« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019/02/28

スマイルコースター

20190228_2

おはワタございます

今日は久しぶりにまとまった雨がふるようで・・・ホッとしています。

ここ数日、花粉の量が増えてきましたね。

家族全員、抗アレルギー剤のお世話になっています。

 

20190228_4

わっくんも花粉症なので、気をつけないと!

 

 

 

さて、昨日は簡単なコースター編みました。

20190228_3

この毛糸・・・母の形見です。

実家の整理をしたときに、発掘した毛糸。

細編みだけででクルクル編んだだけのコースターに

顔をつけてみたら、なかなか可愛くできた気がします。

 

 

 

おうちごはん

20190228_1

玉ねぎまるごとスープと、唐揚げでした。

 

| | コメント (0)

2019/02/27

ゴルゴサーディン

20190223_2

こういうの、みつけるとすぐ飛びついちゃうWatamamaです

ハゴロモとゴルゴ13のコラボパッケージ

 

早速、こちらを使って・・・

20190224_1

おつまみ

オイルサーディン缶に、ニンニクと唐辛子を入れて

オーブンで焼いて塩ふったたけ。

めっちゃ美味しいヽ(*≧ε≦*)φ

 

 

 

おうちごはん

20190227_1

牡蠣のソテー、キノコ炒め、トマト、揚げグリル、白菜スープ

 

 

 

明日で2月も終わりですよ~!!(゚ロ゚屮)屮

なんか、あまりのスピード感にビックリです。

 

| | コメント (0)

2019/02/26

軽い発作

20190226_3

こんにちワン!

 

 

昨晩(夜中)、わっくん、軽めの発作がありました。

突然、バタバタ歩けないのに、歩きたい~がはじまったので

ちょっと歩けるようになった時点で、ビニールプールに入ってもらいました。

20190226_5

ここで、ひとしきり歩いて、お水飲んだ後

すーっと眠ってくれました。

プールは、ちょっと目が離せるので、本当に重宝しています。

邪魔だけどね

20190226_1

今日はお疲れモード・・・

 

 

 

 

玉ねぎの3キロ入りボックスを買ったので、皮むきました。

20190226_4

いつもやってる"ケルセチン"を増やす作戦なんですけど

お日様出てないわ~

この状態で、4~5日おくと、ケルセチンが4倍ぐらいになるそうです。

 

 

 

おうちごはん

20190226_6

マグロ中落ちと海老をのせただけのちらし寿司でした。

酢飯LOVEの私です。

 

 

 

そして、今日読む本

20190226_2

おらおらでひとりいぐも 第158回芥川賞受賞

ずっと読みたかったんですけど、やっと(。・w・。 )

 

奥に写っているのは

娘の好きなジャニーズグループのファンクラブに入会しているので

バースディカードが送られてきました~

 

 

 

 

今日から1泊で、娘はゼミ合宿に行きました。

食事は自炊だそうで・・・大丈夫かしら?

 

 

| | コメント (0)

2019/02/25

ケノン

20190224_2

あっという間に週末が過ぎ去り

月曜日になりました。

 

今日は国立大学の試験の日なのに

朝から中央線が止まっていて

受験生および受験生のいるご家庭の方は

ヒヤヒヤしたのではないでしょうか?

 

毎年、いろいろトラブルありますよね~

 

 

 

さて、旦那からの誕生日プレゼントは

私からのリクエストで

光脱毛器「ケノン」でした~(◎´∀`)

20190225_2

日本製で、品質も最高のケノンですが

ケノン公式ページが怪しすぎて

イマイチ売り上げがのびていないじゃないかと思われるケノンです。

(よくわからないけど、勝手に言ってます)

 

脱毛器をいろいろ調べて比較してみたら

やっぱり、これが一番!

で、決めました~ b゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

20190225_1

永久脱毛の機能も最高ですが

ケノンのスキンケアカートリッジを使っての美顔がよさそうです

シミも薄くなるみたいだし・・・

鼻の黒いつぶつぶがなくなるって聞いて

もうほしくてたまらなくなって・・・旦那に買ってもらいました。

 

娘も、早速、背中と肩の産毛の脱毛に挑戦!

