« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »

2020/06/30

那須の御用邸チーズケーキ

今日もステイホームの我が家です・・・

20200630_1

いつもと変わらず

人参ジュースからの~ヨーグルト&カフェラテでスタート!

 

 

 

旦那がチーズケーキならママも食べれるかな~

と、チーズケーキを買ってきてくれました

20200630_5

御用邸チーズケーキ

20200630_4

お砂糖の甘さ💕 美味しい~

一切れで糖質15g以上はいくかも?

今は那須にいかずとも、このチーズケーキが買えるんですね~ありがたや~

 

 

 

いつまでもつづく、おうちごはん

20200630_6

【ランチ】明太パスタ

もちろん、糸コンでかさまし!パスタは10gちょい

 

20200630_3

【夕食】フリッジトマトパスタ、もやしナムル、わかめキュウリ酢、スモークチキン

フリッジは3人で100g

20200630_2

カーボフのフリッジは、糖質50%オッフン

100gで27.5だから~私の摂取量は8gぐらいかな

カーボフのシリーズで、一番美味しいのはこのフリッジだと思う

そして、何が気に入っているかと言うと、時間をおいてものびない!!!

娘が塾バイトで、遅く食べたんですけど

温め直しても全くNO問題でした(≧▽≦)


はごろも CarbOFF フジッリ 100g

 

 

 

3月から4ヶ月間、ずっと家にいる暮らしが続いています・・・

あっという間の4ヶ月でしたが、運動不足は否めないところです

 

2月に入会したスポーツクラブも

ずっと行けないまま、休会届けを出して放置しています

スタジオでのレッスンは再開されたようですが

マスクをしたまま、レッスンを受けるってのは考えただけで苦しいなぁ~

マシンは、いつもすっごい混んでて密密だし・・・

そんなわけで、いったん退会しようかと検討中です

家の近所に、24時間使えるジムがあるので

マシンだけ使うなら、そちらの方がよさそうです(いつも空いてる)

 

 

ステイホームの4ヶ月間の食事事情ですが

最初は1日3回ごはんを食べていたのですが、太ってしまったので

途中から1日2回の食事に変更しました

朝はヨーグルトと飲み物だけ

早めに昼食をとって、夕食は18時ごろ

旦那は夕食後に、仕事を続けたり、そんな感じです

 

1日2回とは言え、日々のごはん作りはけっこう面倒です

たまには出前的なものを頼んだりはしますが

基本、毎日おうちごはんが続きます

 

自営業だったら、こういう生活が当たり前だったりするのかな?

憧れの田舎暮らしだったら、全部自分で作らないといけないわけだしね

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/06/29

グリーンカレー(缶)

20200629_1

今週も、いつものヨーグルトとカフェラテでスタート!

この前に人参ジュースも飲んでます

 

 

今日は、久しぶりに旦那が朝から出社しました

ビルが週末に停電だったみたいで

お昼には帰ってきますけどね

 

 

昨日よんだ本


キッチンには3本のオイルがあればいい

我が家のオイルは、米油、オリーブオイル、ごま油を常備していて

最近MCTオイルを追加しました

一時、亜麻仁油、エゴマ油も常備していたんですけど

けっこう高いので、いつの間にか買わなくなってました

でも、歳も歳ですので、またオメガ3も積極的にとっていこうと思います

この本では、亜麻仁油をすすめているので、とりあえず亜麻仁油ポチろうかな

紅花食品 亜麻仁一番搾り 170g

  

  

 

 

おうちごはん

20200629_2

何かあった時用に買ってきた、イナバのタイカレー缶


いなば チキンとタイカレーグリーン

娘がすぐ食べたいというので、夕飯はこちらになりました

 

イナバのカレーシリーズ、いろいろ種類がありますが

どれも本格的なお味で美味しいです♪ で、この価格!!

レトルトカレーもいいですが

缶カレーは非常食という理由で買い置きしておいてもいいですね

 

 

明日で6月も終わり・・・7月に突入です!

6月もなんにもしなかったなぁ~

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/06/28

再:フレンチトースト風なやつ

旦那が会社帰りに仙太郎によって

大好物の水ようかんを買ってきてくれました

20200628_6

水ようかんは糖質たっぷりですけど、気にせずいただきました

20200628_5

美味しい(´∇`)~

これは、たぶん、糖質量30はいきそう~だけど

美味しいからまぁいいや~

 

 

今日のおやつは、フルーツだけ

20200628_1

歳的に、おやつはこれぐらいが丁度いいのかも

 

 

さてさて

おから蒸しパンのフレンチトースト風がなかなか美味しかったので

朝御飯用に再度作ってみました(作り方を自分に覚え込ませる!)

20200628_2

【朝食】フレンチトースト風(私)、味噌汁、サラダ、筍の炊き込みご飯(旦那と娘)

今回は、微粒子のおからパウダーを使いました

ラカント多めにしたら甘かった~

こんなに甘いの食べたの久しぶりぃってぐらい甘かった~(≧∇≦)

卵液多めにして、中までひたひたにしたら、まるでプリン(❁´ω`❁) 

20200628_3


味源 おからパウダー 220g×10個セット

 

こちらのパウダー、まじで粒子が細かい(゜д゜)

おから臭さもあまりなく

どんな料理にも使えそうな感じです

微粒子のおからパウダーって他にもいろいろ売っているので

試してみたいです

 

 

 

おうちごはん

20200628_4

ステーキ、ニラ玉、レモンサワー

水ようかん食べちゃったので、糖質おさえめ赤身のステーキです

 

糖質制限の良いところは、お肉や魚をお腹いっぱい食べられることかな?

あ~お腹いっぱいだぁ٩(ˊωˋ*)و

 

 

 

| | コメント (0)

2020/06/27

おから蒸しパンでフレンチトースト風

昨日は、全粒粉100%のパンを焼きました

20200627_3

HBつかって、早焼きで焼き目は薄で焼いたんですけど

うまく膨らみませんでした

まぁ、味は大丈夫でしたけど・・・

 

全粒粉の糖質量は、小麦粉より少し少ないですが

糖質制限にはなりません

でもまぁ、どうしても食べるなら

栄養価の高い食材にしたいと思ったんですけどね(._.)

食パン1枚分で糖質が30g近くになってしまうため

それだけで1日の上限40gに近くになってしまうので

食べても半分かな?

 

 

パン風なものをお腹いっぱい食べるには

おからパウダーか、ふすま粉?

あたりをつかってなんとかしたいと思い

昨日はおから蒸しパンにも再チャレンジしました

 

微粒子のおからパウダーは買ってあるんですけど

今あけてある粒子の粗いパウダーを先につかってしまいたくて

すりこぎでせっせと擦ってから使いました

20200627_1

蒸しパンレシピ

  • 卵 1個
  • 水 80ml
  • おからパウダー 15g
  • ラカント 7g
  • マヨネーズ 3g
  • BP 5g

よく混ぜて、600Wのレンジで4分

 

蒸しパンができたら、ひっくり返して半分にカットして

  • 卵 1個
  • ラカント 45g
  • 牛乳 100ml

卵液に浸して、弱火でじっくり焼きました

(卵液を倍量にして、前日から漬けたらもっと美味しいかも)

 

娘と半分こで食べたんですけど、これはめっちゃ美味しい♪

おから感はほとんどないし、これでお店開けるかも(*゚▽゚)ノ

"糖質オフ フレンチトースト専門店"

なんてね

  

 

 

さて、昨日もおうちでごはんです

20200627_2

水餃子、生ハムサラダ、鶏手羽グリル、レモンサワー

おから蒸しパン食べてお腹いっぱいだったので、水餃子は2個だけ・・・

 

 

週末ですが、お天気が残念な感じです

まぁ、梅雨だから仕方がないですね

どうせ出かけないし・・・

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/06/26

新しいフライパン

20200626_3

今日も苺ヨーグルトでスタート!

外は暑いです💦

 

 

5月に注文したバーミキュラのフライパンが届いたんですけど・・・

20200626_1

なぜか、2セット・・・(゚o゚;

1セット分の明細しかきていないので

私が間違えてダブルポチした可能性は低いので

配送の間違いだとは思いますが、朝からビックリしたぁ~

とりあえず、確認のメールだしてみました

 

私が購入したのは、26センチの薄型フライパンです

24センチの深型とどちらにするか迷ったのですが

深型の方は、いつもの北陸アルミさんの方にしました

 

北陸アルミさんのフライパンは、常にキッチンにあります

テフロン加工が1年以上持つので、かなり気に入っています


北陸アルミ フライパン 28cm [IH対応] 日本製

テフロンがとれてきたら、買い直すって感じで続けています

 

あと、鉄のフライパンはリバーライトをつかってます

こちらは、一生物として、大切に育ててます(⊙ꇴ⊙)  

 

  

   

 

永遠におうちごはんになるんじゃないか?

20200626_5

鯵(骨なし)、豚シャブ、ほうれん草お浸し、ひじき煮、レモンサワー

最近よくみかける骨なしの魚

魚食べるのが下手な旦那用によく買うのですが(ちょっとだけお高い)

これ・・・・東南アジアの方が手作業で骨をとってるって知って

ビックリ仰天でした(°д°)

いつもありがとうございます<(_ _)>

 

介護食用にと始まった骨取り作業が

今ではヒット商品になったとのことでした

 

20200626_4

甘エビのカルパッチョ、カプレーゼ、お稲荷さん(旦那と娘用)、玉子スープ、ひじき煮、納豆(私)

私は休肝日です

 

20200626_2

前の日に食べた甘エビの頭でとった出汁を使って、シーフードカレー

私はお米のかわりに豆腐でカレーいただきました

人参ジュースの絞りかす入り

いろいろ無駄なく使えて、満足\(^o^)/

  

 

 

もうそろそろ外食したいなと

お店の予約を入れようと思ったら

注意書きが多すぎて、萎えて~やめました

 

そんなにしてまで外で食べることもないかな~って

 

まだまだ

おうちごはんは終わりそうにありません

 

 

 

| | コメント (0)

2020/06/24

鯖缶でニラパスタ

ディズニーランドもオープンするということで

少しづつですが、いつもの日常が戻ってきているようです

 

でも、我が家は相変わらず、ステイホーム続けています

まぁ、コロナ前もステイホームでした

ステイホームって言うと雰囲気がいい感じがしますが

ただの引きこもりです(;´∀`)

私、家から出ないなら出ないで、まったく問題ありません!

趣味はドラマと映画鑑賞なので・・・ 

 

 

 

今日のヨーグルト

20200624_2

冷凍苺をのせたヨーグルト

 

奥に写っているのは、ロッテのチョコなんですけど

娘がアイドルのおまけほしさに買ってきたものです・・・

最近、すっかり中坊に戻ったようです

クリアファイルほしさにお菓子を買うってなんだろう?

 

 

 

おうちごはん

20200624_1

【ランチ】鯖缶でニラパスタ

パスタ10gにして、糸コンでかさまししました

大葉と豆もやしをトッピング!

