« 湘南のお菓子 | トップページ | ネクタリン »

2019/07/27

犬を飼うということ

メグママが素敵な本を贈ってくれました🐶

楽しかったね、ありがとう

長生きして逝った犬猫の飼い主さんのお話しをまとめたものなんですけど

ものすご~く、いろいろ共感できるところがありました。

 

そして、

わっくんと暮らした日々をもう一度想い

楽しかったこと、大変だったことなど、反省するとともに

結論としては、私はもう犬を飼うことはないな~という気持ちで落ち着きました。

わっくんが老衰で最期まで"生ききることができた"こともあるのだと思います。

 

今後、家にきた犬(または猫)にたいして

わっくんと同じサービスを提供できるかというと

もうそれは体力的に無理かなって断言できるからです。

  

娘は、また犬と暮らしたいと思っているようなのですが

犬が健康で、ピンピンコロリならいいけど

そんなうまくはいかないわけで

犬の介護は、さすがにもう腰がいっちゃいそうだし

もしも自分や家族が入院などになったときに

犬を安心してあずける先もないし・・・とかね、まぁいろいろ考えまして。

 

犬を飼うということは、子供が1人増えるぐらい、重い責任が飼い主にはあると思うのです。

  

私の一目惚れから我が家に突然やってきたわっくんでしたけど

ひとりっ子の娘が、犬と共に成長できたことは、それはそれは良いことばかりだったと思います。

娘のわっくんへの愛情は本物だったし

自分の用事を後回しにしても、最期まで寄り添ってくれる優しい気持ちをもってくれたこと・・・

あと、動物全般が好きになったことも良かったことかな~?

娘がわっくんから、多くを学んだことは間違いありません。 

 

 

 

💓💓💓

おうちごはん

20190727_1

茄子とチキンのグリーンカレー

カレーペーストとココナッツミルクがあれば

メープロイ カレースパイス グリーンカレーペースト 50g×4袋セット

味付けはお砂糖とナンプラーだけ(鶏ガラスープの素もあれば)。

そんなに煮込む必要もないし、ちゃちゃっとできちゃいます。

 

20190727_3

イカ焼きそば

テレビで焼きそば作っているのを見て、食べたくなって・・・

なんか、サラッとした感じにできなかったけど。

 

20190727_2

エリンギとソーセージのトマトパスタ

 

 

 

 

 

 

|

« 湘南のお菓子 | トップページ | ネクタリン »

コメント

こんばんは♪
ワンコが虹の橋を渡っていくと、ワンコとの生活が楽しかったからこそ色々考えますね!
我が家もポメを見送った場合…まあ娘は自立していくとして夫婦二人。もう自分達の健康維持をきちんとして娘に迷惑をかけないように…なんて話しています。

そうなるととてもじゃないけどまた新しいワンコを迎える…なんて選択肢はないなと思っていましたが、色々見たり聞いたりして絶対一度はしよう!と思っているのが、保護犬の一時預かりをしてワンコからもらった幸せをワンコには返したいな!と色々な保護団体様を検討しています。
我が家の住宅事情から小型犬であとはその時の私の健康状態に合わせてシニアの子とかおとなしい子とかその家族に合わせたワンコを預けてくださる団体様がいらしたので。←これは、ワンコの為なんだそうです。それなら、里親様達との広がりも持てて
なおかつワンコ達の幸せに少しは役立てるかな?と思って主人と決めています^_^
もちろん預かれなくなれば、ワンコの為にお断りされますし。

でも、もうお迎えしない!と決めて7年経過されてる知人もいますし責任は重大ですものね!
わっくん幸せだったでしょうね!
ワタママ様のブログを通してわっくんの幸せっぷりは伝わってましたから♡

投稿: なつみな | 2019/07/29 00:09

>なつみな様

暑いですね~

保護犬を育てる・・・というのは考えてみたことあるのですが、一時預かりっていうものがあるのですね。
それだったら、私でもまだお役にたてるかしら?

保護犬の里親募集をしているサイトをよく見ているのですが、かなりの高齢の子で病気持ちだと、なかなか里親が見つからず、保護施設でずっと暮らしている子をみかけます。
もし、我が家に犬を迎えるとしても、そういう高齢の子とかだったらまだ大丈夫かな~と思ったのですが、そもそも介護してあげられるのか?っていうのが悩みだったんです。
そっか~、一時預かりか~そういうのもあるんだな~

我が家のマンションは、小型犬1匹しか飼えない規約があるので、そんな感じで大丈夫なら、私も犬を預かりたい!

なつみなさん、教えていただきありがとうございます。
落ち着いたら、家族に相談してみようと思います。

ポメちゃん、いかがですか~?
暑くなってきて、心配な季節ですね。
お大事にしてください(^^)

投稿: watalife | 2019/07/29 07:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 湘南のお菓子 | トップページ | ネクタリン »