« 亀十もなか | トップページ | 55(ゴーゴー)祭り »

2019/07/12

シラス と 襟お直し

こんにちは~

雨降りで、髪がボサボサのWatamamaです。

 

 

今日も、娘の勉強のお付き合いを語って、ミスドに行ってきました。

娘の勉強の邪魔をしないように、私は「暮しの手帖」読んでました。

20190712_3

まぁ、目的は・・・

20190712_2

胡麻担々麺食べたかっただけなんですけどね。

この前行ったときに、目をつけてたんです。

量がちょうどよくて、おいしかった( *´艸`)

 

 

 

さて・・・

旦那のゼニアのシャツの襟の折り目が切れてしまって

気に入っていたシャツなので、補修布とか使ってなんとか直せないもんかな?

て思って検索していたら

襟を取り外してひっくり返して、もう一度縫い付けるという技をみつけたので

さっそくやってみました。

20190712_1

ミシン出すの面倒で、手縫いでチクチクしたけど、いい感じです。

もう一枚、襟やぶれ問題のお気に入りシャツがあるので

そちらもこれからトライしてみようと思います。

 

これで、あと10年着られるかな~(❁´ω`❁)

 

 

 

  

 

メグママから、おいしい湘南のしらすが届いたので・・・

20190712_4

早速、しらす丼でいただきました(≧▽≦)

 

これ、スーパーで売ってるシラスとは、全く違うものです。

ふっくらしていて、マジうまい!

今日の夕飯は、シラスパスタにしようかと思います。

  

ご馳走様でした~٩(ˊᗜˋ*)و

  

 

|

« 亀十もなか | トップページ | 55(ゴーゴー)祭り »

コメント

こんにちは♪
思わず「え~っ凄い」と声を出してしまいました
確かにシャツのこの部分だけはやく傷むので処分していました
私はノーカラーかスタンドカラーに出来ないかな?くらいしか思い付きませんでしたよ
やってみたい!高級なシャツほどやりがいがありますね♡
先日NHKのEテレで手縫いでブラウスやってましたね
あちらもチャレンジしたいな、ちょっぴりお高い生地で!(^^)!

投稿: Qooママ | 2019/07/12 15:50

>Qooママ様

お気に入りシャツだったら、ぜひぜひ試してみてください。
ミシンだせば、30分かからずできそうです。
襟の裏側にカラーキーパー(プラスチックのやつ)がついでいるのは無理っぽいですね・・・

手縫いでブラウスかぁ~
細かいところなんか、ミシンが苦手なら手縫いの方がきれいにできるかもしれません。
私も、自分の服を作れるようになれたらなぁ~

投稿: watalife | 2019/07/12 21:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 亀十もなか | トップページ | 55(ゴーゴー)祭り »