 

最近、ありがたいことに糖質オフの製品が沢山でていますね 


オーマイプラス 糖質50%オフパスタ


はごろも ポポロスパ CarbOFF(低糖質パスタ)

糖質オフするのはすごく大変だと思います

でも、味の方は、やっぱりあれですね

ちょいボサっとしている感じかなぁ~

まぁ、糖質50%オフだから贅沢は言えません

 

そんなわけで、

糖質オフ製品はローソンのパンぐらいにして

あとは、量を減らす等で対応していこうと考えています

(自分だけ別調理は面倒なので) 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/06/23

アルコール除菌

糖質制限はじめてから、なぜか、血圧が下がりました

最近、よく寝てるってのもあるし

ガッテンでやっていたタオルグリップもやってます(たまに忘れるけど)

 

 

毎日、ヨーグルトをかかさず食べているのですが

本当は同じヨーグルトを続けて食べないと意味がないみたいですが

私の場合、結局・・・食べるヨーグルトはその時々の気分で決めています(^Д^)

20200623_6

最近は、産直のお店に売っている那須のヨーグルトと

よつ葉のとろっとなめらかヨーグルトか

小岩井の生乳100%ヨーグルトをいただくことが多いです(≧▽≦)

ギリシャヨーグルト的な堅めのも好きです٩(ˊωˋ*)و

 

 

 

さてさて

我が家の除菌は、無水アルコールを精製水でうすめてつかっていたのですが

無水アルコールがなくなってしまったので

お酢の会社が作った除菌アルコールを購入してみました

20200623_1

アルコール除菌【食品に直接噴霧】1L ヤエクリン

 

食品にかけても大丈夫なやつです

とりあえず、こちらが届いたのでしばらく安心です(❁´ω`❁)

  

 

 

低糖質バナナチーズケーキ焼きました

20200623_4

売っているケーキがほぼ食べられないので

甘い物を食べたいときは、作るしかないってのは、つらいもんです

20200623_3

完熟バナナを消費するためにバナナ入れたんですけど

粉を少なくしすぎて、プリンみたいな食感になってしまいました

  • クリームチーズ 200g
  • 生クリーム 100cc
  • バナナ 2本
  • 薄力粉 5g
  • ラカンカ 40g
  • 豆乳 80cc
  • レモン汁 10cc

全部混ぜて、200度で40分焼きました

 

娘はバナナは口の中が痒くなるとかで食べられませんでした

(バナナアレルギーですね~パイナップルとかもダメなんです)

 

 

 

いいかげん飽きた~おうちごはん

20200623_5

【ランチ】低糖質パン、チーズオムレツ、野菜、キノコスープ

 

 

20200623_2

【夕食】生ラムと野菜焼き、枝豆奴、レモンサワー

ラム肉焼いたら、キッチンや部屋がラム臭くなった~(꒪ȏ꒪)

 

あまりの臭さに

ラムはやっぱりお店で食べよう

ってことに決まりました

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/06/22

ヤングコーン

おはようございます

20200621_6

昨日のヨーグルトは、バナナとキウイのせたやつ

バナナは半分量で糖質10g(゚o゚; ・・・甘くて美味しい♪

 

 

いつもの地産野菜のお店に行ったら

ヤングコーンがあったので買ってきました

20200621_5

この季節しか並ばないヤングコーン(⊙ꇴ⊙)

外側の皮を2~3枚むいて、グリルで7~8分焼いていただきました

20200621_2

何をつけて食べるのが一番美味しいのか・・・悩むところですが

20200621_1

とりあえず、塩とオリーブオイルかけて1本食べて

次の1本はお醤油とマヨネーズでいただいてみました

糖質考えたら食べちゃいけない代物ですけど

季節を感じたいので2本だけ・・・(❁´ω`❁)

 

 

 

昨日の日曜日も、娘は朝から大学のお友達と遊ぶとかで出かけたので

旦那と2人、まったりゴロゴロ~(いつも通り)

 

午後、小腹がすいたので、パパっと簡単なおつまみ準備して飲み会

20200621_7

昼のお酒は美味しい(≧▽≦)

 

  

 

おうちごはん

20200621_4

【ランチ】シーフードトマトパスタ、サラダ

パスタ30gぐらいにして、糸コンでかさまし!

 

20200621_3

【夕食】インドカレーの宅配

カレーはいつ食べても美味しい٩(ˊωˋ*)و

ナンが大好きなんだけど、食べるの我慢しました(´△`)ナン~

 

 

 

朝から雨です・・・

今週も頑張りましょう!

  

 

 

| | コメント (0)

2020/06/20

ゼリーを凍らせてシャリシャリに

良い天気の週末になりました♪

娘は、何ヶ月かぶりで、親友のTちゃんとデート💕

マスク、暑いだろうなぁ~(✿˘艸˘✿)

 

 

 

昨日はグレープフルーツとキウイのゼリーを作ったんですけど

ちょっとゼリーがゆるかったので

冷凍庫に入れてシャリシャリにして、ヨーグルトにのせていただきました

20200620_4

家族から絶賛でした!めちゃくちゃ美味しい

これから夏にかけて、冷凍庫に常備しておきたい!

