« 紅葉 | トップページ | 通院三昧 »

2020/11/23

ピェンロー鍋

20201123_3

3連休最終日・・・紅葉が綺麗です

我が家は、特にどこにも行かず、まったり過ごして終わりました

 

 

しかし、3月からずっと家でごはん作って食べていますが

もうね、料理は嫌いじゃないけど、さすがにうんざりしています

  

食費が、以前に比べて2倍近くになりました

コーヒー豆の消費なんて、3倍になってるかも!

買っても買ってもなくなっちゃう・・・

 

でま、その増えた食材を、すべて調理してるってことは

そりゃぁ、疲れるよなぁ~

料理が趣味の子供とかいたら、もっと違ってたのかもしれないけど

うちは、ワンマンなので、大変です・・・

 

 

 

おうちごはん

20201123_2

レモンソーセージ、鶏手羽グリル、茄子とピーマン、アボカドカプレーゼ、レモンサワー

  

20201123_1

ピェンロー鍋、豆もやしナムル、五目おにぎり

少し前に流行っていた妹尾河童さんのピェンロー鍋を作ってみました

干し椎茸の出汁で、鶏肉と豚バラと春雨を入れて、白菜をくたくたにして食べるという鍋ですが

ラーメンの器によそったので、なんだか意味不明なものに見えます

 

 

妹尾河童さんと言えば、私はこの本


河童が覗いたインド

20才ぐらいの時に読んだんですけど

全部手書きの本で、本当にビックリしたのと

ちょっと塗り絵っぽく色つけて遊んだことを思い出します 

 

相当、暇してたんだなぁ~塗り絵って・・・

 

 

 

|

« 紅葉 | トップページ | 通院三昧 »

コメント

こんにちは!

ピエンロー鍋うちもやりました
干し椎茸の戻しが今ひとつだったので
思ったようにできませんでしたが
絶対美味しいはずですよね
シンプルなのが魅力かも?

毎日のご飯ほんとに大変ですね
ワタママさんはホットプレートをあまり使われないですか?
うちには古いものしかないので使いませんが
素材が良ければ美味しいからと毎日ホットプレートメニュー
というお友達もいますよ笑

今は夫と二人だけですが
健康で長く働いてもらいたいので
食事だけはがんばって作っています

糖質ゼロの一番搾り私も大好き
お値段も少しお安くなりましたしね
だけどたまには真っ赤なお肉と赤ワイン
とかいいかなぁ(^_-)

投稿: Qooママ | 2020/11/25 09:44

>Qooママ様

ピェンローは、娘は美味しいって言ってましたが
旦那はいまひとつだったようです
白菜と豚バラのミルフィーユ鍋も、旦那にはうけがよくないです・・・マッタク

ホットプレートはもんじゃの時に使うぐらいで、あまり使いませんね~
餃子や、蒸し物などをオシャレにホットプレートで作っている方いますよね
私も何か挑戦してみようかしら?
それには、小さめのオシャレホットプレートが必要ですけど


うちも、主人にはなんとか長生きしてもらいたいです
・・・もっと減塩とかしないとダメかしら?

投稿: watalife | 2020/11/25 10:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 紅葉 | トップページ | 通院三昧 »