歯列矯正のこと
こんにちワン!
久しぶりに良い天気です☀
今日は午前中、歯科へ行ってきました。
10月に入ってからというもの
- 内科(悪玉コレステロール)
- 眼科(右目結膜炎)
- 耳鼻科(アレルギー)
- 歯科(定期検診的な感じ?)
病院を行き来しています。
もう、完全に老人ですね~
健康保険料の元をとる年頃になってきたのかしら?
病院ってけっこうお金がかかります。
美容院とか、シミ取りとかできちゃうぐらいかかるので
通院、はやく終わりたいです。
で、別の方にお金をかけたい・・・
まぁ、娘に比べれば、私の医療費なんてたいしたことありません。
娘は高校時代に歯列矯正をしていたのですが
奥歯が横になっていて、はえてこなくて
大学病院の紹介状をもらい調べにいったら
副鼻腔に奥歯が刺さっていることがわかり
今奥歯を抜くと、穴があいてしまうので歯がでてきたら抜きましょう・・・
ということになって矯正を断念してからかれこれ6~7年の歳月が流れました・・・
奥歯はもう出てきそうもないので
途中になっていた歯列矯正を再会することになりました。
で、今回は新しい病院で舌側矯正を。
上の歯は裏側から、下の歯は表側から装置をつけることにしました。
(90万円だけど、10パーセントの消費税が痛いですね(´;︵;`) )
OLになってから自分のお金でやったらいいのに
学生のうちに治しておきたいとか(親に払わせたい一心で)で
一人暮らしが必要な第一希望の大学院は諦め、家から通える方の大学院を選びました。
矯正の方に人生をかけるようです(笑)
年明け、装置がつきます٩꒰ ´ᆺ`꒱۶
娘は無事ドイツに到着し
ドイツのクリスマスを楽しんでいるようです。
ドイツで何かお土産を頼もうと思ったら
あまりコレってのがなくて・・・
とりあえずダルマイヤのコーヒー豆を買ってきてもらうことにしました。
グミは苦手なので、ハリボはいらないし。
| 固定リンク
« クレンジングオイル | トップページ | 新疆料理 »
コメント
こんにちは(^_-)
歯科矯正、お金かかりますよね
そういえばうちの息子もレントゲンでみると
鼻の下あたりに歯が一本埋まってるそうで
最近はこういうの多いんですよと言われました
娘は小さなころからの矯正でやはり100万は超えてます
お金も大変ですがほぼ10年矯正歯科によく通ったと思います
お仕事もあるのに体調が悪いと滅入ってしまいますね
ご無理のないようにお過ごしください
私も久しぶりにゆっくり週末をすごしています♡
投稿: Qooママ | 2019/11/30 16:22
>Qooママ様
息子さんも歯が埋まってるタイプ(?)なんですか?
はえてこない歯があるなんて、なんか不思議です。
娘は永久歯ぜんぶはえてこないようです・・・
まぁ、顎が小さくて、はえてきてもこまるけど。
娘さん、10年通い続けたのは、すばらしいです。
うちの娘も、今回は最後まで頑張って通ってほしい!
体調、少し戻りました。
明日温泉でゆっくりしてきます(笑)
投稿: watalife | 2019/11/30 20:57