 

 

 

今日もおうちごはん

20200620_5

シャリアピンステーキ、高知のトマト(MCTオイルかけ)、味付け玉子、お寿司(旦那と娘用)、レモンサワー

昨日は天気悪かったのもあるけど、やる気がでなくて

お寿司買ってきて、あとは玉ねぎソースに漬け込んだお肉を焼いただけ・・・

まぁ、こんな日もあるよね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

 

 

有機食材のお店で買ってきたライ麦パン

これ、賞味期限が半年とかあるので、買い置きしておいても便利

20200620_2

ペーマ フォルコンブロート

 オープンサンドにしていただきました

こちら、1枚で糖質が20gぐらいです(6枚入り)

20200620_1

オイルサーディンのオープンサンド

盛り付けが適当になっちゃってるけど・・・

ライ麦パンはチーズとお魚系をあわせると美味しいです

(サーモンとか海老とかね)

旦那は普通の全粒粉の食パン食べましたけど・・・

(旦那にライ麦パンは無理だと思う)

 

 

 

| | コメント (0)

2020/06/19

オイル差し

今日は1日雨みたいなので、ウォーキングもなしです

20200619_1

バナナは糖質たっぷりなんだけど、いただいちゃいました・・・

1本(90g)で20gぐらい糖質が入っています

なので、今日はあと少ししか糖質とれません(∵`)

一応、1日糖質は~40gにしようと思っています

ぜんぜん取らないのは、それはそれで体に悪そうだしね

 

 

 

IWAKIのオイル差し、買いました

20200619_4

油はここのところずーっと米油で

400mlの米油のボトルそのままつかっていたんですけど出過ぎてしまって

いいかげん、オイル差しに差し替えてつかわないと・・・

と思いながら何年たったか(^^;)

 

気に入ったのが見つかったのでポチりました


iwaki scikiシリーズ オイル差し

 

出るオイル量が丁度いいし

見た目もシンプルで気に入っています♪

 

 

 

今日も明日もおうちごはん

20200619_3

挽肉とキノコのクリームパスタ

私は、パスタ20gと(見えちゃってるけど)キャベツの千切りでいただきました

あと、MCTオイルをかけて・・・

このMCTオイルは無味無臭なので使いやすいです(ココナッツ臭なし) 

MCTオイル かけるオイル

  

 

20200619_2

豆腐と白身魚の揚げ出し おろしソース、もずくキュウリ酢、海老サラダ

いつものレモンサワーは、寝る前にいただきました

 

 

 

なんか、今日も何もする気にならないなぁ~

ネットみてたら夜になってた・・・とか、そんな感じになりそうです

 

 

 

| | コメント (2)

2020/06/18

グレープフルーツ寒天

おはようございます

20200618_1

今日のヨーグルトは、糖質オフグラノーラをいれたので

けっこうボリューミーです

 

明日から他都道府県に行ってもいいとのことですが

やっぱり、なんか、気がすすみません・・・

自分がコロナってる可能性があるとはいえ

自分が触ったところを消毒されるってのが

なんとなく~子供の頃

ばい菌ばい菌~えんがちょ~

っていじめっぽいのがはやったんですけど

それを思い出しちゃって嫌な気分に・・・

 

それだったら、そこまでして出かける必要もないかなぁ

なんて思ってしまって、今も外食もできずにいます

 

  

 

昨日のおやつ

グレープフルーツ寒天作りました

20200618_3

水300ml、ラカンカ、寒天パウダーを火にかけ

レモン汁を入れて

ピンクグレープフルーツを皮から出したところにかけて

冷やしました♪ 美味しかった(自画自賛)

 

あと、朝御飯がわりに、バスクチーズケーキもいただきました

20200618_5

やっぱり、チーズケーキは次の日が美味しい

娘から、蜂蜜の甘みが気になると言われたので

(蜂蜜あまり好きじゃない=娘)

次は、ラカンカ多めにして、蜂蜜は少しだけにしようと思います


LOHAStyle ラカンカプレミアム

 

 

 

まだまだまだまだおうちごはん

20200618_4

ランチプレート

人参ジュースの絞りかす100gをつかったオムレツ、

生ハム、野菜、アボカド、モッツァレラ、味付け玉子、糖質オフパン

人参ジュースの絞りかすは

もったいない病がいつも頭をグルグルしていたのですが

カレー以外に使い道が浮かばなくて・・・

でも、卵をあわせたら、美味しい(≧∇≦*)

卵だけより美味しいかも~(≧∇≦*)

人参の絞りかすをレンジでチンしてから、卵にいれて蒸し焼きにしました

 

20200618_2

パプリカ肉詰め、冷や奴、とろとろメカブ、しいたけスープ、レモンサワー

ここのところ、量を食べすぎていたので、おかず1品減らしてみました

これで問題なしの量٩(ˊωˋ*)و

 

 

 

今日は、旦那、3ヶ月ぶりに美容院へ

短髪だったのに、いつのまにかのびていて

私が切るって何度も言ったのに

結局切らせてもらえませんでした(´·×·`)

 

絶対上手に切れたのになぁ~残念・・・

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/06/17

我流バスクチーズケーキ

おはようございます

今日も、朝ウォーキング行ってきました

昨日より少し涼しい感じ?

20200617_1

今日もアイスソイラテとヨーグルト(ブルーベリー)

この前に、人参ジュースのんでます

人参ジュースを飲み出して、2年以上はたったかな?

DaiGoさんの本には毎日3杯飲んでいると書いてありました

人参8本ぐらいだそうで (·◇·) さすがリッチだなぁ~

オーガニックの人参って、高いですから!

 

 

 

さて

昨日はまたバスクチーズケーキ焼きました

20200617_3

この、野田琺瑯ブラックの大きさ(量)がぴったりで

バスクチーズケーキ専用になりそう(·∀·)

このサイズにぴったりの我流レシピは

  • クリームチーズ 200g
  • 生クリーム 200cc
  • 小麦粉 10g
  • 卵 2個
  • ラカンカ 50g
  • 蜂蜜 30cc

よく混ぜて、200度のオーブンで35分焼きます

(次に焼く時は、小麦粉10gを米粉5gに置きかえてみようと思います)

焼けたら1度琺瑯容器から出して冷やして

冷めたら容器に戻して、冷蔵庫にいれます

バスクチーズケーキは次の日が美味しい~(❁´ω`❁)

 

 

 

まだまだおうちごはん

20200617_2

麻婆茄子丼(糸こんにゃくに麻婆茄子のせてます)、ソーセージとパプリカのケチャップ炒め、玉ねぎスープ(あまった餃子入り)、レモンサワー

 

糸こんにゃくはお昼に食べた冷麺の時に使ったものの残り・・・

冷麺の麺を糸こんに置きかえたら

めっちゃイイ!合う!違和感なし!

まぁ、冷麺の麺と糸こんって似てますんね~

使用する糸こんは長めに茹でて、こんにゃく臭さをぬきました

 

 

 

| | コメント (0)

2020/06/16

えのきミートソース

おはようございます

20200616_1

今日も朝ヨーグルト

 

 

一昨日ぐらいから、目が痒いです・・・アレルギーかなぁ

また眼科通うの面倒だなぁ~(◞‸◟ㆀ)トホホ

あと、一昨日ぐらいから、お肌の調子も悪いんです

・・・

・・・

え?これ、もしかしたら好転反応? 

 

 

  

いつまでたってもおうちごはん

20200616_3

えのきミートソースパスタ、ほうれん草お浸し

3人分で挽肉80g、あとはえのきどっさり入れて作ったミートソースです

なかなか美味しかった!肉の量をもっと少なくしてもいけるかも!

私は、パスタは30gぐらいにして

グリルで焼いた揚げでかさ増ししました

  

20200616_2

餃子、蕎麦(旦那だけ)、冷や奴、もずくキュウリ酢、野菜と味付けゆで玉子、レモンサワー

具だくさんの蕎麦汁に豆腐をぶっこんで食べるっていう荒技で夕飯を乗り越えました

餃子はミニサイズだったので4つほどいただきました・・・お腹いっぱい(Ŏ艸Ŏ)

 

 

もう、街はステイホーム終わったみたいですね

我が家はステイホーム継続中なので、運動不足が加速中です

 

昨日は、朝4000歩ウォーキングしたけど

寝る前に万歩計みたら4800歩でした

ウォーキング以外は800歩しか歩いてない(;゚Д゚)!ヤベェ

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/06/15

自宅でコンサート

おはようございます

20200615_4

今日もソイラテとフルーツヨーグルトで始まりです

冷凍苺があるだけで、いつものヨーグルトがグレードアップ♪

ありがたい(≧∇≦)

 

 

 

昨日は、娘が最近急にファンになった

韓国アイドルのネットコンサートでした

20200615_1

我が家の、買い替え時期がとうに過ぎているアクオス亀山モデルにつないで~

コンサートが始まりました٩(ˊωˋ*)و

 

今後、増えるであろうネットでのコンサートですが

価格の妥当性について、ちょっと考えさせられた1日でした(私だけ?)

 

 

おやつ

20200615_3

娘の作ったレアチーズケーキ(ラスト)

 

 

おうちごはん

20200614_2

スモークチキンプレート

ドライブスルーで買ってきたスモークチキンはみっしりしていて

なかなか美味しいチキンでした(お腹いっぱい)

ソーセージも美味しかった♪

 

20200615_2

ポトフ、サラダ (私は休肝日でした)

 

 

 

今週末ぐらいから、首都圏外への移動もできようになるそうなので

気をつけながらになりますが

ちょっと山の方とかにドライブに行きたいな~って思っています

 

滝とか、湖とか、

そんな感じのところに行きたいです☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

  

今週も頑張りましょう٩(ˊωˋ*)و

 

 

| | コメント (0)

2020/06/13

ドライブスルー** と レアチーズケーキ

梅雨入りしました

 

今日は、ドライブスルー八百屋とドライブスルーハム屋へ

ドライブがてら出かけたんですけど、ものすごい雨でした

八百屋さんの方は1度行ったことあるところ

20200613_3

今回も色とりどりのお野菜が入っていました

パプリカが韓国産だったのがちょっと残念だけど、まぁ仕方ないか

 

ハムの方は、初めて

八百屋さんのすぐ近くの倉庫です

20200613_4

生ハム5、ソーセージ2種(1kgが2)、右下のかたまりはボンレスハム、スモークチキン3、おまけの丸パン(10個入り)

これで4000円でした(·∀·)

今日、さっそくスモークチキンを食べてみますね

美味しいといいな~(どうやって食べたらいいのかわからないけど)

 

 

 

でもって~

昨日は、娘の好きなアイドルの7周年記念とかで

レアチーズケーキ作ってくれました(セルフお祝い?)

20200613_2

7周年だから、シンプルに"7"

20200613_1

これね~、さっぱりしててなかなか美味しかったです

 

 

あと、旦那が久々会社に行ったら

帰りにファウンドリーのケーキを買ってきてくれました

20200613_6

メロンのタルト

糖質制限中だけど食べるっていうね(^^;ヘヘヘ

なんか、久しぶりに食べたら、めっちゃ甘~い!

メロンが想像以上に美味しかった

 

 

おうちごはん

20200613_7

【夕食】ステーキ、枝豆、カプレーゼ、レモンサワー

 

20200613_5

【朝食】鯖缶味噌汁、低糖質パン、ヨーグルト

 

 

今日は、娘、ひっさしぶりに塾バイトのお友達と飲み会(2人でだけど)

飲み屋さんも、いつも行く知り合いのお店です

そもそも飲み屋さんに行くのが4ヶ月ぶりぐらいかな?

お店は人数制限して営業していて、事前予約制だそうです

 

私はまだ飲みに行く気はしません~(´·×·`)

でも、世の中はもう普通通りの生活に戻ったのかも?

 

  

 

| | コメント (2)

2020/06/11

久々の和菓子

こんにちは~

東京もそろそろ梅雨入りみたいです

 

20200611_2

朝は、いつものツートーンカフェラテとヨーグルトいただきました

このヨーグルトで1日分の鉄分がとれるらしいです(·∀·)

ちょっと甘いけど~

 

 

昨日は、娘が急に和菓子が食べたいと言い出しまして

久しぶりに和菓子をいただきました

20200611_1

水ようかん、ねりま大根入りねりま大福

糖質制限中ですけど、和菓子は定期的にいただきたいもんです

 

 

 

 

おうちごはん 

20200611_3

鶏胸で唐揚げ、大根ツナサラダ、レモンサワー

唐揚げのころもは、おからパウダーつかいました

ちょっと焦げやすいので、低温で揚げた方が良さそうです

  

20200611_4

お昼は冷やし中華

麺を半分にして、焼いた揚げでかさ増し٩(ˊωˋ*)و

あと、糖質ゼロのハム(日本ハム)使ってます

ライザップ糖質量ハンドブック

  

 

 

 

佐伯チズさんがお亡くなりになりました

3月ぐらいにALSになったけど、まだまだガンバルっていう動画をみたばかりだったのに・・・

 

佐伯チズさんのお肌の綺麗さはあの時代に群を抜いてました

美容法もシンプルで、すぐに取り入れられるローションパックは

誰もが試したことがあるのではないでしょうか?

(なかなか続かないですけどね)

 

ALSと言えばドラマ「1リットルの涙」しか浮かびませんけど

最近、高齢でALSになる方が増えていて

40年前と比べて、29倍になっているそうです

新型コロナ同様に治療法のない病気は怖いです(╥﹏╥)

 

 

 

  

 

| | コメント (0)

2020/06/10

冷凍あまおう

昨日焼いた、おから蒸しパンは

当日食べるよりも

いったん冷凍したものを解凍して食べた方が美味しかったです

少し冷たいぐらいが食べやすいみたい

(温かいのは美味しくないとも言います・・・)

  

 

さて

今年、苺が大量にあまってしまったため

冷凍技術を使って冷凍苺を沢山作った

・・・というニュースをみて、冷凍あまおうを買ってみました

20200610_2

こちらの800g入りを2パック


大容量1.6kg 冷凍「博多あまおう」

 

大量に買うと、もっと安いみたいだけど、冷凍庫に入らないので・・・

ジャムにするか、苺ジュースにでもしようと思って買ったけど

そのまま食べてみたらめっちゃ甘くて美味しい(´∇`)

美味しくてもったいないので、このままいただくことにします

  

 

 

いつまでたってもおうちごはん

20200610_3

【夕食】カブ炒め、味付け玉子のサラダ、ごぼうハンバーグ、もずく酢、レモンサワー

ごぼうハンバーグのつなぎにおからパウダー使ったら

ぼそぼそになっちゃった・・・

使い方間違えたかなぁ~(◞‸◟ㆀ)

  

20200610_1

【ランチ】旦那と娘はオムライス、私はオムレツ的なのとローソン低糖質パン

娘と旦那は痩せてる方なので

低糖質の食事は必要ないかな~ってことで

分けられる時は、私だけ低糖質にしようと思います(笑)

 

 

 

 

娘、まだ大学院へもあまり行ってないけど

そろそろ就職活動もしないとなってことで

インターンの申し込みをしていくみたいです

 

こんな時代の就職活動は、どうなるのかわかりませんが・・・

  

 

 

| | コメント (0)

2020/06/09

わさおの訃報

秋田犬「わさお」がなくなってしまいましたね・・・

我が家はわっくんのことを、よく「わさお」って呼んでました

そんなわけで、秋田犬わさおに関しては並々ならぬ思いがありました

大型犬で13歳はさすがですが、やっぱりもう少し生きてほしかったなぁ~

 

 

20200609_2

生協で頼んでおいたおからパウダーが届きました

うちの近所のスーパーでは、最近売り切れていることが多くて・・・

20200609_1

早速、「おから蒸しパン」を焼いてみました

材料を全部まぜて、レンジでチンするだけの簡単蒸しパンです

味はま~おからですけどね、とりあえずお腹いっぱいになります

甘味はラカンカと蜂蜜入れました

♪めっちゃ美味しい♪ってわけじゃないけど

ダイエット中のおやつにするにはもってこいだと思います!

夜中にどうしても甘いものが食べたくなったときとかね(゜▽゜)

 

 

 

おうちごはん

20200609_4

全粒粉パンでホットサンド(鶏胸肉のソテー、目玉焼き、レタス、トマト)

 

20200609_3

【夕食】カブのスープ、トマト、鶏のピカタ焼き、レモンサワー

レモンサワーに使った焼酎は、キンミヤ焼酎

キンミヤ焼酎

パッケージが可愛いの♪

糖質0じゃないけど・・・まいっか

  

| | コメント (0)

2020/06/08

生ラム

おはようございます

また1週間が始まりました・・・

我が家はずっとステイホームです

 

あっ、

娘の塾バイトが生徒さんと対面になりました

対面になったはいいけど

マスク&フェイスシールドをつけて授業するので

暑いわ、しゃべりづらいわで、大変みたいです(ーー゛)

 

 

 

家にずっといるのは大変だけど

旦那の仕事が家でも出来る仕事だってのはありがたいもんです

絶対に出社しないとできない仕事だったら

別の意味でのストレスがたまりますよね

やっぱり、まだ満員電車にのるのはちょっと恐怖感あると思います

 

 

 

さてさて

なんちゃって糖質制限をはじめてみたものの

どうしてもパンが食べたくなったとき

ローソンの低糖質パンに助けられています

20200608_2

種類は少ないですけど・・・

糖質2.2ってのはあまりに優秀ではないでしょうか?

20200608_3

このパンも低糖質パンです↑

ツナ入り・・・けっこう塩っぱくて満足感あり!

 

 

昨日はウォーキングがてら

いつもの産直のお店にお野菜を買いに行きました

20200608_4

まぁ、いつもの・・・ですね

産直のお店だと、珍しい野菜はないので

はやく他県の道の駅とかに行けるようになりたいなぁ~

それか、コロナ時代が長く続きそうなら野菜宅配を始めようかな?

いろいろな種類の野菜を食べたいです

 

 

おうちごはん

20200608_1

生ラムのジンギスカン風

やっぱり、ラム肉を家で焼くと、臭いがなかなかとれません!

どうしたもんか・・・

(まだ1パック冷凍してある)

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/06/07

ザクロオイル

昨日は暑かった~

まだ体が暑さに慣れていないせいか

マスクのせいなのか

息苦しくなって、熱中症になりそうでした

 

 

さてさて

娘からプレゼントをもらいました

WELEDAのザクロオイルです

20200607_1


WELEDA(ヴェレダ) ざくろオイル 100ml

このオイルは、ずーっと欲しかったんですけど

買おうと思ったら売り切れてたり

他のオイルよりちょっとだけ高いのでケチって別のオイル買っちゃったりと

不思議となかなか手に入らなかったオイルだったんです

ご縁がないと思っていたら、娘が誕生日プレゼントに買ってくれました

(誕生日はかなり前ですけど)

お風呂上がりに、コレつかってマッサージすると

めっちゃ癒やされる~ヽ(´ー`)ノ

娘にこれが欲しいって話しておいて良かったわぁ~

 

 

 

水切りヨーグルトのケーキ焼きました

20200607_4

ものすごく膨らんだんだけど、あっという間にしぼんじゃいました

レシピは適当だけど、一応糖質制限ケーキです

水切りヨーグルトと卵、レモン汁、はちみつで作ってます

粉は大さじ2だけ

見た目はアレですけど(;▽;) さっぱりして美味しかったです

 

あと、奥に写ってるのは娘のコンタクト

目が乾くようなので、アキュビューオアシスってのにかえました

いつも、コンタクトのお店で買っていたんですけど今回は眼科で購入

3ヶ月分で2万円ぐらいでした

 

あ~

はやく就職してコンタクトも自分で買えるようになって欲しいなぁ~

携帯代も・・・

 

 

 

今日の本

DaiGoの超健康法  

20200607_2

私、メンタリストDaiGoって結構好きで

いつもYoutubeチャンネルをチェックしています

なんだろう?頭の良さが好きなのかな?

やっぱり、自分より頭のいい人に憧れてるのかも

 

 

 

いつまでたってもおうちごはん

20200607_3

夕食は、冷蔵庫あり合わせメニューでした

赤いのは豚キムチです

 

昨日の夕食はカレーの宅配で済ませました

私はナンだけ我慢して、それ以外は普通にお腹いっぱいいただきました(≧▽≦)

 

で、その後、娘とNetflixで「愛の不時着」みました

久しぶりにドラマを一気見したら、ものすごく疲れた~

娘が、今更ヒョンビンを格好いいって言ってて笑った

若い子も韓ドラ見る時代になったんだなぁ~

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/06/05

内科の日

今日は月1の内科の日でした

お薬かえたら数値が戻っちゃったので

今日はまた血液検査・・・

で、またやけどのところの包帯について聞かれました

 

先生:ここ、どうしたんですか?

私:油でやけどしちゃったんです

看護婦さん:お仕事でですか?

私:え?いえいえ、家で・・・

 

みたいな会話

いつもこんな感じで聞かれるんですけど

油でやけどって、家ではあまりしないんですかね~?

 

 

 

いつもの、プリン作りました

20200605_1

お砂糖はきび糖使ってますけど、甘さは控えてないです(笑)

プリンは家族みんなが大好きなおやつです

 

 

 

いつもおうちでごはん

20200605_2

【夕飯】焼き豚、鶏ハム、茄子甘味噌いため、サラダ、キムチ、麒麟淡麗

鶏ハムはあったけど、焼き豚も作りました --肉肉セット--

レモンきらしてたので、麒麟淡麗飲んじゃったけど

糖質オッフンだからまぁいいよね

 

 

 

あっという間に週末がきました

新宿の夜の街でコロナ蔓延しちゃってるみたいで

まだまだ、不要不急の外出は控えないといけないのかしら?

 

まぁ、歌舞伎町に行く勇気はまだありませんけどね

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/06/04

世界から猫が消えたなら

おはようございます

本日、娘、初の大学院登校です┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛

授業はずっとズームでできますけど

実験は家では無理ですからね~(๑·́ω·̀๑)

おいおい始まるようです

 

 

腕のやけど、良くなってきましたが跡が残りそうで怖いので

こちら↓塗ることにしました

20200603_1

1日2回、たっぷり塗って包帯巻いてます・・・

  

 

 

おやつ

20200603_3

糖質減らしたいけど、たまにはアイスも食べたいということで

SUNAO買ってきていただきました

糖質オフで、80kcal

すごく美味しいかって言われるとそうでもないけど

夜に甘い物がどうしても食べたくなった時用に

少しストックしておきたいと思います

 

 

 

いつまでたってもおうちごはん

20200603_5

【夕食】鶏ハムプレート

旦那と娘にはひじきおにぎりつけて、私は納豆食べました

 

20200603_4

【ランチ】カレー

カレーにするか、ミートソースにするか迷いながら調理を始めて

結局カレー粉いれました(´∀`*)

玄米はあるけど、全粒粉パスタが無かったので・・・

 

20200603_2

【夕食】ロースカツ

ずっと食べたかった揚げたてのカツ!!!

まぁ~たまにはいいよね(≧▽≦) (自分にとことん甘い私)

 

 

 

ずっと前に買ってあって読んで無かった本

世界から猫が消えたなら

娘から面白いからはやく読めと言われてたのに放置プレイしてあったのを

やっと読みました

 

読みやすいわ、引きつけられるわで一気に読んでしまいました

(夜中に泣きながら読むっていうね)

 

そして、読んだ方ならわかると思いますが

無性に母にあいたくなりました

 

今回のコロナ騒動もですけど

何かあった時に

自分にとって本当に大切なものは何か

に気づかされます 

そして、

自分のことを本当に思ってくれる相手を見つけることもできます

 

そんなことを考えちゃう本でした

 

 

 

| | コメント (0)

2020/06/02

オリゴ入れてツートーンカフェラテ

おはようございます

今日は雨もやんだので、ウォーキングに行ってきましたが

そろそろ・・・長袖は暑いです💦


やけどのところを隠す(日に焼かない)には、長袖が必須なので

長袖リネンシャツでも買おうと思って週末にユニクロに行ったのに

なぜか、関係ないリネンのワンピースを買って帰宅

あ~~れ~~!シャツ買ってないじゃん~!シャツ買いに行ったのに~!

・・・ってなりました

呆けが加速中です(-。-;

 

ひとまず、腕の日焼け止め手袋みたいなのするしかないか・・・

 

 

 

さて、暑くなってきたので、朝のコーヒーをアイスにかえました

いつも、コーヒーには蜂蜜を入れていたんですけど

今日からオリゴ糖に変更しました

20200602_2

北海道てんさいオリゴ 1kg

 

甘みは砂糖とかわらず、逆にサラッとしていていい感じです!

ヨーグルトにもいいだろうなぁ(⊙ꇴ⊙)

20200602_1

豆乳切らしていて、カフェラテでいただきました

ツートーンカフェラテ(≧▽≦) これ上がるわぁ~ 

毎日食べる朝ヨーグルトと一緒に・・・

 

 

 

旦那の昔治療した奥歯の詰め物がとれてしまって

歯科に行ったら・・・奥歯のつめもの11万円だそうです(*_*)

まぁ、さすがに銀歯いれるわけにはいきませんので仕方ないですけど・・・

娘の矯正の支払いも重なって、今月は歯科に20万円(இдஇ; )カナシイ

 

 

私の両親は、死ぬまですべて自分の歯でした

インプラントもなく、全部自分の歯ってのは今思えばさすがだな・・・

父は、いっつも歯科に通っていて

そして毎日塩で歯茎をマッサージしていました(かなりの自己流)

塩マッサージが効くかは不明ですが、豆に歯科に行くのはいいことですね

私も、最期まで自分の歯で食べたいです!

 

 

  

いっつもおうちごはん

20200602_4

【ランチ】魚ソーセージとキノコの和風パスタ

ソーセージは、ドライブスルー魚屋さんでおまけにもらったもの

食べきりました٩(ˊᗜˋ*)و

 

20200602_3

【夕食】鯵の開き、もやしナムル、大根煮、揚げナス、玄米と納豆

納豆食べたくて、こんなメニューになりました

もやしは有機のちょっと高いやつ(と言っても100円しないけど)なので

丁寧に髭をとりました

料理って、丁寧に作るとなんでも美味しいです!

 

 

さて

昨日から娘の集中授業なるものが始まって

朝から晩までオンラインですが授業があります

 

リビングでやってるから、うるさくできないし

なんだか、私までめっちゃ疲れます(╥﹏╥)

毎食作るのも、飽きてきた・・・

 

大学院も、そろそろ始まるみたいですが

最初は週1ぐらいで通う感じになるようです

普通の生活に戻るのは、まだまだ先なのかな~

 

 

| | コメント (0)

2020/06/01

フェーズ2

6月に入りました

5月は、いつも以上のスピード感だったので

何をしたかも覚えてないぐらい・・・(°д°)

 

今日から東京もフェーズがかわり

映画館やスポーツクラブも再開することになりましたが

まだまだ外出は控えた方がいいのかな?

 

スポーツクラブは休会にしてあるので

もうしばらく様子をみて、秋頃には行けるようになるのかなぁ~

 

 

旦那がケーキを買ってきてくれました

20200601_3

フルーツタルト(☆∀☆)

糖質たっぷりだけど、好きなものは我慢せず食べて

それ以外で少し制限できたらいいかな(ゆるゆる)

 

 

最近、調味料もいいのがあって、うれしいです

20200601_1

ほんっと助かります~

これ以外にも、亜麻仁油入りのサラダ油とか

血圧を下げる醤油とかいろいろつかってます

 

 

  

 

おうちごはん

20200601_4

この前買った宮崎牛を焼いて、サンチュでまいていただきました

めっさ、うんまぁ~(≧▽≦)

焼き肉のタレは自家製

適当に作ったけど、なかなか美味しくできました(⊙ꇴ⊙)

 

20200601_2

昨日はUber EATSで、韓国チキンの宅配

この臭いが、めっちゃ本場な感じ!!!

この怪しい香りで、雰囲気アゲアゲ!!!

 

今日も口がニンニク臭いけど・・・まぁたまにはいいかな?

 

 

 

| | コメント (0)

« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »