« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018/11/30

アイリス・アプフェル

20181130_1

私の部屋履きが大好物のわっくんです・・・(*^-^)

20181130_2

部屋履きを脱いだとたん、上に陣取って寝ています

 

 

 

 

最近観た映画

【アイリス・アプフェル 94歳のニューヨーカー】

94歳のファッショニスタ、アイリス・アプウェルのドキュメンタリーです。

20181130_7

ファッションデザイナー、実業家などの肩書きをもつアイリスの

自宅コレクションを垣間見ることができる作品です。

20181130_6

94歳となった今、少しづつ美術館などに寄贈をはじめているようですが

まぁ~すごいコレクションです。

20181130_8

こんな大量のアクセサリーを、重いのに

ものすごいこだわりを持って選んでつけているんですよ~

普通だったら、肩こるから嫌とか

見た目より着心地優先になるところなのに

パワーがすごいです!

20181130_5

オシャレに関心がない人でも、楽しめる映画だと思います。

 

 

 

 

おうちごはん

20181130_3

私の夕方ごはんは、鯵フライ

旦那には、これに餃子を追加しました。

 

鯵フライは、ドラマ「昨日のカレー 明日のパン」の一挙放送をみて

食べたくなった・・・

 

【昨日のカレー 明日のパン】

20181130_4

昨夜のカレー、明日のパン (河出文庫)

数年前のNHKドラマです。

このドラマ・・・3回目の視聴です(どんだけ好きなんだ!)

内容はともかく、食事を作るシーンが好きなんです。

最近流行の丁寧な暮らしっていう感じがね。

 

気づけば、出演しているのも名だたる俳優さんばかりです。

 

| | コメント (0)

2018/11/29

ステップ運動

20181129_3

こんにちワン

 

 

暑い 暑いですっ

・・・というのも、腰痛が少しよくなってきたことだし

運動不足を解消しようとステップだしてきて

20181129_1

Bohemian Rhapsody (The Original Soundtrack)

旦那が即買いした映画のOSTを聞きながら

ステップ運動してたから( ´艸`)プププ

 

このサウンドトラック、最高ですね

ステップ運動にも使えるし

 

クィーンで好きな曲は沢山ありますが

keep yourself aliveが好きだなぁ~

この曲でステップ運動すると・・・ヤバイですヽ(*≧ε≦*)φ

 

 

ステップ運動も大事だけど

1ヶ月ぐらい腰をかばって生活していたせいで

体中が硬くなっちゃって・・・

ストレッチもしないとダメな感じです。

 

 

 

 

20181129_2

【夕方ごはん】サバ竜田揚げ、トロ玉あんかけごはん

なんか、料理屋さんのまかないみたいな感じになっちゃった

 

 

 

| | コメント (0)

2018/11/28

担々麺

20181128_3

こんにちワン

20181128_4

わっくん、お昼にちょっと起きてご飯食べて

それからよく寝ています・・・

 

 

今日も学校で企業説明会があったのですが

娘、ちょっと体調弱ってて行くのやめました

 

疲れがたまると、いろいろ体調が悪くなってきて

昨日は肋間神経痛(?)みたいな感じで

肋骨あたりが痛くて、横になって息すると痛いとか・・・

 

前からたまにあるんですけどね。

ゆっくり過ごすと治ります

 

学生のうちに、体力作りしないとやばいんじゃないのかな~

社会に出たら、ちょいと体調悪くても休めませんから(p´□`q)゜o。。

 

 

 

おうちごはん

20181128_1

娘がいたので、お昼は担々麺つくりました。

カロリー高そうなので、夕食はやめとこうかな?

 

| | コメント (0)

2018/11/27

企業説明会

20181127_3

おはワタございます

20181127_4

今日も、娘とラブラブ添い寝のわっくんです。

 

 

娘は、昨日は大学で行われた企業説明会に参加しました。

今週、ずっとあるみたいです。

いろいろな企業が大学にきて、話しを聞ける絶好の機会ということで

進学予定の娘も、ちょっと行ってみようかなってことで・・・

 

昨日は8社の話しを聞いて、いくつかいいなって思った企業があったみたいです。

ま~、いいと思っても入社できるわけはでありませんが。

自分がどんな会社でどんな仕事がしたいのか

入社後の生活スタイルなども、想像できるといいかもですね。

まぁ、理想と現実のギャップはあるでしょうが。

 

 

 

おうちごはん

20181127_2

【夕方たべた私の夕飯】牡蠣フライ、鶏蓮根ごぼう煮、麦茶

 

そろそろ麦茶の作りおきはやめようかな~て思ったら

娘が、やっぱり必要だと言うので

まだしばらく麦茶作りが続きそうです・・・

 

20181127_5

【日曜日に食べたパスタ】いろいろ野菜とベーコンのトマトクリームパスタ

・・・と言っても、トマトがなくて、ケチャップで代用

めちゃくちゃ美味しくできました。

あと、冷蔵庫にあった半端野菜が全部片付いたヽ(´▽`)/

 

 

| | コメント (0)

2018/11/25

Bohemian Rhapsody

20181125_2

昨日、行ってきました~

映画【ボヘミアン・ラプソディ】を観に(*≧m≦*)

 

前日に予約した時、もうほぼ満席状態だったのですが

昨日行った時には全席ソールドアウトでした Σ(゚□゚(゚□゚*)

ものすごい人気です

 

私個人的に、かなりの期待をもっていたのですが

もう、それ以上の出来で

"平成一番"とか言っちゃってもいいかも~

 

クィーンの曲は若い頃好きでよく聴いていましたが

そんなもんじゃ足りなかった

もっとはまれば良かったなぁ~

 

知り合いがクィーンのライブに行っていたことを思い出し

今更ながらものすごく後悔しています。

伝説の証 ~ロック・モントリオール1981&ライヴ・エイド1985 [Blu-ray]

映画、昨日みたばかりですが、もう一度映画館でみたいかも~

 

 

 

20181125_1

わっくん、映画に行っている間は娘にお世話をお願いしました。

いい子にしていたみたい。

 

 

おやつ

20181125_3

イチゴのタルト(私)、栗のタルト(旦那)

 

20181124_3

おたべ

 

20181124_1

川越のおみやげ、芋けんぴ

 

 

ついでに、おうちごはん

20181124_2

キノコたっぷりクリームパスタ、うつってないけどベーコンサラダ、

 

 

 

娘は

昨日は大学の研究室の方々と酒蔵見学へ。

日本酒の試飲もしたみたいです。

 

今日は外語大の学園祭のお手伝いに行きました。

外語祭は5日間あり

世界各国のお料理が食べられるということで人気があるようですよ。

  

娘も、お仕事終わったら、ちょっとまわりたいって言ってたけど

まわれたのかな?

 

 

 

| | コメント (0)

2018/11/23

モース ~13

20181123_2

今日は朝から快晴で、富士山がよく見えましたヽ(´▽`)/

 

20181123_1

わっくんも、元気です。

20181121_4

よく寝て、よく食べて・・・

こんな日がずっと続くといいなぁ

 

 

 

 

娘は朝から川越に行くとかで出かけていきました。

川越って、そんな遊ぶところあるのかな?

私の知っている川越って・・・

サツマイモと喜多院と、あとは駄菓子屋ぐらいだけど。

 

最近はオシャレカフェとかもできているという噂ですが

本当かなぁ~?(疑ってる)

 

 

 

お留守番の私と旦那は

ドラマ「新米刑事モース」を13話まで見終わりました。

20181123_5

イギリスのドラマです。

WOWOWではシーズン5まで見られるみたいなんだけど

我が家はWOWOWやめちゃったので

シーズン4と5はもう少し待たないとみられません

まぁ、別に急いでないのでかまいませんが・・・

 

 

 

昨日の我が家の地味飯

20181123_3

豚肩ロースの塩麹漬け焼き、サラダ、ミニカプレーゼ、切干大根煮、新米

 

 

 

20181123_6

娘が注文した、ゾゾスーツが届きました。

送料200円だけで、あとは無料!

便利なサービスと思わせておいて~

体型の個人情報をお金にするっていう商売なのかな?

目の付け所がすごいなぁ。

 

 

 

さて、

明日は、旦那と映画「ボヘミアン・ラプソディ」をみにいく予定。

20181123_7

明日11月24日は、フレディー・マーキュリーの命日なので

いつも以上に混んでるだろうなぁ~楽しみだなぁ~

 

 

| | コメント (0)

2018/11/21

セルフバーガー祭り

20181121_4

こんばんワン

今日も1日、よく寝た~わっくんです。

20181121_3

眠れるってことは、調子が良いってことだし

まぁ、いいっか~

 

 

 

旦那のお腹がなおったので

みんな大好き、セルフバーガー祭りやりました。

20181121_2

ホットプレートで、牛肉100%のパテ焼いて

あとは、茄子とタマネギも焼いて

好きな野菜を自分で好きなだけ入れて、セルフハンバーガーです。

 

牛肉のパテは、粘りがでるほど混ぜないで

軽く成形するだけでOK!

 

1個でお腹いっぱいになっちゃうので

次は、小さい丸パンを準備して

いろいろな味を楽しみたいなぁ~

アボカド入れたり、ベーコンいれたしね

 

 

 

つけたし おやつ

20181121_1

イチゴ大福(こしあん)

旦那のお土産です。

 

 

 

昨日のママ友食事会で

エリンギが骨粗しょう症に良いと聞いたので

明日から、沢山たべなくっちゃ~ヽ(´▽`)/

 

腰曲がったら嫌だぁ~c(>ω<)ゞ

 

| | コメント (0)

2018/11/20

さつまいも入りシチュー

20181120_4

おはワタございます(*^-^)

わっくん、顔が痩せて、目の上にくぼみが・・・

頬もこけてしまってます。

私の脂肪をわけてあげたい

20181120_1

朝、お鼻だけ出して寝ていました。

 

 

 

昨日は、お腹の調子が悪い旦那に食べられるものは~って思って

いろいろ検索していたら、クリームシチューがいいとあったので

20181120_3

さつまいも入り、ポークシチュー

 

でも、まだこれは夜食べるのは無理みたいだったので

旦那には朝ご飯で食べてもらいました。

20181120_2

キウイはいただきもので、中が赤いやつ。

レインボーレッドキウイっていう品種みたいです。

キウイ独特の苦み(?)みたいな後味がなくて

すっごく美味しい(≧∇≦)

 

 

今日は娘にわっくんのお世話をお願いして

夜は中高のママ友と恒例のお食事会があります。

 

でも、最近は介護をされている方もいるし

体調をこわした方もいて

なかなか全員集まるのが難しくなってきました。

 

それでも

悩みを話したり、聞くことができるってすばらしいですね。

同じぐらいの歳だからこその共通の悩みが沢山ありますから・・・

 

食事会は楽しみだけど

長時間座っていられるのかが心配です 

 

| | コメント (0)

2018/11/19

簡単紅茶スコーン

おはワタございます

今週もはじまりましたヽ(´▽`)/

 

 

昨日の夜、急に娘が思い立って、スコーン作りました。

20181119_2

ホットケーキミックスに、バター、牛乳、紅茶を加えて焼いただけの

簡単紅茶スコーンです

20181119_1

粉糖かけて、朝ご飯かわりにいただきました(*^-^)

昨日の夜は中がフワっとしてたけど

一日おいたらビスケットみたいな食感に。

けっこう美味しくできたのではないでしょうか?

 

 

 

NHKで最近、発達障害の特集をずっとやっているのですが

それを見ていると

昔、悪ぶれることなく、傷つく言葉をズバっといったり

連絡もなくドタキャンしたり

ずっと仲良しで関係を築いてきたと思っていたのに

突然、嘘ついていなくなり

連絡がとれなくなり・・・

 

大切な友達として接してきたのに

冷たいな~って仲間うちでショックをうけたことがあったんです。

数年後、あう機会ができた時

なんと、彼女は何事もなかったかのように接っしてきて驚きました・・・。

 

で、私の中では

"彼女は不思議な人"

として、心の整理をつけたのですが

 

もしかしたら・・・アスペルガーなのかな~って思ったら

少しホッとしている自分がいます。

(勝手に決めつけてあれですが・・・)

 

 

 

昨日食べたおやつ

20181119_3

抹茶おたべ

 

 

 

 

週末、旦那が急にお腹をこわしてしまって

野菜スープとうどん、バナナを食べて乗り切りました・・・

今日、会社で何食べるんだろう?

 

私も娘も大丈夫なので、出張先で食べた何かにあたったのか

もしかしたら胃腸風邪?

 

おかげで、旦那は少し痩せたみたい・・・

ちょいうらやましいぞ

 

 

そして、私の腰は、まだ完治せずです。フゥ~

 

今週も、がんばりましょう (o・ω・)ノ))

 

 

 

| | コメント (0)

2018/11/18

靴を買いに・・・

20181118_2

おはワタございます

今日も子供達、仲良く寝ています。

20181118_3

心臓の方も、少し落ち着いてきて

咳き込むことが少なくなって、わっくん、よく眠れているようです。

 

 

 

昨日は、腰痛のため、しばらく行けなかった美容院へ行ってきました。

1ヶ月以上あけちゃったので、もう髪が大変なことにヾ(.;.;゚Д゚)ノ

 

カラーを暗めにしてもらいました。

夏はオレンジをまぜてもらっていたんですけど

冬なので、落ち着いた髪色に

 

2時間座りっぱなしが心配だったんですけど無事生還しました。

 

 

で、美容院の後は靴を買いにデパートによりました。

断捨離で何足か捨ててしまったのに、買い足してなかったんです

 

最近は、デザインよりも断然履きやすさ重視になってきています。

若い頃は、もうこんなんじゃ歩けるわけないというようなデザインの靴も

頑張って履いていたけど、今思うと、足に悪いことしてたなぁ~

 

そう言えば・・・

ヒール部分が透明のパンプスが流行っていたので履いてでかけたら

 

こんなの↓

20181118_5

 

あるくたびに、頭頂部までズンとひびくようなひどい履き心地で

その日、ものすごく辛かったことを今でも思い出します・・・

30年ぐらい前の事なのに忘れないって、相当だな。

 

 

あと、最近幅広になりました。

昔はEサイズだったけど、最近は2Eでもちょっときつい

で、3Eで探すと、かなり限られてきますね~

 

そんな中

ウェッジソールパンプスとショートブーツを1足ずつ買って帰ってきました。

はやく足になじむといいな

 

 

 

おうちごはん

20181118_4

カレーライス

これは木曜の夜ご飯だったっけかな?

 

ブログに書いてないと

何食べたかすぐ忘れちゃう私です ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

| | コメント (0)

2018/11/16

7ヶ月

20181116_2

おはワタございます(*^-^)

寒くなりましたね。

20181116_4

わっくん、日光浴に忙しいです

 

一時、体重が3キロ台におちてしまったのですが

今は、少し増えて4.2キロ

 

本格的な冬を前に

少しでも脂肪を蓄えてほしいと思う今日この頃です。

 

 

 

スロージューサーを買って、人参ジュースをはじめてから

7ヶ月たちました。

20181116_1

今は、人参とリンゴだけのジュースを飲んでます。

(一時はいろいろ入れたりしてたんですけどね~)

シャープ ヘルシオ ジュースプレッソ

効き目があるかと言われると、今のところよくわかりませんが

朝起きたらまず人参ジュース作って飲んでから

朝ご飯(お弁当)を準備しながら~珈琲/紅茶を入れて~

・・・というリズムができました。

 

そもそも、人参ジュースをはじめたきっかけは

断食道場に行きたくて調べ始めたあたりで興味をもち

そのあと、父が癌になって、「星野式ゲルソン療法」についてちょっと学びました。

お肌に良さそうというのと

花粉症にも効くという噂も聞いて

本当は1日3杯ぐらいジュースを飲めればいいんですけどね~

朝の1杯じゃ、効果も限定的かもですね。

 

来年の旦那の健康診断の数値に期待です!

 

 

 

 

おやつ

20181116_3

旦那出張のお土産の赤福

これ、賞味期限が短すぎて、困ります

 

 

今日から娘が秋休みにはいりました。

 

| | コメント (0)

2018/11/14

天むす弁当

20181114_2

こんにちワン

 

今日は娘の好きなジャニーズグループの紅白出場が決まって

嫌韓の話題でもちきりだった我が家が一気に明るくなりました

 

防弾~がいなくなったおかげのラッキー枠だったかなぁ

と予想できますが、出ちゃえばこっちのものヽ(*≧ε≦*)φウェーイ

 

 

大晦日は今年も

紅白→ジャニーズカウントダウン をテレビで見るという

定番の流れとなりそうです

(あれ?娘はお参りとか出かけないのかな~?)

 

 

 

20181114_1

天むす弁当

昼休みにレポート書きたいから、お昼食べに行く時間がないというので

ありあわせ弁当を持たせたのですが・・・

必要なプリント類を忘れて、結局家に戻ってきました フゥ

このおっちょこちょいは、いつなおるんだろうか?

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018/11/13

娘、うにのおいしさに目覚める

20181113_4

こんばんワン

わっくん、1日に全部あわせて2時間ぐらい起きてるかな?

後は寝てます・・・

20181113_2

右目が全く見えなくなっちゃった上に

眼球に傷がついてしまって・・・

そのせいなのか、いつも右目だけ目やにがすごくて

拭いても拭いてもでてきます

無理に拭くと嫌がるし、でも拭かないと目のまわりがカピカピになっちゃって。

 

これも、老犬あるあるなのかな~?

 

 

 

娘、毎年大学でパーカー作ってるんですけど

今年のパーカーは今までのと比べて

何気に可愛いです 

20181113_3

デザインがね~いいのかな~色もいいし~

 

 

 

昨年まで、娘は雲丹が食べられなかったんですけど

今年、金沢旅行で美味しい雲丹を食べてから

大好物になったようです(≧∇≦)

 

でもまぁ、高級食材ですから、そういつもは食べられないわけで・・・

20181113_1

デパートの珍味コーナーで「うにくらげ」を見つけて買ってきたんですけど

これはこれで、いいみたい

 
うにっていうより、"クラゲのうに風味"だけど・・・
  

 

| | コメント (0)

2018/11/12

家族そろっての外食はゼロ

20181112_2

おはワタございます

 

また一週間が始まりました(*^-^)

今週も、頑張っていきましょうヽ(´▽`)/

 

 

さてさて

頑張りたいのはやぶさかではないのですが

わっくんの具合が良くありません

 

てんかん発作も定期的にありますが

そのほかに、心臓が悪さをして

たぶん、肺に水がたまってしまっていて

頻繁に咳き込むようになりました。

 

夜中、やっと眠っても、咳き込んで起きてぐるぐる・・・

わっくん的には眠いし、寒いし、疲れるしなんだろうけど

寝ても、咳き込んで起きるを繰り返しています。

 

この状態が続くと、体力的につらいだろうなぁと思うのですが

なすすべなしです(ノ_-。)

 

とりあえず、安静にして、少しでも長く睡眠をとるという感じでしょうか・・・。

 

 

 

わっくんの体調が悪いと

家族全員での外出というものができなくなり

ほぼ100%家でごはん食べてます。

20181112_1

【夕方の夕食がわりの飲み会】三角厚揚グリル、キノコトロトロスープ、海鮮ハムチーズ春巻き、トルティーヤチップスとワカモレディップ、(発泡酒だけど)

旦那が急にワカモレ食べたいと言い出して

急いで買い物に言ったのですが

大量のアボガドの中から

すぐに使える熟れたものを見つけるのが至難の業でした。

 

スーパーで

 すぐ食べられるアボガド

 3日後に食べ頃になるアボガド

・・・とか、そんな感じでおいておいてもらえるとうれしいんだけど

 

 

 

腰の方はだいぶよくなってきて

普通に家事労働はしているのですが

やっぱり、重いものをもったり

トイレ掃除とか無理な体勢でやる作業はまだ無理だし

椅子に長時間座っているのもきびしいです。

 

週末は美容院に行きたいし

来週飲み会があるので、それまでに完治したい!!!

 

| | コメント (0)

2018/11/10

デパート催事のうまいもの市

腰のせいで2週間ほど外に出なかったので

今日は久しぶりに、娘と近くのデパートまで買い物に行ってきました。

 

目的は、デパート催事のうまいもの市の牛タンヽ(´▽`)/

20181110_1

牛タン定食いただきました~ 厚切り牛タン、美味しかった~

 

催事場で、いくつかおつまみ系を買って夕方から家飲み

20181110_3

仙台あおば餃子おおはたやの辛いあげ棒

うつってないけど、カチョカバロ焼いたものとかも・・・

ビールはライディーンビールのピルスナー

 

ごちそうさまでした(*゚▽゚)ノ

 

 

ついでに、昨日の夕方ごはん(15時に食べたんだけど)

20181110_2

ビビンバ(キムチ忘れ) ※旦那のにはキムチいれました(´,_ゝ`)

真ん中の玉子は、半熟だし玉子で、前日に作っておいたもの。

沸騰したお湯に玉子を入れて5分したら氷水にとって

冷えたら皮をむいて、出汁醤油につけておきました。

 

 

 

| | コメント (0)

2018/11/09

ステッチレスダウン

おはワタございます

 

昨日は、夕方、いつものてんかん発作じゃなくて

心臓の具合が悪くなって、突然ぐったりしてしまったので

慌てて病院につれていきました。

 

とりあえず安静にしているしかないということで帰されたのですが・・・

息が浅いし、大丈夫なんでしょうか

 

8時頃になって、ちょっと落ち着いてきたところで

いつもの徘徊行動がはじまったので

この前買ったビニールプールを使ってみました。

20181109_2

最初、においをクンクンしていたのですが

そのうち、ぐるぐる歩き出して、いい感じです

20181109_1

 

夜中も徘徊がはじまったので、またプールに入れたら

これまたいい感じだったんですけど

そのまま寝ちゃったので、寒かったかも

 

 

 

ダウンがはやっていますが

娘からステッチレスのネイビーのショートダウンを買ってほしいと言われていて

ワールドのサイトで丁度良いのを見つけたのでポチりました。

【UNTITLED】

20181109_4

ダウンなのに、ステッチレスって

中身はいったいどうなっているのでしょうか?

20181109_5

襟が暖かそう

Sサイズ買ったのですが、かなり細身でした。

厚着したら着られなそう~

 

 

スヌード編み始めました。

20181109_3

また、適当に編み図考えて、適当に編むっていうね┐(´-`)┌

 

 

| | コメント (2)

2018/11/08

常備菜弁当

20181108_2

おはワタございますヽ(´▽`)/

本日木曜日は、お弁当の日です。

 

20181108_1

常備菜弁当~ヽ(´▽`)/

(鮭フレーク、たくあん、野沢菜炒め、ひじき大豆煮、大学芋、もやしナムル)

 

 

娘は絶賛期末試験中で

昨日も、リビングで夜中まで勉強していたのですが

最近、わっくんのお世話のためにリビングで寝ている私としては

・・・・寝不足です

 

まぁ、私は昼寝すればいいんですけどね。

 

娘の大学は、来週いっぱいテストやレポート提出で忙しいのですが

その後は2週間ほど秋休みにはいります。

 

3学期には、そろそろ進学先の方も選ばないと!(・oノ)ノ

大学院進学は、試験だけではなく

行きたい大学院の教授にアポとって

事前に研究室の見学にいったりと、アクションが必要らしいです。

 

 

 

娘がもらってきてくれたル・クルーゼのマグネット

20181108_3

表参道で、わざわざLINE登録してもらってきてくれました。

マグネットって、だいたい断捨離行きなんですけど

こちらは可愛くて、気に入ってます

 

でも、私的、ル・クルーゼは重くて使わない鍋・・・

ダサいけど、アルマイトの鍋が断然好きだったりします

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018/11/07

コルセット

20181107_3

わっくんは、とりあえず通常通りの生活に戻りました。

20181107_1

夜も連続で眠れるようになったし、食欲も元通りに

このまま、そーっと過ごしていきたいと思います。

 

 

 

私のぎっくり腰の方は、少しよくなってきました。

いつも、母から引き継いだコルセットを使っていたのですが

ちょっとサイズが大きくて・・・

今回、旦那が新しいのを買ってくれました。

20181107_2

中山式 腰椎医学コルセットMサイズ

とりあえず、これやっていると安心感があるので

寝るとき以外は、いつもつけて生活しています。

 

まぁ~、幅がけっこう広くて隠せないので

外に出るときは外す必要がありますけど・・・(^-^;

 

我が家には、娘用、旦那用など、これ以外に3本コルセットがあります

全員腰痛持ちって・・・ヤバイですよね~

 

特に娘?

あの若さで腰痛持ちって、どんだけ不健康なんだか!

 

受験の時とか、椅子に座りっぱなしで

運動不足だったから、仕方ないですけど。

大学生になっても、ちっとも運動しない娘です( ´_ゝ`)

 

何年もニートやってる人とか

腰痛、肩こりとかどうしてるんでしょう?

たぶん、辛いと思います・・・

 

 

 

| | コメント (0)

2018/11/06

徘徊用に・・・

20181106_1

わっくん、昨日はよく眠れるようになったし

お水を飲んでカステラを食べたあとは

食欲も出てきました(*^-^)

 

今回のてんかん発作は、いつもよりもひどいものだったので

その後どうなるか心配していましたが

まずまず、普通の生活に戻れそうな感じです。 

 

 

発作の後、いつも大変なのは

わっくんが歩き回って、壁に顔をぶつけたりすること。

こういう状態の時、意識は朦朧としているようなので

ぶつかっても危なくない、サークルがほしいと思っていて

こちらを買いました↓

INTEXクリスタルビニールプール 147×33cm

あまり小さいと歩けないので、このサイズに・・・

 

もう発作が起きないことを祈りつつ

発作が起こっても慌てずに

膨らませたプールに入れて様子をみたいなと思います。

 

 

 

夕方ごはん

20181106_2

しめ鯖、たたききゅうり、鶏大根煮、茄子味噌炒め、ごはん

 

昨日は朝人参ジュースとミルクティーを飲み

2時頃に娘が大学帰りに買ってきてくれたおにぎり2個を食べ

この地味な夕食を18時前に食べて

寝る前にお腹すいて、みかんを3個

・・・・以上(。・w・。 )

 

私的、食べる量は、このぐらいが丁度いいみたいです。

今日も、食べ過ぎないように気をつけよう!

 

腰も早くなおしたいので、ちょっとしたストレッチ始めました。

はやくパンプスはけるようになりたい

美容院にも行きたいし

 

 

| | コメント (0)

2018/11/05

煮干しラーメンと月に咲く花の如く

20181105_1

おはワタございます(゚ー゚)

まだ腰痛に苦しむWatamamaです・・・

 

昨日、わっくんの発作が数回ありまして

痛そうで、辛そうで、大変でした(;д;)

 

今回、座薬がかわって、てんかん用の座薬になったので

下痢にはならなかったのですが

とにかく、小さい体でがんばっているわっくんが不憫です

 

 

 

近所に美味しいラーメン屋さんがあるんですけど

毎週末は特別メニューが用意されていて

20181105_5

夕飯作るのしんどかったので

旦那と娘にはラーメン屋さんに行ってきてもらいました。

20181105_3

週末限定のホタテラーメン

20181105_2

焼き豚ましまし煮干しラーメン

20181105_4

付け合わせの漬け丼

ラーメン女子の娘、久しぶりのラーメンに舌鼓

 

 

お昼ごはんは、みんなのリクエストでパスタ作りました。

20181105_6

ベーコンパスタ

ドリンクはスパークリングワインにリンゴジュース入れたもの。

 

 

 

最近、韓ドラがあまり面白いのなくて・・・

それでも、毎日いろいろ見てはいるのですが。

 

今一番面白いと思っているのはこちらの中国ドラマ。

【月に咲く花の如く】

20181105_7

毎話、ガンガン進むジェットコースタードラマですが

主役のスン・リーさんの演技のうまさと

あとは、チャン・シャオさんの顔の良さに惹かれてハマった感じでしょうか。

20181105_8_2

変な髪型でも、イケメンがかくせません

 

とにかく、どんどんメインキャストが死んでしまうので

1話たりとも見逃せません!(・oノ)ノ

 

全74話もありますので、暇な方に限り

是非視聴してみてください

 

  

| | コメント (0)

2018/11/03

ピリ辛鶏トマト

20181103_3

良い天気の週末・・・

今日は娘は鹿島アントラーズの応援のために鹿島へ

東京駅からバスに乗って出かけていきました。

 

 

 

さて、ぎっくり腰の方は、まだ全然よくならないのですが

今日はちょこっと買い物にでかけたり、わっくんと散歩したりしました。

湯船にもつかったし・・・

 

腰を痛めて気づいたことは

家事労働ってほとんどが前傾姿勢で行うということ。

 

お皿洗うのとかは辛いので、旦那にお願いしました。

あと、やっぱりわっくんのお世話は無理ですね~

低い位置の作業になるので。

 

明日には全快したいけど、無理そうです

 

 

 

腰が痛いことだし~、夕飯は簡単にワンプレート料理にしました。

20181103_1

ピリ辛鶏トマト 炊飯器で炊いたチキンライスと一緒に・・・

 

 

つけたし おやつ

20181103_2

旦那が買ってきてくれた、お団子と栗蒸し羊羹

 

食べ過ぎで苦しいです (゚ー゚;

動かないのにいつもと同じ量食べるのは、ダメですね・・・

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018/11/02

鼻カサカサ

20181101_2

娘・・・

友達から同じ色のアイシャドーを

ふたつプレゼントされるっていうね┐(´-`)┌

ママも使っていいよって言われた

 

 

腰の方は、まだまだで

しゃがんだりするのが辛いです。

トイレの恐怖感は減ってきましたけど。

 

はやく治るといいな・・・

 

 

今日は、有給とった旦那に付き合ってもらってわっくんの病院へ。

ワクチン注射をしてもらいました。

 

最近鼻水がいつもたれてるわっくんのお鼻がカサカサで・・・

20181102_23

人間用のワセリンリップがいいよ~って言われたので、さっそく買ってきた。

20181102_2

寝てる時にちょこちょこ塗ってみるつもり。

(起きてるときは、塗るの嫌がるので)

カサカサがはやく治りますように(人><。)

 

 

おやつ

20181102_1

黒船のザララカステラ

これ以外に、マンゴームースも(゚▽゚*)

ちょっと調子が良くなってきたら、食欲がわいてきて

 

 

| | コメント (0)

2018/11/01

寝込んでました・・・

20181101_3

なんとか、生きてます・・・

 

月曜日の朝に、ぎっくり腰をやっちゃいまして

昨日まではまったく動けず

今日もまだまだ・・・ですが、少しだけ動けるようになりました。

 

家族にはかなり迷惑かけましたが

完治まではもう少し時間がかかりそうです

 

 

ぎっくり腰は、なんといってもトイレが恐怖ヾ(.;.;゚Д゚)ノ

もう、このままトイレで死ぬことになるんじゃないかと何度も思いました。

 

あと、昨日やっと軽くシャワー浴びれましたけど

まだシャンプーできてなくて・・・

今日の夜はシャンプーにチャレンジする予定です

腰が痛いと、美容院でシャンプーも無理ですし・・・

冷蔵庫内もはやいとこなんとかしたい・・・

 

 

20181101_1

ハロウィーンも終わっちゃった・・・

 

カボチャのケーキ、焼く予定だったのに

 

 

| | コメント (2)

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »