マスク作り
おはようございます
リビングに日が入らなくなったので
キノコは早朝干さないといけなくなりました。
我が家のリビングは南東の方むいているので、冬は1日中日が入るので暖かいんですけど
春になると一気に寒くなるので、お日様って大事だなぁ~って感じます。
マスクを買うのはもう諦めたので、何枚か作りました。
表は綿の生地
内側にはリネンの生地を使いました。
ゴム紐は手に入らなかったので、パンツ用ゴムみたいの。
それも黒色!
旦那用に少し大きめサイズも作ってみました。
この前試作した1枚も、ひっくり返して使う予定です(❁´ω`❁)
6枚作るのに、半日かかっちゃった・・・
もう、目がしょぼしょぼ(´· ·`)
ムーミンバレーパークの入り口でもらったコレ↓
マスク用にぴったりサイズでした~(⊙ꇴ⊙)
何かあった時のために、出かける時は替えマスクを持っているので
うれしいです~(今まではワセアカのを使っていた)
おうちごはん
ムーミンで疲れて、冷蔵庫あり合わせメニュー
酒粕使ってキノコ汁、長いも、ニラ玉
免疫あげあげメニューです。
東京がロックダウン直前ということで、昨日の都知事の緊急会見がありましたが
うちの旦那も今日、明日、とりあえずテレワークになりました。
テレワークって言葉、いつから使うようになったのかしら?
私の時代は、在宅勤務って言ってたけど・・・
テレワークとは「tele=離れた場所」と「work=働く」ってことらしいので
家で仕事ではなくて、オフィス以外で働くってことなんですかね。
| 固定リンク
コメント