« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

2019/06/30

鼎泰豊

旦那が外食したいしたいとうるさいので

鼎泰豊(ディンタイフォン)に小籠包を食べに行ってきました。

20190630_1

オープン30分前に行って並びましたよ!

オープンすぐの時間が、熱々がすぐに食べられて、一番おいしい時間だと信じてます。

 

小籠包・・・見た目同じなので、全部写真とりませんでしたけど・・・

20190630_2

20190630_4

小籠包/ズワイガニ小籠包/ホタテ小籠包/カニみそ小籠包

20190630_3

エビ豚餃子(形ちがうだけでほぼ小籠包ですけど)

20190630_5

エビ春巻、ワンタンまぜ麺

20190630_6

あんこ小籠包

写真うつし忘れで、マンゴープリンも!

 

お腹がわれそうでした( *´艸`)

 

 

 

おやつ

20190630_7

帰りに仙太郎によって・・・みなずき 黒

 

 

今日はよく食べた~(*‘ω‘ *) 幸せ~

7月も頑張ろう!!!

 

 

 

| | コメント (2)

2019/06/29

早速、エクオール

こんにちは。

がっつり梅雨ですね~☔

 

 

ブログのコメントで更年期の症状には"エクオール"がいいと教えていただいたので

早速購入して、昨日からのみはじめました。

20190629_3

大塚製薬 エクエル パウチタイプ 120粒

新品価格
¥4,030から
(2019/6/29 18:58時点)

大塚製薬さん以外にも、いろいろな会社が出しているようです。

 

エクオールとは、エストロゲンによく似た働きをする成分だそうです。

最近、人間ドックで、突然数値が悪くなってしまった私ですが

少しでも改善されるといいな・・・

 

 

 

そして~ 

2個目の夕張メロンも、なんとか食べごろをのがさずにすみました。

20190629_2

めっちゃおいしい~

美味しすぎて、近所に売っているメロンが食べられなくなりそう~

 

 

 

💓💓💓

おうちごはん

20190629_4

チャーシュー麺

焼き豚作ったので、株主総会のお土産でもらったラーメンをゆでて

その上にのせていただきました。

 

20190629_1

ゴマサバ竜田揚げ、揚げのグリル、焼き豚の残り、キャベ千、ビール

買ってきたゴマサバは、ビールにあわせたかったので竜田揚げにしました。

揚げ物ついでに、そら豆とズッキーニも揚げました。

 

 

 

 

明日で6月も終わりですね(๑`·ᴗ·´๑)

 

わっ君とのお別れから1か月半が過ぎました。

今は、ずっと一緒にいるような感じがしています。

うまく言えないけど・・・

  

 

 

 

| | コメント (2)

2019/06/28

ポケモンUT

おはようございます(*‘ω‘ *)

今日もジメジメ・・・

 

 

昨日は、娘が勉強のやる気でなくて、カフェ勉に付き合ってというので

近所のお気に入りのカフェで、のんびりした時間を過ごしました。

20190628_4

コーヒーゼリーとラテ(私)、チーズトーストとアイスラテ(娘)

何年ぶり?のコーヒーゼリーは、とってもおいしかったです。

おいしいコーヒーで作るから、こんなにおいしいのかな?

 

娘は勉強、私は読書して過ごしたのですが

1時間半ぐらいすると、なんだか目がチカチカ✨

これはもう、そろそろ読書用の老眼鏡買わないとダメなのかも~

目が疲れちゃうんですよね~

 

 

 

ユニクロでポケモンのTシャツが売り出されましたが

娘が欲しいということで

発売当日にネットで注文しておいたTシャツが届きました。

20190628_3

20歳すぎてポケモン?って思いましたが

あっという間に売れ切れていました。

皆さん、ポケモンが好きなんですね~

まぁ、娘も旦那も、ポケモンGOを今もバリバリやっていますけど。

 

 

 

夕張メロン、甘い匂いがしてきたので思い切ってカットしたら

食べごろでした~

20190628_2

夕張メロン~おいしい(´∇`)甘い~めっちゃ甘~い٩(ˊᗜˋ*)و

食べごろはずさずに食べられて、よかった~

あとひとつも、失敗のないようにしなくちゃ!

  

 

 

💓💓💓

私の夕方おうちごはん

20190628_1

豆腐バーグと野菜ソテー、切干大根煮、たくあん、冷奴、玄米入りごはん

肉も魚もない食事になってしまいました・・・

玄米入りごはんは、玄米1:白米4 の割合で炊いてます。

私だけなら、ぜんぶ玄米でもいいんだけどぉ~

 

 

 

 

| | コメント (0)

2019/06/27

メロンの食べ頃

おはようございます✨

東京も、夕方から雨が降るようです・・・

昨日さぼっちゃったので、今日はウォーキングしないと!

 

健康診断で高かった血圧の方は、ここ最近はすっかり低くなりました。

高血圧だったのは、寝不足のせいだったのかも。

あの頃は、わっくんのお世話で眠れてなかったので・・・

睡眠って大事なんだなぁ~

 

 

 

夕張メロンいただいたんですけど・・・

20190627_2

私、メロンの食べ頃をのがす名人です✋

今までも、何度も熟しすぎたり、はやかったり失敗しています。

 

で、今回は失敗しないように、食べ頃写真を横において観察したいと思います。

メロン以外でも、アボカドもよくやっちゃうんですよね~

 

 

 

💓💓💓

おうちごはん

20190627_3

水餃子、茄子とピーマン

 

20190627_1

鶏挽肉で作ったミートソース、わかめ酢

家族のは、ラビオリにミートソースかけました。

 

 

 

  

さっそくですが

夏の旅行(娘の院試があるので9月になりますが)の予約をしました。

札幌の実家に1日より、あとは娘のタピ活の付き合いと

小樽にも行こうと思っています。

 

最近は、飛行機もはやめに予約ができていいですね。

今回は初LCCかマイルを使って・・・って思っていたのですが

JALを使ってのツアーでいい感じのをみつけたのでそちらにしました。

 

久々の札幌・・・楽しみだけど

旅行中に合格発表がひとつあるので、楽しめるのかどうか?!

 

 

 

 

 

 

| | コメント (4)

2019/06/25

はずれ

今日は梅雨晴れ☀

 

美容院に行ってきました。

今までは美容院に行っても、わっくんが待っていてくれたので

終わったら大急ぎで帰宅していたんだけど

悲しいかな・・・誰も待っていてくれないので

のんびりお茶してから帰りました。

 

COFFEE VALLEY

20190625_1

ここのラテが好き💕

フレンチトーストは、なんと1/4サイズ٩(ˊᗜˋ*)و

おばさんにはこのぐらいの大きさが丁度いいです

 

 

 

💓💓💓

おうちごはん

20190625_2

豚野菜オイスター炒め、ソーメン

ソーメンは今年初(๑✧∀✧๑)

 

本当は、あと何品か作る予定だったのですが

突然具合悪くなって、フラフラしてきて・・・

関節痛くて、だるくて、これは~風邪ひいたか!?って思ったけど

しばらく横になっていたら少しよくなりました。

 

血糖値が下がったとかかな~?

 

体調絶好調ヽ(*^^*)ノ って日がほとんどないです。

歳のせいですかね~

 

 

 

 

さてさて

オリンピックのチケット・・・当たりましたか?

我が家はもちろん、全部外れ~

今日聞いてみたら美容院の方々は1人だけ、当たったそうで・・・

 

いったい、何枚当たりがあったんだろう???

ケチケチしてるな~~

 

 

 

| | コメント (2)

2019/06/24

美味しいクレープを作りたい!

おはようございます。

今日は1日雨が降るみたいで、ウォーキングどうしようかな~

雨でもランニングしている方みかけますけど、あれはすごいなって思っています。

旅行先でも必ず運動は欠かせない・・・みたいな人になりたいなぁ

 

 

さてさて

ジェラートピケでパリパリのクレープを食べてからというもの・・・

クレープ&ガレットを家でも美味しく焼きたい!熱が

ふつふつとわいてきました。

でまぁ、とりあえずお勉強から(๑❛ꆚ❛๑)

20190624_1

ガレットって、ダイエットにもいいですね。

そば粉と塩と水だけで作る生地は、何にでもあわせられるし

パンをやめてガレットにするだけで、かなりのカロリーをセーブできそうです。

 

あと、クレープは、やっぱり美味しいバターが必要ですね。

ジェラートピケのクレープは、エシレバターですから~٩(ˊᗜˋ*)و

 

クレープパンは、こちらにします・・・

ロッジ ラウンドグリドル L9OG3

鉄のフライパンなので、他でもいろいろ使えるし・・・ 

 

 

おやつ

20190624_4

仙太郎の水ようかん

水ようかんの季節がきました~美味しい(❁´ω`❁)

 

 

 

💓💓💓

おうちごはん

20190624_2

ちらし寿司

 

20190624_5

鯵のフライで飲み会

 

20190624_3

ランチは海老とソーセージのトマトパスタ

 

 

 

娘は、最近マックで勉強しています・・・

図書館で勉強していたんだけど、静かすぎて落ち着かないとかで。

自宅目の前のマックは、キッズコーナーがあって

めっちゃ騒がしくて、逆に落ち着くんだそうです。

 

 

 

| | コメント (0)

2019/06/22

ガパオライス

大雨・・・です・・・

 

こんなジメっとした日には、エスニックなものが食べたくなります。

 

で、ガパオライス作りました。

20190622_1

昨日、パクチーを買ってきたので、それを使いました。

ガパオライスは本当はパクチーじゃなくて、バジルを使うんだけど・・・

 

最初にニンニクを炒める時にパクチーの根っこのみじん切りも炒めました。

パクチーの茎は他の野菜と一緒に炒めて、葉の部分は生のまま・・・

味付けは、豆板醤、砂糖、オイスターソース、ナンプラー、塩コショウで適当に✨

 

 

 

20190622_4

昨日は、鶏のピカタいただきました。

 

 

今日のおやつ

20190622_2

仙太郎のくず桜

 

 

 

遅くなりましたが、やっと・・・

20190622_3

宮本輝さんの流転の海の最終章「野の春」を読むことができました。

1980年代から読み続けて40年弱。

死ぬ前に読めて良かった!

 

こういうシリーズものって、最後まで読めるのか途中で不安になったりします。

漫画ワンピースも、絶対最後まで読みた~い٩(ˊᗜˋ*)و

  

| | コメント (0)

2019/06/21

ダウントンアビー

おはようございます。

朝からムシムシ・・・

雨が降るのか降らないのか梅雨らしいお天気です。

 

 

英国ドラマ「ダウントンアビー」ですが

シーズン1~ずっと見ています。

20190621_3

あとはファイナルシーズンを残すだけ!

このドラマを見ていると、イギリス上流階級の方々との

価値観の違い?を思い知らされます。

 

ドラマの内容は置いておいて

このドラマの楽しみと言えばファッションですね。

20190621_5

1着1着が、とても手のこんだ刺繍が施されていたりして

今着ていてもまったく古くさくない、すばらしいデザインのものばかり。

20190621_4

20190621_6

20190621_7

本当に素敵です✨

 

 

 

昨日読んだ本

有元葉子さんの「ふだんの洋食」

20190621_1

一気に読みましたが、これは料理初心者さん向けの本ですね。

娘にはまだはやいけど、少し料理をし始めたころに読むと良い本です。

 

 

💓💓💓

おうちごはん

20190621_2

麻婆茄子丼、冷や奴、大根甘酢漬けでした~

ごちそうさま(❁´ω`❁)

 

 

 

 

| | コメント (0)

2019/06/20

ポットラック

おはようございます

 

今日は朝から、これ↓の作業でワタワタしておりました・・・

20190620_1

豆腐じゃありません。レアチーズケーキです✧٩(ˊωˋ*)و✧

20190620_2

レアチーズケーキは、作るのは簡単だけど

カットするのが難しい・・・

 

今日は娘のゼミの打ち上げ的な?ので

ポットラックパーティがあるそうなのです・・・

デザート担当になったということで、レアチーズケーキを準備しました。

人数とかわからなかったので、適当に九等分にしたけど大丈夫なのかしら?

 

 

 

💓💓💓 

おうちごはん

20190620_3

ベーコンとシーフードのトマトクリームパスタ

最近、3時頃に夕飯的なのを食べてます・・・

さすがに夜お腹がすいて、昨日はシロクマ食べちゃったんだけど(^_^;)

 

 

 

さて、

そろそろ夏休みの旅行の予定をたてようかなと考えています。

自由な身になったことだし、遠くへ・・・行きたいところですが

たまには旦那実家(札幌)へ帰省もしないとね。

・・・そんなわけで、夏休みは北海道に行くことになりそうです。

函館あたり寄ってから帰ってこようかなぁ~

 

 

 

| | コメント (0)

2019/06/19

宮 パレス2~恋におちた女官

こんにちは~

 

諭吉のおばあちゃんからいただいた

和歌山のみかんの花のハチミツ💕

20190619_1

ヨーグルトにかけていただきました~美味しい~

 

朝、毎日はちみつをいただくようになって花粉症がすっごく良くなった気がします。

昔はかなり重いアレルギー持ちでしたが

最近はアレルギー持ちだってことを忘れることも・・・

 

はちみつが効いたかどうかわかりませんが

まぁ、とりあえず調子がいいので

これからも続けていきたいと思います。

 

 

 

見終わったドラマ

中国ドラマ「宮 パレス2~恋におちた女官」

20190619_3

宮 パレスの続きですけど、主人公がかわります。

第4王子(のちの雍正帝)とのラブロマンス~

 

全般的には、いつも通り面白かったと思うのですが

最終回の最後が~いけなかった~

最後の最後で、えぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!

・・・ってなりますので、まぁ、あれがなければね~

 

 

 

💓💓💓

おうちごはん

20190619_2

広島産牡蠣のフライと大根煮でした。

 

 

 

 

| | コメント (2)

2019/06/18

新しい体重計

今日は朝はやく目覚めたので

朝ウォーキングに行ってきました。

 

朝は、ポジティブな人がいっぱい!

皆さん、走ったり、歩いたり、犬の散歩したり・・・

 

そう言えば・・・私も、夏はわっくんと朝5時に散歩していたな~

 

 

 

旦那が新しい体重計を購入

20190618_1

スマホアプリと連動するやつなんですけど・・・

タニタのアプリを入れて、そこから体重計を起動して体重はかります。

私、体重も問題ありですけど、それ以上に体脂肪がヤバイ~(>_<)

ウォーキングしたぐらいじゃダメだな~走らないとだめかも~

 

しばらく、大好きなアイスはおあずけです・・・

 

 

 

💓💓💓

おうちごはん

20190618_2

【夕方ごはん】豆腐ステーキ、豚小松菜キクラゲ炒め、卵とキャベツのスープ、ごはん

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2019/06/17

人参ジュース再開

20190617_3

今日も快晴でお天気日和✨

 

 

部品が壊れてしまったスロージューサー・・・

旦那からの熱いリクエストにより、新しいのを買って

今日から人参ジュース再開しました。

20190617_1

人参ジュースしか作らないので、人参色のオレンジにしました💕

シャープ スロージューサー オレンジ

ジューサーを買わずに、冷凍の人参ジュースを買ってすまそうと思っていたんですけど

冷凍の人参ジュースは、1ヶ月10000円・・・

人参ジュースを毎日作るとなると、人参とリンゴ代が2人でだいたい1ヶ月8000円ぐらい

スロージューサーが13000円ぐらい

・・・となると、1年続けるなら作った方がお得?微妙だけど・・・

 

 

💓💓💓 

おうちごはん

20190617_2

父の日の夕飯は、チャーシュー丼でした。

栗原はるみさんレシピの適当アレンジ版です。

五香粉入れたので、若干中華風?

 

 

 

娘は今日で大学の講義は終わり

あとは、期末テストが水曜と金曜日にあって・・・

ゼミは木曜日で終わり・・・

夏休み突入です(*^_^*)

 

| | コメント (0)

2019/06/16

朝散歩 @ 石神井公園

おはようございます。晴天です☀

 

わっくんとよく行っていた、石神井公園に散歩に行ってきました。

20190616_1

もう、ここは本当に東京23区なのかしら?っていう景色です。

20190616_3

公園をゆっくり1周・・・4000歩ぐらいでした。

20190616_2

こんな近くで森林浴できるなんて、ラッキーです(*^_^*)

 

 

 

昨日は、娘のリクエストでキッシュ焼きました。

20190616_5

ベーコンとキノコとズッキーニのキッシュ

20190616_4

夕飯はこれと、シンプルなクリームパスタ

 

 

20190616_6

こっちは一昨日の・・・

今年も冷やし中華はじめました💓

 

 

 

昨日は、娘はトフルの試験を受けに行ってきました。

スピーキングがイマイチだったみたいです・・・

まぁ、トフルはとりあえず受けただけだから

雰囲気さえつかめればいいのよ~

 

トフルは、英文がトイックより長いんだそうです。

トイックも長いけどね~、もっと長いんだっけ?

私も、大昔受けたことあるんですけど、ぜんぜん覚えてない~

 

 

 

| | コメント (2)

2019/06/14

1ヶ月がたちました・・・

わっくんが亡くなって、今日で1ヶ月・・・

あっという間のような、長かったような、不思議な1ヶ月でした。

20190610_2

わっくんのいない生活は、お世話や心配がなくて楽だけど

やっぱり、何か物足りなさを感じます。

子育てが終わって、子供が独立した後こんな感じになるのかな?

20190614_4

わっくんのお骨置き場に、ドライフラワーとかちょっと追加しました。

まだまだ、わっくん関連のもので、捨ててないものがありますが

少しづつ整理しています。

 

 

 

 

さて、

夕方ウォーキングしようと思うと

娘が帰ってきたりしてバタバタして、行けなかったりするので

今日は朝ドラ終わったらすぐにウォーキングに行ってきました。

20190614_1

通勤通学の方が過ぎたあたりは、人通りも少なく、静かです。

 

 

私の高血圧の症状は、たぶん更年期高血圧ってやつみたいな感じです。

数年前まで、ものすごい低血圧だったのに突然高血圧になりました。

エストロゲンの減少ってのは、本当に恐ろしいものです。

 

改善するには、やっぱり軽い運動がいいみたいで

特に、早く歩く~ゆっくり歩く~を繰り返すウォーキングを

30分以上続けるのが良いということなので、頑張りたいと思います!

あとは、塩分をもう少し減らせるかな?

塩分減らすのは、妊娠中毒症になったときに経験あるので得意です!

 

 

 

昨年、夏の暑さに洗濯ばさみが大量にやられてしまったので

ポリカーボネート製のものを買ってきました。

20190614_3

数年前にこの素材の洗濯ばさみに出会いました。

この素材のは夏の厳しい暑さにも負けません‼ すごいです‼

 

 

💓💓💓

おうちごはん

20190614_2

オイルサーディンとキノコと大葉の和風パスタ、サラダ

大葉20枚ぐらい入れたけど、どこかにいっちゃった(^_^;)

 

 

 

娘の大学は、来週で1学期終了です。

長い夏休みに入りますが、今年は受験がありますのでのんびりしていられません。

 

今週送付期限の願書2通、無事に送りました。

あと、

8月の受験日、会場がすこし遠いので、前泊用のホテルを予約しました。

💡レディースプラン 朝食付き💡

Hotels.comの1泊無料使ったので、宿泊料は1900円(*^_^*)ウフッ

ありがたや~

  

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2019/06/13

宮 パレス~時をかける宮女

おはようございます

今日は晴天でお天気日和になるそうなので

厚物の洗濯、ガンガンやりたいと思います!

 

でもまぁ、最近は近くにオシャレなコインランドリーがいくつかできまして

クッションとか、お布団とか、ラグとか・・・

お湯洗いで乾燥までできるようになり、便利な時代になりました。

 

 

最近見終わった中国ドラマ

【宮 パレス~時をかける宮女】

20190613_3

こちらも康煕帝の頃のお話しで、宮廷女官 若曦では第四王子との恋でしたが

今回は第八王子が恋のお相手です。

第八王子は蘭陵王でおなじみのウィリアム・フォンさん。

この雰囲気は中国的イケメンなのかな?ごっつい感じ?

 

ドラマの内容は主人公の女の子が現代から時空を超えて突然300年前にタイムトラベル!

王子達とかかわるも、時代を変えてはいけないので、そこは慎重に・・・?

 

  

中国の男性の髪型、辮髪(べんぱつ)は、ちょっとしばらく受け入れられなかったのですが

最近、随分なれてきました(笑)

 

 

昨日からこのドラマの続編の「宮 パレス2 ~恋におちた女官」を見ています。

中国ドラマって、最初の10話ぐらいはあまり面白くなくて

後半にむかって面白くなってきますので

最初はがんがん飛ばしながらみています・・・(あくまで私的方法)

 

 

💓💓💓

おうちごはん

20190613_1

中華炒め、キュウリとトマト、厚揚げ、ごはん

毎週キクラゲ食べてます(*^_^*) キクラゲLOVE💕

 

 

 

最近、娘はよくメルカリを使っているようで

参考書などを売り買いしています・・・

 

使っていないヘッドフォンを売ったのをかわきりに

全く自分のお金を使わずやりとりできて、とっても便利だそう。

 

昔は中古本を買うにも、探すのが大変でしたが

楽な時代になりました・・・

 

 

| | コメント (0)

2019/06/11

雍正帝の本

おはようございます!

今日もあいにくの天気・・・の予定ですが

今のところ晴れています。

昨日はウォーキングできなかったので、今日は少し歩きたいなぁ~

 

 

これからの季節、ウォーキングするのも難しくなっていきますので

家の近くのスポーツクラブにやっぱり通おうかと思っているのですが

近所にあるのは、FASTGYM24とカーブス、セリケンジム(格闘技、ボクシング)。

FASTGYM24は、マシンが置いてあるだけですが、24時間365日いつでも行けるので

歩く(または走る)だけなら、ここで十分かなと思うのですが

志ないと行かなくなりそうですね・・・

 

カーブスはおばさん用のところで、30分で効率よく運動できるが売りですが

ちょっとまだあそこは早いかなぁ~

 

で、一番気になっているのがセリケンジム。

初心者でもいけそうなので、一度トライアルに行ってみようとおもっています。

 

 

でも・・・本当にやりたいのはフラダンスなんですよね~

フラでいいなと思うところは、電車で行かないといけなくて・・・

毎日運動が目標なので、となると、結局フラやってるティップネスとかに行く方がいいのか?

 

・・・とまぁいろいろ悩みます。

 

 

今読んでる本

雍正帝―中国の独裁君主 (中公文庫)

中国ドラマで、この辺りの時代のものを連続でみたので

康煕帝の第4子の雍正帝の本を読んでみました。

とても読みやすく、サクサク読めました。

 

雍正帝がどんな人物だったのかはこの本だけでは詳しくわかりませんが

ドラマでうけたイメージとはかなり違うかな?

 

 

学生時代、歴史にまったく興味がなかったのですが

あの頃、きっちり歴史を学んでいれば、ドラマ見るときももっと楽しかっただろうな~

・・・と後悔しています(^_^;)

 

 

💓💓💓

おうちごはん

20190611_1_1

豚しゃぶ蕎麦、キュウリわかめ酢、湯葉

湯葉は日光土産です。味付きクルクル湯葉✨

日光ゆば製造 日光味付ゆば

今回は温めていただきましたが、冷たくしても美味しいみたい。

  

 

 

今週、大学院の願書の送付の期限があって

昨日は受験料を振り込んだり、願書書いたりと、バタバタしていた娘・・・

 

今まで願書や受験料振り込み作業など、全部私がやっていたので

娘にとっては初めての作業です(笑)

 

同じ大学ですが、研究科ごとに違う願書を提出し、テストも別で受けます。

第一希望一発勝負でもいいのかもしれないけど、怖いので3つ願書提出します。

試験料は1カ所3万円です。国立だけど、高いですね・・・

 

 

| | コメント (4)

2019/06/10

スロージューサーこわれました

20190610_1

わっくんの写真を整理しようかと思ったら、ものすごい量でびびり💧

可愛い写真集めて、アルバム作りたいけど

写真見ているだけで、なんだか哀しくなってきたので

もう少し後にしよう・・・

 

 

朝から豪雨です☔☔☔

 

そして、朝、突然

スロージューサーが壊れました(>_<)

ジュースをすりつぶす芯のところが割れちゃったんですけど

まぁ、毎日使っているので、そろそろかなとは思っていたけど

悲しかった・・・

 

部品交換っていう手もあるけど、部品自体がかなり高価なので

新しい子を見つけて買おうと思います。

急ぎじゃないけど、今日も大量に人参を生協で頼んじゃったので

やっぱり急ぎかな~?

 

 

💓💓💓

おうちごはん

20190610_3

ズッキーニのトマトパスタ、微炭酸ワイン

 

旬のズッキーニを使ってパスタ✨

先週のカレーにズッキーニ入れたけど、誰にも気づかれなかった

家族にあまり人気のないズッキーニさんですが

私は好きだから、使い続けま~す٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

| | コメント (2)

2019/06/09

毎日チョコレート

朝から曇り空の日曜日・・・

娘は塾バイトの全体ミーティングに出かけていきました。

朝9時~夕方6時まで、塾講師が集まって、テストしたり

ま~いろいろあるようです。

バイトも大変だな~

 

20190609_1

毎朝、チョコレート食べています。

今日はリンツのイチゴのチョコ。旦那が買ってきてくれました。

これ、1枚で500円もするんですよね~

毎日の事なので、私はなかなか手が出せません。

 

 

20190609_3

おやつは枝豆ビール

ミニトマトは、フルーツトマトのミニトマト💕

めっちゃ甘くて、驚いた👀

 

 

 

💓💓💓

おうちごはん

20190609_2

メンチカツ、ズッキーニのいろいろソテー、サラダ、イカとネギ炒め、ビール

ごはんていうか、ただの飲み会です✨

 

 

週末、ウォーキングが足りてないなぁ~

雨降りそうだけど、これからちょっと歩いてきます!

 

 

| | コメント (0)

2019/06/08

筋肉痛・・・

こんにちは~

昨日の夜ぐらいから、筋肉痛です💧

日光での階段が原因かな~?

 

日光のお土産

20190608_4

華厳の滝の通りの向かい側の饅頭屋さんでかってきた温泉まんじゅう

 

20190608_3

かりんとう饅頭

20190608_2

かりんとう饅頭は、新潟物産展で買って食べてからはまってます。

 

帰り、宇都宮で餃子を食べる予定だったけど

あまりにも疲れちゃったので、宇都宮の冷凍餃子買ってきて、家でいただきました。

20190607_1

ニンニクがたっぷり

20190607_2

生姜の千切りといっしょに(^^)

 

 

その他、おうちごはん

20190607_3

麻婆丼

 

20190608_1

ポークカレー

豚バラブロックのカレーです

 

 

今日は、娘は大学でTOEICのテストをうけに行きました。

(テスト前に研究室行くみたいだけど)

大学でうけると、結果が10日後にでるので、とっても便利!

  

来週末は、トフルのテストもうけるんですよね~。

トフルのテストの点数・・・もう大学院受験にはもっていけないんですけど

トフルじたい受けたことないので、お試し受験です!

お試しの割に高かった・・・(26000円ちょい)

 

 

 

 

| | コメント (0)

2019/06/06

日帰りで日光へ

今日は、旦那が有給とったので日光に行ってきました。

日光・・・何年ぶりだろう?

20190606_1

 

滝マニアの私は、やっぱり日光と言えば✨華厳の滝✨

20190606_2

こんなに雄大だったっけ~?

20190606_3

外国人の方々が沢山きていました。

 

次は竜頭の滝

 

つつじが満開でした

20190606_6_1

20190606_5

20190606_4

それにしても、暑い~💦

全身真っ黒で、私も暑っ苦しい格好です・・・

 

滝2カ所見ただけで、もうヘロヘロだったんだけど

日光にきたらやっぱりここに行かないとってことで日光東照宮

 

20190606_7

世界遺産に登録されてから、はじめて来ました。

 

それにしても、どこもかしこも、キャッチーなキャラが沢山!

20190606_15

フクロウみつけた。可愛い💓

20190606_14

 

20190606_8

20190606_10

20190606_13

 

そして、有名なところで猿と猫

20190606_9

20190606_11

 

猫を抜けて、階段を上がったところに家康のお墓がありました

20190606_12

こんな高いところにお墓たてたんですね~

もう、階段で足がガクガクになりました

死ななくて良かった。家康のお墓にたどり着く前に死にそうでした!

 

 

平日だったけど、いろは坂はバスが1台いるだけでけっこう混んじゃうので

のろのろ運転でした。

休日はどんだけ渋滞するんだろうって思うと、ちょっと恐ろしいですね。

 

いろは坂は、カーブごとに番号と「い」「ろ」「は」「に」「ほ」「へ」がふられています。

いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせす

カーブを過ぎるごとに

「い~~~」

「ろ~~~」

・・・

って言いながら通りすぎました。

 

 

疲れたけど、今日も8000歩達成!

 

 

| | コメント (2)

2019/06/05

続・宮廷女官 若曦 ~輪廻の恋

おはようございます

今日もちょっとムシムシしています・・・

 

昨日は少し前に見た中国ドラマ「宮廷女官 若曦」の続編の

「続・宮廷女官 若曦 ~輪廻の恋」を早送りで一気にみてみました。

20190605_3

前作が面白かったので、ものすごく期待したいたのですが

まぁまぁだったかな?

 

それにしても、輪廻って本当にあるのかな~?

前世の記憶がある子供がいたりするので、ありそうですよね。

 

 

 

HBでパン焼きました!

20190605_1

パンを買いに行こうと思っていたのに

ドラマみていたら夕方になってしまったので自分で・・・

レシピは、家族の大好きな丸パンのレシピそのままで作ってみました。

卵はなしで、バターのかわりにギーを入れて作ります。

 

 

 

💓💓💓

おうちごはん

20190605_2

牛丼でした~

牛丼は、30分ぐらい煮込むと美味しくできます。

半熟卵も、失敗しないでできた(^^)

 

 

 

最近、高齢者の自動車事故が毎日のようにおこっています。

私も、昔は運転が好きで、自分で運転していろいろ出かけましたが

自分の一瞬の判断に疑問がでてきたので、ここ10年ぐらいは運転やめてます。

 

昔はマニュアル車が多かったので

エンジンとブレーキの踏み間違い事故はほとんどありませんでした。

なので、50歳をすぎたらマニュアル車限定で

オートストップ機能のついた車のみ運転してよい

とすれば事故もかなり少なくなるのでは?

・・・と旦那と話してました。

 

そろそろ法律かえてほしいと思います。

  

 

 

 

| | コメント (2)

2019/06/03

ハートの刺繍

編んだ麻紐バッグは "今やっている裁縫の道具入れ” になりました。

20190603_5

かなり前からブラウスに刺繍しているのですが

わっくんのことがあって、刺繍のことはすっかり忘れてて

やっと、続きを・・・

20190603_3

背中に、ハートの刺繍💕 無事終わりました。

前身頃はお花の刺繍をしてるんだけど、なんだか柄がイマイチ決まらず・・・

とりあえず、一度着てみて考えようかと。

 

 

 

💓💓💓

おうちごはん

20190603_6

昨日のごはんは、カルディのいわし缶詰をつかったパスタと

浅漬け、アスパラ生ハム巻き、冷トマトでした。

 

20190603_2

今日は、鯖塩焼き、サラダ、キクラゲ玉子炒め、もずく酢、キムチと玄米ごはんでした

デザートはスイカ

20190603_1

ごちそうさまでした

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2019/06/02

サボテン

週末は、暑すぎずいい感じです・・・・

 

父の命日が6月3日なのですが

一足早く、お墓参りに行ってきました。

わっくん、"そちらの世界"に行ったので、よろしく

とお願いしてきました。

 

"そちらの世界"

なんてないかもしれないけど、あると思うと気持ちがぐっと楽ですね。

 

娘は輪廻派なので、もう別の犬に生まれ変わっていると思っているそう・・・

 

まぁ、どちらでもいいね💕

 

 

 

旦那が育てていたサボテンが

鉢の植え替えしっぱいで弱ってしまったので

新しい子をむかえました。

20190602_1

ずっと元気でいてほしいな~

我が家にきた植物は長生きできないのよね。なんでだろう?

 

 

 

昨日たべたおやつ

セブンのいちごシロクマ

20190602_3

リニューアルしたみたいです。

より美味しくなりました(*^_^*)

  

 

 

💓💓💓

夕方ごはん 

20190602_2

揚げ茄子、白身魚とエリンギのバター醤油ソテー、サラダ、ビール

家族全員、ダイエット中~ということで

炭水化物抜き(ビールは飲むけど)です。

 

 

 

| | コメント (2)

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »