせるのかな(笑)
2018/10/01
寝不足・・・
昨夜は、ものすごい風と雨でうるさくてヾ(.;.;゚Д゚)ノ
寝不足です
わっくん、耳が聞こえづらくなったせいか
全く動じず、朝まで爆睡でした
昔だったら、音に敏感だったので、きっとワンワン吠えていたはず・・・
台風来たら、食べたくなるものと言えば~
カツ丼ヽ(´▽`)/
ダイエット中なのにと旦那に文句言われたけど
気にせず作っていただきました。
今日、娘は大学休校です。
旦那は、いつも通り出勤しました。
すごく時間かかったみたいだけど・・・!(・oノ)ノ
最近のコメント