« 台北2人旅 ③ | トップページ | 疲れがとれません »

2019/11/22

台北2人旅 ④

帰りは桃園空港13時発の便だったので

ホテルをチェックアウトしたら、すぐに空港に向かいました・・・

まだ、食べ損ねていたものがあったので・・・

20191122_1

それは"排骨"と台湾ビール

ドラマ見ていると、必ず食べている骨付きスペアリブみたいなやつ。

私のはチキンだけど、娘が豚の排骨注文しました。

空港だから味は期待していなかったんですけど

けっこう美味しかったです(*^_^*)

 

お疲れ様~の乾杯!

娘もいつのまにかビールを飲めるようになりました。

 

 

 

つけたし お土産

20191122_2

誠品に神農生活というDean & Deluca的なお店があるんですけど

そこで買った、からすみペーストと、干貝のジャンと、唐辛子のなんか

使い方は・・・考え中です

 

20191122_5

河原YUANのハンドクリーム、キールズのハンドクリーム

クラランスのいつものデハイドレイティットスキンオイル、練り香水

娘はこの他にリップ2本買ってます。

 

20191122_4

Wolf Tea以外でもお茶買いました

籠屋のおっさんが連れていってくれた地元のお茶の問屋さんで。

そこの社長さんがお茶を入れてくれて、味見したらと~っても美味しかったので・・・

東方美人茶、阿里山烏龍茶、高山烏龍茶

東方美人以外は沸騰したお湯で入れていいようです。

東方美人は80度ぐらいのお湯でいれます。

この中だと、高山烏龍が一番金額が高かったかな~。

 

それにしても、中国のお茶セットが欲しいです(´ε` )

特に、下の台・・・

20191122_6

こういうの。

この台の上で、中国茶祭りを開催したいです。

 

20191122_3

乾物は、マンゴーとチーズ

無添加のを買ったら、けっこう高級でした。

上の小さいのはコンビニで買ったやつ。

 

 

台湾に着いた時に、鉄道のカードを買ったんですけど

そこに追加で1000台湾ドルチャージして

コンビニや、デパ地下なんかでは、それで精算してました。

なかなか便利です!

それでも、小銭があまっちゃったんですけど~(´Д`;)

台北はまだまだ日本同様に、現金精算が多いです。

 

また来年あたり行きたいなぁ。

次は旦那も一緒に・・・

 

 

 

|

« 台北2人旅 ③ | トップページ | 疲れがとれません »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 台北2人旅 ③ | トップページ | 疲れがとれません »