小籠包と袴選び
外はすごい風ですが
3連休なんとか天気がもった感じの東京です。
今日は娘は、友達と中高の学園祭にいきました。
後輩の発表を見に行くとかで・・・
風で飛ばされないといいけど(笑)
さて
昨日は卒業式の袴選びに行ってきました。
予約が13時だったので、その前に大好きな小籠包をいただきました。
【ディンタイフォン】
一部しか写真とってないけど、これ以外にもたらふくいただきました(⊙ꇴ⊙)
大満足!
もちろん、〆にデザートも・・・
この後、ユニクロチェックしてから袴選びに(旦那は帰宅)
最近、卒業式も前撮りが主流なんですね。
うちも、卒業式は3月末なんですけど12月に前撮りの予約いれてみました。
試着しているうちに、なんだか、選べなくなっていって
このまま無限ループにはいりそうだったんですけど
着物はピンク、袴は紺で決まりました✧٩(ˊωˋ*)و✧
振り袖をそのまま使う方なら、袴はけっこう安く売っているので
買っちゃってもいいかもしれませんね。
|
うちは全部レンタルにしましたけど、レンタルはけっこう割高かも。
今になってですが、無地の袴を買って自分で刺繍したら楽しかったかも。
この後、お疲れ~の意味でカフェによっておしゃべり
あんみつとアイスコーヒー(娘)
アイスカフェラテ(私)
| 固定リンク
コメント