« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020/01/31

お買い得

昨日は、初の"遅番"に挑戦したら

体が疲れすぎて眠れず、朝4時に起きちゃいました。

こういうの、久しぶりです。

ディズニーランドに連日行ってるぐらいの疲れかも。

 

バイトは、疲れるだけで良いことないかと言うとそうでもなくて

社食のところで、よくバーゲンしてることがあるんです。

一昨日はフェイラーがやっていて、半額になっている商品からさらに30%オッフン!

ドイツで買うより安く買えるかも!(買いませんでしたが)

 

  

で、昨日はスーパー「ザ・ガーデン」が安売りやってたんでちょっと参戦!

20200131_2

栗まんと

20200131_1

バタフライピー購入しましたぁ~

全部で税込み250円。安いでしょ?!

 

 

 

疲れて何もしたくないけど

せっかく入会したので、今日はスポクラに行こうと思います。

  

  

| | コメント (0)

2020/01/29

バイト弁

バイトはじめたはいいけど

ランチタイムに、コンビニごはんや、社食を毎日はアレなので

結局、お弁当持参することにしました。 

20200129_2

まぁ、お弁当っていってもいいかわかりませんが

お弁当箱につめた常備菜ですかね(^_^;)

 

 

娘、顔の傷は相変わらずですが

卒論、ギリギリセーフで提出間に合いました。

これで、たぶん、卒業できると思います! ふぅ~

 

卒業は決まったものの

大学院の入学金支払いなどの書類がまだ来ないので

ちょっと心配な気もします。

はやく入学金払いたい!

 

 

 

おうちごはん

20200129_1

餃子、鶏手羽大根スープ、サラダ、キノコとかいろいろ炒め、玄米入りごはん

 

20200129_3

ちらし寿司、ほうれん草おひたし、キャベ千とブロッコリ、味噌汁

 

6時までバイトすると、慌てて帰ってきて6時半・・・

前もって何を作るか考えておけば、ぱっぱと30分でごはんが作れます。

まぁ~小皿を並べるとかは無理ですが。

 

今日も足腰が痛いです・・・

(旦那に何をそんなにガンバル必要があるんだ?

って言われましたが、なんでなんだろう?)

  

 

| | コメント (0)

2020/01/27

階段で転んで・・・

こんにちは~

今日は朝から寒いですね。

東京でもこれから雪になりそうです・・・

 

うちの娘、昨日、近所の歩道橋の階段で転んで鼻から血を流しながら帰ってきたんです。

鼻の低い部分から血が (´;︵;`)

おでこも打ったみたいで (இдஇ; )

どうやったらこんなところに傷ができたのか聞いてみたのですが

娘の説明聞いても理解できなくて???

 

とにかく、眼鏡のフレームで鼻が切れたみたいなんですけど

眼鏡があったおかげで、この程度の怪我で済んだのかもしれないと思うと

ぞっとしました( ノД`)

 

昔からよく転ぶ子で、中高時代も駅で転んだとか

体育で転んだとか・・・

いっつも痣を作っていたわけですが

22歳になって、顔に傷をつけるとは (╥﹏╥)

 

卒論提出直前に、大あらわの我が家です。

 

 

 

 

20200127_2

急に食べたくなって作った焼きそば

 

20200127_1

ステーキと適当にあるものでビール🍺

 

 

昨日ゆっくりしたら、やっとバイトで弱った体が回復しました。 

でも、また明日はバイト。

2月いっぱいはガンバル予定だけど

その前に腰を痛めそう~

 

| | コメント (0)

2020/01/26

足腰が痛いです

バイトはじめて2日・・・

すでに足腰が痛くて、ものすごく疲れてます。

 

そして、昨日は夕飯作るのも嫌で

お弁当買って帰ってきました。

20200126_1

天一の天丼

実はボリュームがすごくて、さすがにごはんは少し残しました(笑)

 

 

バイト先は、私よりも年上の方が多く

同じ職場に20年もパートで勤めている方がいたりして

ビックリしっぱなしです。

自分の知らない世界が、まだまだあるんだなぁ~

 

動きっぱなしで、帰りは足がパンパン!

せっかくスポーツクラブに入会したのに

疲れていて行く気になりません・・・

明日はちょっと行かないと!

足腰が痛いので、スポクラでストレッチしてこなくっちゃ!

 

 

 

おやつ

【仙太郎】

20200126_2

仙太郎は季節のお菓子がいつも出ているのですが

今回は"花びら餅"

これ、お茶の先生のところで何回かいただいたことがあるのですが

買って食べるのは初めて。

だって・・・ゴボウが・・・

 

 

おうちごはん

20200126_3

バイト1日目の夕飯は、簡単にパスタにしました。

トマト缶があると思っていたらなくて、塩パスタに。

  

20200126_4

豚と大根のスープ、麻婆豆腐丼

豚バラブロックを大きめに切って、大根と一緒にスープにしました。

 

 

 

娘の卒論は、最終段階で、先生にレビューしていただくところまできたみたいです。

先生も全員の論文チェック、大変だと思います。

ありがたいです。

 

娘は今の大学に、なんとなく入学した感じですが

素晴らしい先生(教授)に出会えたことだけは、一生の宝になったと思います。

そのぐらい、素敵な先生みたいなんです。

 

私は一人も素敵な先生に出会えなかったので

今こんな中途半端な感じになっちゃってます(´Д`;)

 

  

 

 

| | コメント (0)

2020/01/23

ヘッドフォンとあわあわミルク

おはようございます。

朝から雨です・・・

 

 

スポクラに入会したけど、まだ実際に行ってないのですが

旦那がスポクラで使えるイヤフォンを買ってくれました。

20200123_3

デザインが、The 日本! なんかオシャレじゃない・・・

20200123_2

スイミング中でも使えるイヤフォンです。

耳にぴったりフィットして、落とす心配はなさそうです。

このイヤフォン自体にも曲が入れられます。

 

イヤフォンはいつも1万円以下で買っていたので、

こんな高いイヤフォン、無くすのが怖いなぁ~

  

 

 

そして、もう一つ買ったのがこれ↓

20200123_1


HARIO ミルク 泡だて器

今までミルクの泡立て器は手動のやつを使っていて

それはそれで気に入っていてたんですけど

・・・・ちょっと前に割りました( ノД`)

  

で、今回は電動のやつをゲット!

けっこうなパワーなので、まだ慣れなくてミルクをこぼしたりしてますけど

なかなか強くて良い泡がたつので、気に入っています。

 

 

 

おうちごはん

20200123_4

グラタン、春菊のサラダ

ミートソース、鶏肉、ジャガイモ、カボチャ、海老、キノコなどと

サラッとしたホワイトソース作って焼きました。

 

 

| | コメント (0)

2020/01/21

スポクラ入会とか

今日は風が冷たいです・・・🌀

 

スポクラは、無事入会手続きをすませ、とりあえず来週から通うことにしました。

目標は・・・2~3時間/日、週3回以上通うこと。

最近甘い物取り過ぎて太ったみたいなので

体重も5キロぐらい落としたい!(願望)

 

 

新しいバイトをすることになったのですが(昨日電話かかってきて)

今回は制服貸してもらえないそうで

白いブラウスと膝丈の黒か紺のスカート着用って言われたんですけど

私・・・そういう普通の形の服、断捨離しちゃったんです(⌒-⌒; )

コンマリ式、ときめかないものは断捨離しちゃえ~の流れにのって。

 

黒か紺のボトムスって言えば、全部パンツ!

膝丈スカートにこだわるって、フェミニストの方に怒られますよ!

って思いましたけど、でもまぁ、デパートなんてそんなもんか。

 

そんなわけで

朝一で耳鼻科に行ったその足で、服を買いに行きました。

 

シンプルな白シャツは何枚あってもいいけど

膝丈のタイトスカートって、いらないよな~とか思いつつ。

  

 

デパートの催事で北海道展やっていたのでちらっとのぞいたら

長蛇の列が出来ていた売り場があったので、ついつい参戦!!!

20200121_2

クマ型の鯛焼きみたいなやつでした。

20200121_1

水を使わず豆乳を使った生地だそうです。

サブレも可愛かったので購入しました。娘の研究室でのおやつ用に・・・

 

 

 

おうちごはん

20200121_3

ニシン竜田揚げ、餃子、もずく酢、こんにゃくピリ辛、茄子とエリンギ、玄米ごはん

 

 

 

卒論提出が近づいてきた娘ですが

週末やった最後の研究がうまく行かず、やり直しになったようで

そのデータは間に合うのか、間に合わないのか、微妙な感じみたいです。

週末の休みも無く、朝から晩まで、よくやるな~

我が娘ながら関心しますが、忙しいと不機嫌になるのが玉に瑕(´ε` )

  

 

 

| | コメント (2)

2020/01/20

映画「フォードvsフェラーリ」

おはようございます。

センター試験、お疲れ様でした。

 

娘の受験の時、センターの前日はほぼお通夜状態でした・・・

あの日には絶対に戻りたくないって、今でも思います。

 

 

 

昨日は、旦那と映画「フォードvsフェラーリ」をみました。

20200120_1

車好きじゃない人でも楽しめる映画です。

実話をもとにした映画で

フォードが本当にひどい会社なんだなという感想です(笑)

 

そして、あの時代のルマン24時間レースは

危険で、命がけのレースだったことがわかります。

 

主演のクリスチャンベールが、役作りのために、ものすごく痩せていて

最初誰だろうって思ったぐらい。プロですね~

私なんて、3キロがなかなか痩せられないのに・・・

 

 

 

おうちごはん

20200120_2

牛すじトマト煮

サイボクで年末に買ってきた牛すじ肉のかたまり・・・

下ゆでした後、圧力鍋でトマトと一緒に煮てみました。

これは、旦那に大絶賛で、美味しくできました。

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/01/18

カップケーキ噴火!!!

よく飲むお茶は、缶で保管しています。

20200118_2

最近、中国茶をよく飲むので、中国茶用は2缶。

紅茶は↑の紺色のイギリス土産の缶と、キャンベルズパーフェクトティーの2缶。

20200118_7

 

  

 

娘、疲れるとお菓子を作り出すのですが

昨日の晩、突然カップケーキを作るといって焼きだしたら

カップケーキが噴火しました!!!

20200118_6

紅茶のカップケーキ

なんで噴き出したのかな~?オーブンの温度が高かったのか?

 

 

あと、こちらも娘が作った金柑のコンフィチュール

ヨーグルトにかけていただきました。

20200118_1

金柑の味、そうそうこういう味!懐かしい味だなぁ~

子供の頃、よく母が金柑の甘露煮を作ってくれたのですが

あまり好きじゃなかったんですよね~この苦みが。

 

 

 

今日のおやつ

20200118_4

旦那が買ってきてくれた、とらやの生ういろ

20200118_5

ういろうは、マジ好き!

甘さ控えめなので、ガシガシ食べちゃいます。

でも、材料が米粉なので、太りそうですね・・・

 

 

 

おうちごはん

20200118_3

豚汁、鯖焼き、春雨炒め、ごはん

ひとりで食べた夕食です。地味めし╰(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)╯

 

 

 

娘の実験も、今週末が大詰めということで

週末なしでがんばっています。

来週中に卒論を提出するそうなので

提出し終わったら美味しいものでも食べに行きたいと思います。

 

 

| | コメント (0)

2020/01/16

はっさくときんかん

娘、教授から最近よくハッサクをいただいてきます。

教授の奥様の実家の庭に、それはそれは沢山なるんだそうです。

ちょっと苦みがあるハッサクは、とっても懐かしい味で

皮をむくのはちょっと苦戦しますが、皮を全部むいてからゆっくりいただくようにしています。

  

で、今日はハッサクと一緒に、金柑もいただいて帰ってきました。

20200116_1

金柑は、甘露煮とかしか知らないのですが

コンフィチュールにすると美味しそうなので、娘が今作成中・・・

明日、ヨーグルトの上にかけていただくのを心待ちにしているところ(^-^)

 

 

 

仙太郎のおはぎ

20200116_3

美容院に行った帰り

娘のフォリフォリのネックレスの修理をお願いしてあったので

それを受け取りにいったついでに、仙太郎に足を運びました。

本当は仙太郎の向かい側にある、ういろうの店に行く予定だったのですが

仙太郎に行列ができていて、ついつい並んじゃいました。

列に並びたくなるのは、なんでなんだろう?

 

 

 

おうちごはん

20200116_4

豚生姜焼き

 

20200116_2

クリームパスタと野菜スープ(と、仙太郎のおはぎ)

 

野菜スープは、皆様のお墨付きの冷凍野菜を使用。

最近、この冷凍野菜が気に入って、見つけたら必ず買って冷凍庫に常備しています。

20200116_5

シチューの時なんかも使えそう~めっちゃ安いし。

 

| | コメント (0)

2020/01/14

海鮮鍋

こんにちは~

 

旦那、昨日から右目が真っ赤になって・・・なんだかドロドロした感じに。

病院嫌いだけど、さすがにヤバイと思ったみたいで

朝一で眼科に行ってました。

 

目薬もらって帰ってきたんですけど

私の目薬とほぼ同じ・・・そんなもんか。

 

 

 

我が家は、あまり鍋ってやらないんですけど(すき焼きしゃぶしゃぶ以外)

この前食べた海鮮鍋が美味しかったので、昨日また海鮮鍋やりました。

20200114_1

鱈、赤魚、ホタテ、牡蠣、黒豚、キノコとお野菜

鍋は魚介類、お肉、キノコを入れたら、間違いなく美味しくなりますね。

 

我が家のカセットコンロは、結婚前に買ったものなので

23年以上は使ってるんですけど、全く壊れる気配なしです。

最近はカセットコンロも、シンプルでオシャレなものが売っていて

買い替えたいのですが、なんせ壊れないので・・・(´ε` )

 

買ったとき、3000円もしなかった気がするけど

壊れないのは日本製だからなのかな?

もうこうなったら、50年目指して使い続けます!

 

 

お昼に食べたパスタ

20200114_2

カラスミのっけ塩大葉パスタ

カラスミペーストのせるだけで、ものすご~く美味しくなるぅ♪

 

 

 

| | コメント (2)

2020/01/12

お気に入り中ドラ

3連休中日・・・

2年前は成人式があって、てんやわんやな一日だったことを思い出します。

あれから2年かぁ、あっという間だったなぁ。

 

 

最近一番お気に入りの中国ドラマ

【瓔珞<エイラク>~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~】

20200112_3

宮中で殺された姉の復讐のために

女官として宮中に入ったエイラクの話しなんですけど

エイラクが、頭脳明晰で、美人で

何度も何度も陥れられて殺されそうになるのですが

そこをうまくかわし、逆に相手を陥れていくドラマです。

20200112_4

このドラマ、何がいいかと言うと

出演者がそれはそれは美しいことと

衣装やインテリアがめっちゃ素敵!

男性も辮髪なのにこの美しさ! 

 

満州族の頃の服やインテリアってのは

品があって、色味がこんなに落ち着いていたんですね。

 

そして、シュー・カイが、本当に美しい。

中国って、こういうすごいイケメンをたまに出してきてビックリします。

20200112_5

 

 

 

おやつ

20200111_2

ファウンドリーのイチゴのショートケーキ

 

 

 

おうちごはん

20200112_1

ラザニア、生ハム、オムレツで~泡

20200112_2

泡は味見して美味しかったスペインのこれ↑

 

20200111_3

牛丼、塩こんぶキュウリ、豆腐トロトロ

 

20200111_1

これはあさごはん

ごはんは1/3が玄米です。

 

 

 

 

右目の結膜炎が良くなりません。

もう、これって治らないのかな?

 

目のトラブルは、なんか怖いです。

 

 

| | コメント (0)

2020/01/10

カレンダー

おはようございます。

今日は朝から洗濯機3回まわしました!

 

 

 

旦那がもらってきたくまモンのカレンダー

20200110_3

すごく可愛い💕

20200110_2

オリンピックイヤーということで、スポーツくまモン💕

可愛いけど、これ、どこに飾ろうかな?

  

我が家のメインカレンダーはキッチンにかけてあって

ぼぼ日のホワイトボードカレンダーです。


ほぼ日 ホワイトボードカレンダー2020

2019年からこちらのカレンダーをキッチンにかけて

家族のスケジュールを管理しています。

ずっとグーグルカレンダーで家族スケジュールは共有していたんですけど

登録してくれないことが多くなってきて(特に娘)

こちらのカレンダーはホワイトボードになっているので

旦那も娘も、気づいたときにスケジュールを書いてくれるようになりました。

 

 

 

ハンドクリーム必須の季節になりましたね~

20200110_1

ハンドクリームは、私の場合年中必要なんですけど

特に冬は、"絶対"必要です。

水仕事して油断すると、一瞬で手荒れが・・・恐ろしいです。

 

でも、最近はオイル塗ってからの~クリームがイイみたい。

もうクリームだけじゃ足りないのね~( ノД`)

 

 

 

おうちごはん

20200110_4

お稲荷さん、鶏胸ソテー、白菜ネギスープ、ほうれん草お浸し、とろろめかぶ

お稲荷さん10個作りました!

たまに食べたくなるお稲荷さん٩(ˊᗜˋ*)و

 

  

 

明日から3連休ですね。

娘はコンサートに行くため、土日は大阪へ(ジャニーズではありません)

私と旦那はゴロゴロすごす予定です。

 

素敵な週末をお過ごしください(≧▽≦)

 

 

 

| | コメント (2)

2020/01/08

日々是好日(にちにちこれこうにち)

今日、映画「日々是好日」をみました。

20200108_2

1人で家でのんびり見るにはぴったりの映画でした。

ちょっと何かやってみようかなという気持ちになる映画です。

 

お茶の習い事を始めることからはじまるのですが

昔、私も小学生の頃にお茶を習っていたことを思い出しました。

映画は表千家ですが、私が習っていたのは裏千家。

お作法が少し違いますが、考え方としては同じかと思います。

小学生でしたが、あの静かな時間が大好きでした。

週に1度のお茶の時間は、なぜかとても楽しみな時間だったことをおぼえています。

先生が、この映画の樹木希林さんになんとなく似ていたなぁ~

 

 

"日々是好日"は禅語のひとつで

うれしい、苦しい、惜しい、辛いなどの優劣、損得、是非にとらわれることなく 

2度とないその日を、ただひたすらありのままに生きれば、それはすべて"好日"である

・・・そんな意味です。

 

いつ何がおこるかわかりませんので

日々を大切に生きるしかないですね。

 

 

 

おうちごはん

20200108_1

水餃子、鮭チーズ春巻き、きのこサラダ

 

 

今日血圧が高かった・・・塩とりすぎかな?

 

 

| | コメント (0)

2020/01/07

通院は続く・・・

おはようございます。

寒いですね(o´艸`)

 

 

娘、年始からめっちゃ忙しいです!

まだ体調も本調子じゃないのに・・・大丈夫なんだろうか?

 

2月初旬に卒論の発表があるので、それまでは気を抜けない状況みたいです。

 

娘の卒論は、なんと!!! 英語で書くんです!!!

長文かくだけでも大変なのに、英語で書くなんて

最近の子供達はすごいなぁ~(꒪ȏ꒪)

 

卒論の発表があるので、矯正器具はその後に付けることになりそうです。

 

 

 

おうちごはん

20190107_1

お赤飯炊きました╰(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)╯

お肉はサイボクの肩ロース

お肉がめっちゃ美味しい(≧∇≦)

これは、また今月中に買いに行きたい!

 

20190107_2

ありあわせビビンバ

ビビンバって、韓国ドラマみていると

作り置きおかずを総動員した、あり合わせメニューですよね。

ビビンバ用にすべてのおかずを仕込んでいたときに、ふと、

こんな風な作り方は違うんじゃないの?って疑問に思いました。

  

コチジャンが足りなくて、前に買ったネギ味噌ダレ使ってみました。

まぁ、大丈夫だったみたい。

 

 

 

 

昨日、内科を受診してきて、先月の血液検査結果がでました。

悪玉コレステロール値を下げる薬を飲み始めて

悪玉コレステロール値と中性脂肪値は平常値に戻ったのですが

Γ-GDPの値が若干悪くなってしまいました・・・

 

こんなちっちゃい薬だけど、肝臓に負担かけてるのかも~

お酒もそれほど飲まないから、やっぱり薬のせいだと思われます。

 

まぁ、そんなこんなで

内科にはこれからも毎月通うことになりそうなので

今後の数値の変化を確認しつつ、春の人間ドックにそなえたいと思います(笑)

 

 

 

| | コメント (0)

2020/01/05

冬休みも終わり・・・

義姉からお菓子をいただいたのですが・・・

プレミアムムーギチョコ

20200105_5

ムーギチョコ?

MUGIECHOCOならムギーチョコじゃないのかな?

なんかこういうの気になります・・・

 

 

明日から旦那も会社はじまります。(娘は昨日から大学通ってますが・・・)

年末年始は、よく食べ、よく遊びました。

そのせいか、たぶん太った感じがします(怖いから測ってないけど)

春の人間ドックまでに、またダイエットがんばりたいと思います!

 

とりあえず、今年はスポーツクラブに通おうと思っていて

フィットネスシューズとウェアを新調しました。

あとは、通いたいクラブのトライアル希望の電話をするだけなんですけど。

今週中には電話したいです(´ε`;)

 

 

 

おうちごはん

20200105_4

サイボクのベーコンステーキ、サラダ、かにクリームコロッケとトマトリゾットコロッケ、泡

 

20200105_2

トマトパスタ、カプレーゼ、チーズのせたサラダ

20200105_3

チーズはカルディで買ってきたコレ↑

チーズも生ハムもなんだかとっても美味しいの♪

 

20200105_1

SGPの豚バラ肉で豚の角煮大根、フルーツトマト、揚げ茄子、ビール

豚角煮にはSGPはもったいなかったなぁ~

でも、大根がすっごく美味しくなったからまぁいいっか。

 

  

 

今週もがんばりましょう!

 

 

| | コメント (0)

2020/01/03

新年会とチームラボプラネッツTOKYO

お正月、いかがお過ごしでしょうか。

毎日出かけていて、お正月料理も特に用意していなかったのですが

とりあえず、お煮染めでビール飲んで

20200103_4

お雑煮もいただきましたよ。

20200103_2

  

  

1月2日は毎年恒例の兄家族との食事会&初詣でした。

甥っ子達は社会人1年生になり

なんと!娘にお年玉をくれたんです(*゚◇゚)

すごいなぁ~ありがたやぁ~

2人とも、仕事は忙しそうでしたが

なんとか頑張っているようです。

 

 

そして、今日はチームラボプラネッツTOKYOに行ってきました。

20200103_1

20200103_3

事前に調べて行かなかったのも悪かったんですけど

濡れます!

膝まで濡れます!

ご注意ください(笑)

 

 

 

忙しい中でもおやつは食べる・・・

20200103_6

船橋屋の白玉あんみつ

 

 

つけたし

最近、爪のまわりが乾燥するのでオイルつけはじめました。

20200103_5

Ducateのネイル用オイル

デュカート ネイルリラクシングオイル 7ml

 

安価だけど、いい感じ♪

 

 

 

さて、明日からは娘はまた大学通い・・・

1月中に卒論を仕上げないといけないみたいで、忙しそうです。

 

冬休みもあっという間でしたぁ~

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/01/01

初!元旦のアウトレット

20200101_3

今年もよろしくお願いいたします m(_ _)m

 

 

娘、やっと熱が下がりました。

喉はまだまだアレなんですけど、早起きして

前から予定していた元旦アウトレットに参戦してきました。

20200101_4

写真じゃわからないけど、開店前からものすごい人人人!

ちょっと遅かったら駐車場に入れなかったと思います・・・

スポーツ系のブランドの福袋狙いの人がたくさんきていました。

元旦にアウトレットにはじめてきたので

こういう文化があることも知らず、驚きましたぁ~

 

せっかく来たので(これ、よくないですね)

ケイト・スペードの福袋(33000円)買ってみましたよ!

白いバッグと、ピンクのバッグと、ポーチ、お財布、ボールペンが入っていました。

娘が使えそうなバッグだったのでよかったぁ。

買っておいてなんですが、やっぱり福袋は、苦手です(´ε`;)  

 

 

 

大晦日のごはん

20200101_2

スーパーゴールデンポークの豚しゃぶ

20200101_1

ものすごくおいしかったぁ~٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

今日は夕方から

行けなかったジャニーズのコンサートグッズを買いに

娘と東京ドームまで行ってきま~す。

  

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »