朝散歩 @ 石神井公園
おはようございます。晴天です☀
わっくんとよく行っていた、石神井公園に散歩に行ってきました。
もう、ここは本当に東京23区なのかしら?っていう景色です。
公園をゆっくり1周・・・4000歩ぐらいでした。
こんな近くで森林浴できるなんて、ラッキーです(*^_^*)
昨日は、娘のリクエストでキッシュ焼きました。
ベーコンとキノコとズッキーニのキッシュ
夕飯はこれと、シンプルなクリームパスタ
こっちは一昨日の・・・
今年も冷やし中華はじめました💓
昨日は、娘はトフルの試験を受けに行ってきました。
スピーキングがイマイチだったみたいです・・・
まぁ、トフルはとりあえず受けただけだから
雰囲気さえつかめればいいのよ~
トフルは、英文がトイックより長いんだそうです。
トイックも長いけどね~、もっと長いんだっけ?
私も、大昔受けたことあるんですけど、ぜんぜん覚えてない~
| 固定リンク
コメント
こんにちは😃
青い空に緑が映えて夏を感じる写真ですねー!!
1か月ですね、こんなステキなところをお散歩してらしたんですね(ᵔᴥᵔ)
お嬢様は英語に精通された学校だったようで羨ましいです。娘の大学受験はセンターは終わり共通テストになるらしくて英検二級以上無いと出願も出来ないとかΣ(゚д゚lll)
学校からベネッセのGTECを強制的に受けさせられます。TOEICでもGTECでも、英検二級以上のレベルを持っていれば出願出来る…だとか。
やはり英語が大事になっていて
娘もシステム英単語など抱え込んで勉強しています。
もう色々ありすぎて、わからなくなってしまっている私です。
投稿: なつみな | 2019/06/16 13:44
>なつみな様
わっくんの大好きな公園です(*^_^*)
娘は中学生1~2年の頃は英語が苦手だったのですが、中1から英語と数学は入塾したので、ずっ~と塾に通っていたら・・・気づいたらだいぶ点数とれるようになりました。
やっぱり、続けるのが大事なのかなって思います。
(数学は続けてもイマイチでしたけど)
学校では、高1までに英検2級必須でした。
娘はその後、準一級までとって、英検はそこで止まってます。
TOEICならスピーキングがないので、話すの苦手ならTOEIC用の勉強をする方がいいのかもしれませんね。
ベネッセのGTECって、初めて聞きました。
いろいろあたらしいのがでてくるもんですね~
娘さん、ガンバレ!
投稿: watalife | 2019/06/16 16:51