保存食として
おはようございます
今日、緊急事態宣言を発令するということだったので
昨日は急いでかりていた袴を返却してきました
その帰り、我が家の保存食【とらや】の夜の梅を買ってきました
とらやの羊羹は、賞味期限が1年ぐらいってなっているんですけど
5年ぐらいは問題なく食べられるそうです
一応、冊子には賞味期限後1年は変わらず美味しく食べられると書いてあるのですが
いやいや、もっともっと大丈夫!!!
・・・っというわけで、我が家的には美味しい保存食という位置づけになっています
が、ついすぐ食べちゃうんですけどね~
一本あると、心の安心感が違います
デパ地下は、人が全くいなくて
いつも長蛇の列のオードリーやファウンドリーも
人っ子ひとりならんでいませんでした
あれだけすいていると、もうここにいることが悪いことみたいな気がして
イカ明太だけ買って、早々に帰宅しました
いつも、売り切れでなかなか買えない稚加榮のいか明太子
あさごはん
💓クリームチーズバナナメープルベーグル💓
カルディーの冷凍プレーンベーグルは、前日の夜に冷蔵にうつしておいて
朝、オーブンでやいて食べています
もっちり美味しい(´∇`)
![]() |
緊急事態宣言がでたら
数日はスーパーマーケットが混雑するだろうと思われるので
今日行っておこうと思ったら
旦那と娘から、もう今日から数日は行かないほうがいいと言われました・・・
いまある食材で、何日もつかなぁ~冷蔵庫と相談しないと!
| 固定リンク
コメント