1年後には、全身ツルツルをめざしま~すヽ(*≧ε≦*)φ

 

 

 

 

おうちごはん

20190225_3

ミートソースパスタ

昨日のミートソースは、オレガノとナツメグを多めに入れて

ちょいと本格的な味に

香辛料って、本当に大事ですね~

 

 

つけたし おやつ

20190225_4

新潟 かりんとう饅頭 鬼の金棒

これ、初めてたべたんですけど

めっちゃくちゃ美味しいじゃないですか!!(゚ロ゚屮)屮

 

表参道の表参道ヒルズ裏にある

新潟館ネスパスに売っているので

もう行く度に買わないとっ!

 

| | コメント (0)

2019/02/24

誕生日でした

昨日は、私の誕生日で

娘が、ごはんをごちそうしてくれると言うので

表参道まで焼き肉を食べに行ってきましたよ~

 

20190223_8

娘がお店を探して、予約もしてくれて、ごちそうしてくれるなんて

本当にうれしいヽ(*≧ε≦*)φ

大人になったんだなぁ~(._.) 感慨深いものがあります。

20190223_10

熟成タンがすっごく美味しかった

20190223_9

肉寿司とか

20190223_7

冷麺とか

20190223_6

デザート付き

 

この後、カフェ キツネでお茶しました。

20190223_5

 

そうそう

メゾンキツネってフランスのブランドだとばっかり思い込んでいたのですが

よくよく考えてみたら、キツネって日本語じゃね?

 

フランスのパンクバンドのマネージャの人と

日本人の建築家 黒木理也がパリにKITSUNE(キツネ)を設立して

音楽と、ファッションと、カフェをオープンしたということでした。

 

しかし、思い込みって恐ろしいですね。

 

 

 

娘からの誕生日プレゼント

20190223_4

シュウウエムラのリップ

"ママは赤い口紅が似合うよ!"って娘に言われていたのですが

赤の口紅で、唇が荒れないのが見つからず二の足踏んでいたところ

シュウウエムラのが荒れなそうだと、買ってくれました。

 

これ、本当に唇の皮がむけない~

ありがとう

 

 

旦那からもプレゼントをもらったのですが

そちらは、また別途紹介します。

 

| | コメント (2)

2019/02/23

22回目

22回目の結婚記念日をむかえました。

 

結婚記念日と言っても、特別なことはしませんが

いつも、旦那がお花を買ってきてくれます。

20190223_12

私は手羽先揚げただけ・・・

20190223_13

名古屋風の甘辛のやつ・・・

20190223_11

ケーキも買ってきてくれました(*゚▽゚)ノ

ありがとう

 

これからもずっと家族みんな仲良く過ごせたらいいな~。

 

 

20190223_15

お天気が良いので、わっくんは日向ぼっこ

ちょっと腰が曲がってきましたが、なんとか歩けます

トイレもできてるし

 

 

 

つけたし

ほしかった調味料

20190223_3

新潟県の珍味 越後妙高唐辛子使用調味料(かんずり)(47g)

新潟の「かんずり

新潟物産展で買ってきました。

 

熟成発酵調味料ですので、健康に良さそうです

とりあえず、はやく使いたい

湯豆腐とか?

お肉につけるとか?

 

| | コメント (0)

2019/02/21

お気に入りアイス

20190221_4

こんばんワン

 

 

 

さて・・・

太りたくないけど、どうしてもやめられないのがおやつ(;´▽`A``

食事は減らせても、おやつはやめたくない私・・・

 

最近、ずっとお気に入りなのがこちら↓

20190221_2

セブンの金のワッフルコーン(300円)です。

 

バニラというよりも、美味しいミルク味?

1食抜いても食べたいアイスです

 

旦那が冷凍庫の在庫がなくなるとすぐに補充してくれるんですけど

私を太らせようと画策しているとふんでます。

旦那はレコーディングダイエットで7キロの減量に成功したので

アイス食べませんもの( ´_ゝ`)

 

 

今日のあさごはんがわりに食べたおやつ

20190221_1

札幌ラ・ネージュのスイートポテト

こちらも旦那が買ってきてくれたもの・・・(やっぱり太らせる気マンマン)

「わっくんも食べられるかな~って思って~」と言って買ってきたので

わっくんにもあげました 

めっちゃ喜んで食べてた

 

 

 

つけたし おうちごはん

20190221_3

夕飯は鯵フライでした。

 

| | コメント (0)

2019/02/20

おにぎり弁当

20190220_3

こんにちワン

午前中はあっという間に過ぎるWata & Watamamaです。

 

 

 

水曜日はお弁当の日

20190220_1

おにぎり弁当(明太おにぎり、焼き肉おにぎり)

お昼は、レポートをまとめるから忙しいというので

おにぎり持たせました。

 

 

 

夕方ごはん

20190220_2

極太ソース焼きそば、鯖缶味噌汁、作り置き惣菜、ブロッコリーとトマト

 

鯖缶で味噌汁を作るととっても美味しくなるんですよ。

鮭缶でもいいですが

鮭缶って、鯖缶の倍ぐらいの値段じゃないですか?

もっと安いといいのになぁ~

 

 

 

 

重い重い腰をあげて

人間ドックの申し込みをしました。

 

前々回は乳がんの疑いがでて、その後再検査で異常なし

前回はピロリ菌がでて、その後胃カメラ飲んで異常なし

ピロリ菌を無くす薬を飲んで・・・・ピロリ菌の再検査忘れ

 

私、バリウムがめっちゃ苦手です。

粉を飲んで、その後バリウム飲み出したところで吐き出しちゃった事件をやらかしてから

もう恐怖しかありません(/□≦、)

バリウム飲んだ後、1週間ぐらいはお腹の調子が悪くなるし・・・

 

 

バリウム苦手な方は、胃カメラも選べますって言われたんですけど

そもそも、胃カメラも先生の腕次第ってところありますから┐(´-`)┌

 

 

| | コメント (0)

2019/02/19

受験用テキスト

20190219_1

こんにちワン

昨日は、発作後の徘徊による疲れで

午後からずっと寝てしまったわっくんですが

20190219_3

今日は、随分と回復して

ご飯たっぷり食べました

 

わっくんの生命力は、本当にものすごくて

何度も命の危機を乗り越えて、ここまできています。

てんかん持ちで、10歳までは生きられないと言われ

その後、僧帽弁閉鎖不全症を発症し

ずっとお薬生活・・・

心臓肥大も進んでいますが、今も、家族で仲良く過ごせてます。

 

旅行行けないとか、ひとりで留守番させられないとか

細々としたストレスはありますが

娘にとっては姉弟

私と旦那にとっては息子

として、大切な役割を果たしているわっくんです。

 

 

 

 

さて、昨日届いたコレ↓

20190219_4

大学院受験勉強用の本です。

第6版が出ているのですが、品切れで第5版買いました┐(´-`)┌

第6版は品切れだけに、ものすごい金額になっています・・

細胞の分子生物学 第6版

重すぎて、持ち歩きは不可能な感じです。 

そろそろ、英語以外の勉強も始めなきゃってことで。

 

 

 

娘の夜ごはん

20190219_2

明太パスタ、ブロッコリーとゆで卵、苺

娘が夜10時すぎに食べたごはんです。

 

 

平日は、だいたい

私が18時前に早めの夕食を食べて

20時半頃、旦那が夕食食べて

22時すぎに、娘が夕食食べます。

 

もうね、キッチンが片付かない選手権があったら優勝できるんじゃないかしら?

 

| | コメント (0)

2019/02/18

ひもかわうどん

20190218_1

こんにちワン

昨夜、またわっくん発作がおこりました。

少し軽めな発作だったんですけど、その後歩き続けて

今日もお疲れモードなわっくんです・・・

 

暖かいので裸にしてみたら、また少し痩せたかも

 

 

 

道の駅近くの直売所に寄って買ってきた「ひもかわうどん」 

20190218_2

キノコたっぷりのお汁でいただきましたヽ(´▽`)/

食べにくいけど

うどん粉のおいしさをじっくり味わいたい人にお薦め~な

ひもかわうどん(*゚▽゚)

埼玉で買ったけど、群馬名物、ひもかわうどん(*^-^)

 

ラザニアに使えそうな気がします

 

 

 

 

見終わったドラマ

【ジャグラス~氷のボスに恋の魔法を~】

20190218_3

最近、あまり面白い作品がない韓国ドラマですが

(私が韓国ドラマ自体に飽きちゃっただけかもしれませんが)

ラブコメだけは外さず、楽しく見ることができますね。

 

キャストだけ見ると、イマイチ尻込みしてしまいますが

なかなか面白いのでお薦めです。

あっという間に16話見終わりました。

 

内容は、ツンな上司と恋に落ちるお話しで

社内に、意地悪さんや、敵がうようよいるけど

困難を乗り越えて~みたいな内容です。

 

私、韓国ドラマで理解できないのが

利子私欲のために、親友を裏切ること。

そんなの、あり得ないから~って思いますが

日本と韓国では、根本的な価値観が全く違うので

この辺は理解した上でドラマをみるといいですね。

 

主演のペク・ジニさんが、とっても可愛いかった

彼女、髪が短いほうがいいと思います。

 

 

 

 

さて、

今週もまた頑張りましょうヽ(*≧ε≦*)φ

 

| | コメント (0)

2019/02/17

苺ゲットの戦い

20190217_3

こんにちワン

今日は、前回苺ゲットできなかった

道の駅 いちごの里よしみ」に、リベンジしに行ってきました。

わっくんは、隣の広場でパパとお散歩です。

 

オープン直後に到着したけど、ものすごい人で

すでに長蛇の列Σ( ̄ロ ̄lll)

 

瞬時に苺が売り切れてしまいましたが、我が家もなんとかゲットできました

20190217_2

ひとり4パックまでしか買えないので、4パック

まぁ、これ以上買っても食べられませんしね。

 

この吉見町いちごは、東京では見かけたことなくて・・・

私の苺人生で、トップ3に入るぐらい美味しいんです

毎週苺を買うために沢山の方が並ぶ気持ちがよ~くわかります。

 

 

その他、野菜をいろいろ買って~

麺類も買って~

前回行ったときに買えなかったフルーツロールを

20190217_1

おやつにいただきました(。・w・。 ) うまうま~

 

 

 

昨日のおうちごはん

20190217_5

スナップエンドウをゆでたのと、赤貝のヒモでビール飲んで

20190217_4

予定通り、ボンゴレビアンコ

こういうシンプルな料理は、塩加減が難しいですね。

 

私の料理の腕も、まだまだです

 

 

| | コメント (0)

2019/02/16

バレンタインチョコレート 4/4

20190216_5

こんにちワン

のんびり、穏やかな時間が流れている週末です・・・

 

 

バレンタインチョコレート最後は・・・

【CACAO SAMPAKA】

20190216_3

カカオサンパカのチョコは、かなり攻めてます

カカオの味をそのまんま味わうなら、最高のチョコですが

素人が手を出すと、ビックリする可能性もあります

 

今年のバレンタインも楽しかったなぁ~

来年も楽しみだ

 

 

 

おうちごはん

20190216_2

いつものお気に入り点心屋さんで、盛り合わせ~

ここのところ、常に生姜千切りを用意しているので

そちらといっしょにいただきましたヽ(´▽`)/

 

 

昨日の夕方ひとりごはん

20190216_4

ネギとエリンギの肉巻き

こちらも生姜といっしょに・・・

 

 

 

友人Hさんに、水流で歯と歯の隙間をキレイにする

口腔洗浄器がすごく良いよと教えてもらったので、早速買ってみました。

20190216_1

パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ

口コミを見てみると・・・・

3日ぐらいは血が出たりすることもあるけど

それを通り過ぎると、すごくキレイになって

口臭もなくなるそうな ( Д) ゚ ゚マジ?

 

そして、歯医者さんで

"よく磨けてますね~"

ってほめられるとか

 

私も、頑張ろうっとヽ(*≧ε≦*)φ

 

 

でも、大きくて邪魔なのがたまにキズ・・・

設置場所は、ちょっと考えないとな(^-^;

 

コンパクトでデザインもいいのが他にあるんだけど

中国製とかみたいなので・・・なんかねぇ~

 

| | コメント (0)

2019/02/15

バレンタインチョコレート 3/4

20190215_4

ハッピーバレンタイン

私から旦那へはPierre Ledent(ピエールルドン)のアソートを!

20190215_3

チョコ素人の旦那には、ちょっと難しい味のものもありますが・・・

難しい味は、娘が食べる予定です

 

 

あと、旦那が会社でいただいたチョコ

20190215_5

DEAN & DELUCAのチョコ詰め合わせ

 

 

あと、こちらは、逆バレンタインで会社の女の子達にあげたチョコ。

20190215_2

テオムラタ

ローストアーモンドをチョコレートでコーティングしてあるもので

間違いないおいしさです。 

 

昨年まではホワイトディに焼き菓子類をお返ししていたのですが

あまり評判が良くなかったようなので

今回はバレンタインにチョコを渡すことにしたとか・・・

おっさんでもいろいろ気を遣うんですね┐(´-`)┌

 

 

 

今日は金曜日ですが、娘は簡単ランチを持参しました。

20190215_1

ハムサンドとオニオンスープ

玉ねぎをじっくり炒めて、オニオンスープ作りました。

ニンニクたっぷり

 

 

今日の午後は、4年生で通う研究室へ行って

先輩から研究の引き継ぎなどがあるとか・・・

 

あ~、大学もあと1年で終わりなんだなぁ~あっという間だわ。

 

 

明日は、美容院を予約してあるのですが

その帰りにデパ地下で大きめアサリを買って

栗原はるみさんがEテレで作っていたボンゴレビアンコ作りたい!

・・・って思っています。

アサリ次第ですが

 

 

素敵な週末をお過ごしくださいませm(_ _)m

 

| | コメント (0)

2019/02/14

バレンタインチョコレート 2/4

20190214_1

こんにちワン

 

わっくん、昨夜は、私が寝てるすきに💩のついた足で歩き回って

大変なことにヾ(.;.;゚Д゚)ノ

風呂上がりの娘が掃除してくれましたが

今日は朝から、その残り香のお掃除に忙しかったです

 

 

 

さて、今日はバレンタインディ

旦那は人間ドックだったので、まだチョコレート渡していませんが

私用に買ってきたチョコレートの味見をしました

 

JEAN MICHEL MORTREAU】 

百貨店限定リミテッドボックス

20190214_2

もう、味わい深いです 

口に入れた後の幸せ度がヤバイ

チョコを食べ終わった後の残り香が、また最高

 

バレンタインに買い損なった方は

ホワイトディでも出店するみたいなので安心してください

 

 

| | コメント (0)

2019/02/13

バレンタインチョコレート 1/4

20190213_2

こんにちワン

しばらくお風呂に入っていないせいで、ちょっと汚れてきたわっくんです・・・

 

シャワーはかなりのストレスなのでどうしたもんか┐(´-`)┌

とりあえず、ホットタオルで全身拭いてみたのですが

ぜんぜんキレイになりませんでした。

 

 

 

 

日曜日に4つ買ってきたバレンタイン用チョコレート

バレンタイン前ですが、トリュフチョコを味見

20190213_1

メゾン・ドゥ・イッテー

京都にあるフランス懐石のお店が出しているチョコレートです。

トリュフは絶対に食べたくて、いろいろなお店のを試食したところ

こちらのが、一番味が好みだったので買ってみました。

 

トリュフと紅茶で、気持ちがあがるぅ~

 

| | コメント (2)

2019/02/12

失敗セーター

20190212_1

おはワタございます

20190212_2

わっくん、ほとんど目は見えていないようですが

水場はわかるみたいで、ちゃんとお水飲めてます(*^-^)

 

 

 

私、カラー診断だとサマーというグループに入るようなのですが

20190212_5

それを知っているのに、ついつい勢いで買ってしまったセーターが

全く似合わなくてビックリです。

20190212_4

フワフワで暖かそうで、可愛いっておもったんですけど

20190212_3

この襟がね~、また似合わないときてる

一度手を通してみたのですが、しっくり来なさすぎて

お蔵入り決定です

ニットだから、リメイクも難しいしな~

 

 

若い頃は、失敗の連続でしたが

この歳になっても、大失敗するんですね~

反省 反省

 

 

| | コメント (0)

2019/02/10

ピエールマルコリーニのチョコと苺のソフトクリーム

20190210_1

こんにちワン

わっくん、昨晩はグルグル回り続けて疲れちゃって

今やっと落ち着いて寝ています・・・

 

発作の後は、なぜかグルグル回り続けて、止まらないんですよね。

でも、ごはんを食べられましたので

しばらく休めばまた元気になると思います。

 

 

 

さて

今日はバレンタインチョコレートを買いにデパートまで!

開店と同時ぐらいに行ったんですけど

イヴァンヴァレンティンのチョコは

すでに3時間待ちで買えませんでした┐(´-`)┌

 

でまぁ、

その他、ほしかったチョコレートをいくつか買ってから

ピエールマルコリーニのソフトクリームをいただきました

20190210_3

【チョコと苺のソフトクリーム】

チョコはもちろん美味しいんだけど、この苺のソフトが絶品かも

 

 

ランチは、銀座アスター

20190210_2

大好物のアスター麺ヽ(´▽`)/

これ以外にも、春巻きとか海老餃子とかもいただきましたよ~

お腹いっぱいヽ(*≧ε≦*)φ

 

今日はいい日だったなぁ~

 

| | コメント (0)

2019/02/09

今年2度目の発作

20190209_2

今日、わっくん、発作がありました・・・

前回は元旦に発作があったので、1ヶ月とちょっと間があいたことになります。

写真は、発作の後、グルグルまわってやっと寝たところ・・・

 

この後、しばらくして起きてお水飲んで、また寝ました。

今日はごはん食べられないと思います

心臓のお薬だけでものんでほしいけど、無理だな~

 

 

 

おうちごはん

20190209_3

チキンソテー デミソース

 

20190209_1

定番ベーコントマトパスタ(にんにく多め)

今日のパスタ、めっちゃ美味しくできました (。・w・。 )自画自賛

 

 

 

今日は娘は朝から大学へ

卒論発表会を見にいきました。

 

その後、打ち上げからの研究室の飲み会があるとかで

雪なのに遅くまで出歩いて帰ってこられるのかな~?

 

でもまぁ、お付き合いも大切ですからね。

 

 

 

明日は、娘とチョコレートを買いに行く予定ですヽ(´▽`)/

パパ用と自分達用のふたつ

とりあえず、もう買うものは決めてあります

 

バレンタインしか売っていないお店もありますからね~楽しみです

 

 

| | コメント (2)

2019/02/08

ハンバーグ弁当

20190208_4

おはワタございます

本日、花金・・・今週もあと少しです!

 

昨日は、暖かかったので、久しぶりにわっくんと散歩にでかけました。

20190208_2

出かけたと言っても、近所をちょろっと(200mぐらい)歩いただけですけど

それでも30分ぐらいかかりました・・・

目が見えないからね~、いろいろ怖いかも。

 

 

 

水曜ではありませんが、今日はお弁当持参です。

20190208_1

ハンバーグ弁当

サークルの引き継ぎがあるとかで、これで、やっとお仕事お終い?

娘はお一人様会計だったんですけど、かなりの金額を管理していて

本当に大変そうでした。

 

でもまぁ、お金の流れとかわかったので

社会勉強になったかもしれないけど

それでも、やっぱり、大変だったと思います。

 

 

私の15時ごはん

20190208_3

揚げ餅入りなめこ汁、その他つくりおき惣菜

 

最近、朝ごはんを9時頃軽く食べて~

15時頃に夕飯的なのを軽く食べて~

夜、旦那と一緒に晩酌~

の流れが気に入ってます。

 

夕方ごはんを徹底すると、ビール飲めないので (´-`)

でも、晩酌しちゃうと、やっぱり太りますね (ノ_-。)

 

 

 

明日から3連休ですが

娘の大学は、月曜日普通に講義があるので

我が家的には、いつも週末になりそうです。

 

 

| | コメント (0)

2019/02/07

ウエス作り

20190207_4

おはワタございます

今日はまた暖かくなりそうですね・・・

わっくん、少しお外に出ないかな?

 

昨日は、朝ちらっと起きた後、16時までずっと寝ていて

起きたところでご飯食べさせて排泄したら

16時半にはまた寝ちゃって・・・

夜起きて、おやつたべて

少し起きていたけど、またすぐにねちゃって・・・夜中もけっこう寝てました。

こんなに寝て、大丈夫なんだろうか?

床ずれしないかって心配になるぐらい寝ています。

 

もしかしたら体調悪いとかあるのかもしれませんが

とにかく、ごはん食べられているので良しなのかな~?

 

 

 

旦那のTシャツを何枚か買ったので

古いTシャツでウエス作りました。

20190207_2

6枚分

20190207_3

私はこんな感じでカットしています・・・

かなり適当( ´_ゝ`)

 

 

 

お友達が美味しい生馬肉を送ってくれたので

これからわっくんにあげま~すヽ(´▽`)/

生食はじめてなので、ドキドキワクワク

 

 

| | コメント (0)

2019/02/06

生姜焼き弁当

20190206_2

先日娘がいただいた大輪のバラ・・・ドライフラワーにしてみました。

ちょっと痛みはじめた時にぶら下げたけど

キレイに乾いたみたいです

 

 

水曜弁当

20190206_1

【大学弁当】生姜焼きのっけごはん、肉焼売、玉子焼き、ほうれん草お浸し

水曜弁当も、あと2回ぐらいで終わりかな?

 

 

塾の先輩から、就職活動に役立った本を聞いてきたので

こういう本、あまり買わないんだけど、買ってみました。

20190206_3

メモの魔力 The Magic of Memos

石原さとみちゃんの彼、ショウルームの前田社長の本です。

この本の、後ろの方にある

20190206_4

自己分析 1000問

これが、就職活動で役に立ったそうです。

 

まぁ、娘はまだ就職活動はしない予定ですが

自分のことって、いがいとわかっていないことが多いですから

気持ちを整理する意味でも、やってみるといいかもしれませんね。

 

 

私も、引田かおりさんの新月ノートを、やってみたいかな・・・

 

新月を迎えてから24時間以内に

願いごとを2個以上10以内で書くというもの。

 

自分の成長や変化に関することだけ

"~なります"と宣言するかたちで書きます。

 

たとえば、

「家にいるときでもオシャレに気をつかえますように」

ではなく

「家にいるときでも、オシャレで素敵な自分になります」

・・・そんな感じ?

 

2月5日が新月だったので、来月からやろうかな?

とりあえずノートを準備しよう!

 

| | コメント (0)

2019/02/05

夢診断

20190205_3

おはワタございま~す(。・ω・)ノ゙

20190205_2

わっくん、今日も娘とラブラブ

 

わっくん、最近、寝る時間がより長くなりました。

1日中寝ています。

20時間は寝てるかも・・・

 

 

 

ここのところ、似たような夢をよく見るのですが

それは、「荷物を無くす夢」

 

"大切にしていたり無くなったら困るものを無くしてしまう"→

 "慌てて探すけど見つからない"

 "見つかってホットする"

 "物を無くした後、誰かに助けてもらう"

結果は、その日によって違います。

 

無くしたものを見つける夢は

新しい自分を探している

というものだそうで

 

無くしたものが見つからない夢は

問題を抱えていて不安な気持ちになっている

というものらしいです。

 

「荷物を無くす夢」は

抱えている悩みやトラブル、問題を解消して肩の荷を下ろしたい

と、そんな意味があるようです。

 

昨日見たのは、旅行カバンを無くす夢・・・

カバンを無くして困っていたところ、外国人の方に助けていただく夢でした。

カバンを無くす夢は、現在のしがらみから解放されたい

という意味があるそうなのですが

なんだろう?私の現在のしがらみって・・・

やっぱり、わっくんの介護がけっこうなストレスになっているのかもしれません。

 

ま~、あと

新しい自分を見つけなきゃってのは常にあるのかな~?

 

 

 

 

おうちごはん

20190204_1

かに玉丼、ピリ辛こんにゃく、手羽大根煮

 

 

今日の朝ごはん

20190205_1

旦那が買ってきてくれた

【クリームパイのあさの】のブリュレクリームパイ

甘いです( ´艸`)

 

 

| | コメント (0)

2019/02/03

恵方巻

今日は、とっても暖かい1日でしたヽ(´▽`)/

ドライブがてら、埼玉の道の駅まで行ってきました。

わっくん、久しぶりの外出で、お疲れモードです

 

 

20190203_1

今年もいつもの恵方巻きを巻きました。

具は、マグロ赤身、トロ、甘エビ、玉子焼き、キュウリです。

20190203_2

1本、0.5合の酢飯使ってます。

ひとり一本!お腹いっぱ~い(*≧m≦*)

 

 

ついでに、おやつ

20190203_3

道の駅で買ってきた草餅

めっちゃ懐かし~味

 

 

今日はちょっと炭水化物食べすぎたので、明日はちょっと控えま~す

 

| | コメント (0)

2019/02/02

ミートソース

20190202_1

快晴ヽ(´▽`)/ 雲一つありません

 

年越ししたばかりだと思っていたのに、気づけば今日は2月2日・・・

明日は恵方巻きDayじゃないですか!!(゚ロ゚屮)屮

 

最近、いろいろな恵方巻きが売っているので

わざわざ作らずに買って済ますこともできそうですが

私の恵方巻きをなぜか娘が楽しみにしてくれているそうなので

いつものやつ・・・巻く予定です

 

 

 

わっくん、体も痩せましたけど、お顔がげっそり・・・

20190202_4

ご飯たべても、脂肪にならないんですね~

食べてくれるご飯の量は少なめですが

もともとわっくんは小食なので

それほど激減したわけじゃないのですが。

目の横あたりがへこんでしまいました。

 

 

 

今日のおやつ

20190202_2

うさぎまんじゅう

 

金曜日の夕方ごはん

20190202_3

ミートソースパスタ

カットトマトの上にかけたのは、"生姜蜂蜜酢"です。

これに、オリーブオイルと黒コショウをふっていただきました。

 

 

 

 

ダイエットは、空腹時間を長くすればいいと考えていた私ですが

それだと、胆石のリスクがあがるそうです・・・マジ

空腹が長く続くと、胆汁が作られずに減ってしまうので

石が出来やすくなるとか・・・

 

炭水化物抜きも危険だって言うし

もうね、いったいどうしたら健康でかつ痩せられるんだろう?

 

運動がいいというのはわかるけど

動くとお腹空きますしね

私の場合、逆効果かも。

 

まぁ、中肉中背が一番長生きですから、あまり高望みしなくてもいいのかな~?

(悪魔の声)

 

 

 

| | コメント (0)

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »