« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »

2020/12/31

ありがとうございました

今日は、お墓参りに行って、両親に挨拶をすまし

ちょこっと煮物したり、かまぼこをカットしたり

20201231_3

あとは、Netflixで映画みたり、いつも通りのんびり過ごしました

 

今日の夜は、娘の好きなアイドルの(事務所の)

年越しオンラインコンサートがあるので

はやめにお風呂をすませ

お蕎麦もすませ

蟹もすませる予定です(·:゚д゚:·)ハァハァ

20201231_1

義母からおくってもらった毛ガニ、急いで解凍中・・・

 

 

 

いつもの おうちごはん

20201231_4

早速、サイボクの豚肩ロースのソテー

 

 

 

今年も、こちらのブログに足を運んでいただき

ありがとうございました

  

皆様、よいお年をお迎えください<(_ _)>

 

| | コメント (0)

2020/12/30

年末の買い出し

朝方は雨が降っていて寒かったけど

その後、ぐんぐん気温があがり、過ごしやすい1日になりました

 

今日は、毎年恒例になっている年末の買い出し

サイボクハムへ行ってきました

豚肉だけでなく、お野菜やフルーツも売っているので

ここ数年は、こちらでまとめ買いしています

 

買ってきたお肉たち

20201230_1

サイボクさんでは牛肉も置いてあるのですが

とっても良いお肉しかないので、しゃぶしゃぶ用に200gだけ買って

あとはスーパーゴールデンポークのしゃぶしゃぶ用お肉を

(つまり牛豚しゃぶしゃぶにするって感じです)

 

それと、豚バラブロックと、豚肩ロース肉

ゴールデンポークの方が、スーパーゴールデンポークより少しお安いですが

まぁ~我が家の舌では違いがあまりわかりません

 

サイボクレストランでとんかつ食べました

20201230_2

やわらかヒレカツ

20201230_4

旦那はロースカツ

お肉がめっちゃ厚いのに、柔らかい~

 

 

 

おうちごはん 

20201230_3

チキンと豆のクリーム煮、厚揚げ茄子のピリ辛、重川(白ワイン)

 

今年も残すところあと1日!

大掃除はやってないので

これから、水回りだけ、ちょこっと掃除しま~す

(☞三☞ ఠ ਉ ఠ))☞  

 

 

 

| | コメント (3)

2020/12/29

Life Goes On

もう、お休みに入った方、多いようですが

うちの旦那は、今日までがっつりお仕事です

年末なのに、なんだかめっちゃ忙しそうで、ご苦労様でございます

 

 

おやつ

20201229_2

舟和のあんこ玉

舟和の和菓子は、小さい頃、よくたべたおやつです

こちらの芋羊羹は、ほぼサツマイモ!

あれは、飲めるかも!(糖質はすごいけど)

 

昨日読んだ本は、山本文緒さんの本


きっと君は泣く

寝る前にちらっと読もうと思っただけなのに

結局、全部読んでしまい寝不足です・・・

山本文緒さん、「プラナリア」とか「恋愛中毒」とか

面白い作品ばかり!

 

 

 

娘は、大学のオタク友達とふたりで

明日のアイドルの誕生日にむけて

都内のホテルにお泊まり誕生日会です

 

この時期、どうなのか~って心配だったんですけど

まぁ、ホテルでふたりでまったりなら、大丈夫かなってことで・・・

 

 

"Life Goes On"

どんな困難があっても、人生は続くわけで

短い人生ですから、1分1秒を大切に過ごしてほしいです

 

 

おうちごはん

20201229_4

美容院に行った帰りに、デパ地下でいくらをゲット!

20201229_3

魚卵LOVE

 

20201229_5

豚生姜煮、豆腐と白菜のスープ、サラダ

 

20201229_1

豚もやし玉ねぎオイスター炒め、キムチと鱈タラコ、もずく酢

 

なんのひねりもない食事が続いてます・・・

Life Goes On

何を食べても、人生は続いていきます(*థ౪థ)

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/12/28

娘の誕生日

娘、23才になりました(*゚▽゚)ノ

20201228_2

娘を産んだあの日から、そんなに長い月日がながれたなんて

嘘のように感じますが

私の顔のたるみや、体つきから判断すると

確かに23年たったんだなぁ~(´· ·`) と実感・・・

 

娘のリクエストで、地元のオイスターバーでお祝いしました

20201228_1

お祝いって言っても、ただ牡蠣をモリモリ食べただけですけど

大満足の食事会でした

 

 

今年は、生活が一変して

せっかく入学した大学院へもあまり通えませんでしたが

来年は、娘が納得できる就職先が決まり(決まるのか?)

研究生活が通常に戻れたらいいなと祈るばかりです

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/12/26

失敗したピアスとか・・・

おはようございます٩(ˊᗜˋ*)و

今年、最後の週末です(❁´ω`❁)

 

 

昨日は、娘と買い物前にランチしました

二人でランチするときは、最近はこちらが多いです♪

三笠會舘

20201226_3

ハンバーグランチ(私)、蟹クリームコロッケと海老フライ(娘)

ここは、何をたべても本当に旨い!

 

三笠會舘は、私も両親によくつれていってもらったお店です

オムライスとか、ナポリタンとか?

どれも美味しかったなぁ~

 

 

 

娘に頼まれて、BT21のタタベビーのピアスつくったんですけど

これは~失敗だぁ~(-。-;  

20201226_2

20201226_5

こういうシンプルな顔は、目や口の位置ですべてが決まります!

難しすぎる!

 

 

あと、もう一つ、シンプルな普段使いのピアスもつくりました

20201226_1

前に買った、ナンバーチャームをつけてみました

なんで「5」買ったんだろう?

 

 

 

おうちごはん 

20201226_4

今日もなんとなくクリスマスの続き・・・

泡とローストビーフ、そしてなぜかキムチ(Ŏ艸Ŏ)

 

 

| | コメント (0)

2020/12/25

メリークリスマス

朝、風が冷たかったですねぇ~

 

今年最後の内科に行ってきました

あまり病院とは縁がなかった私ですが

高脂血症で毎月内科に通うことになりまして

まぁ、面倒っちゃ面倒なんですが、安心感がありますね

 

血液検査の結果は、総コレステロール値は若干高くでましたが

まぁまぁ大丈夫そうです

薬を飲まなくても、この数値のままになるといいんだけど・・・

 

 

本日、クリスマスです

ポインセチアのつぼみのところに水がついてました

20201225_1

なんだろう?かわいい♪

 

 

イヴは、毎年だいたい同じメニューです

20201225_2

ローストチキン、蟹のポタージュ、甘エビとサーモンのアボカドサラダ、ホワイトチョコレートケーキ

泡は山梨で買ってきたものです 

 

20201225_3

土台のホワイトチョコレートケーキは生協で頼んであったもので

苺をのせて、それっぽくしました

 

 

今日は、これから娘と買い物にいってきま~す(≧▽≦)

 

 

| | コメント (0)

2020/12/24

けん玉大会優勝

今日はクリスマスイヴですが・・・全く年末感なし

 

旦那の会社のイヤーエンドパーティーでけん玉大会があったのですが

娘・・・優勝しました\(^^)/

昨日、商品のモエ マグナムボトルが届きました

20201224_1

比較対象がないからわかりずらいけど

なんか、ぽってりしていて、そして大きいです

 

これ、二人で飲んだら、めっちゃ酔いそう~(❁´ω`❁) なので

お友達が遊びに来てくれたら(いつになるかわからないけど)

そのときにあけたいと思います✨

 

 

 

おうちごはん

20201224_5

【ランチ】かに玉丼、油揚げピザ

 

20201224_4

【夕飯】湯豆腐、豆腐ハンバーグ、きんぴらごぼう(きんぴらになってないけど)

 

20201224_3

【ランチ】キノコのクリームパスタ(カーボフのフリッジ)

このキノコソースは、タサン志麻さんのキノコペーストのアレンジです

キノコソースはまだ半分あるので、ローストチキンのソースにする予定

 

20201224_12

【夕食】唐揚げ、玉子サラダ、揚げナス、きんぴらごぼう

少し前から鶏の唐揚げが食べたくて・・・念願の(๑✧∀✧๑)

 

簡単メニューですが、なんとかランチも作り続けています

  

 

 

私の来年の抱負は

”スープを沢山つくっていただく!”

です

 

スープのレパートリーを増やしたい✧٩(ˊωˋ*)و✧

 

 

| | コメント (0)

2020/12/21

来年の手帳

今日は、マイナンバーカードを受け取ってきました

娘に背中を押されて申請しましたけど

空いていたのですぐ発行してもらえて、ラッキーでした

 

 

 

来年の手帳、買いました

20201221_2


高橋手帳 2021年 B6 デイリー (2021年 1月始まり)

専業主婦だし、新型コロナだしで、あまり予定はないですが

家族の予定と、日々の献立と

家計簿的な感じで使っています

 

カード払いなどのキャッシュレス決済の明細をざっくり書いたり

学費納入とか、その他税金などの引き落としとかね・・・

支払いが多くて、とにかくメモしておかないと大変なことに!!!

 

 

 

週末はキリンホームタップで生ビール飲みました

20201221_4

これ飲んだあとに、いつものお気に入りの糖質0ビール飲んだら

まずい~ゲッ!(꒪ꇴ꒪|||)⚡

いつも美味しく飲んでいるのに、あ~がっかりしたぁ~

続けて飲むのはアウトだなぁ~

 

 

おうちごはん

20201221_3

牛丼、ハタハタキュウリ、もずく酢、スナップエンドウ、たこトマトニンニクのオーブン焼き、レモンサワー

 

20201221_1

お昼は、ポトフと鮭おにぎり

  

20201221_5

クラムチャウダー、メンチカツ、厚揚げグリル、生ビール

 

 

ここ数日、糖質取り過ぎました・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/12/20

今年最後のiHerb購入品

今年もあと10日あまりとなりました・・・

絶対5キロ痩せる!

・・・という目標も泡と消えた感じです

 

 

今年最後の、iHerb購入品です

注文して5日ほどで届きました・・・はやい!

20201220_3

MCTオイルのビックサイズ、ローズアルガンオイル、ルテイン&ゼアキサンチンサプリ

ルテインが働くためには、ゼアキサンチンが必要ということで

ルテイン単体ではなく、ゼアキサンチンが含まれているサプリにかえました

20201220_4

日本のものだと、ルテイン10mg、ゼアキサンチン2mgぐらいしか入っていないのですが

ナウフーズのこちら、ルテイン25mg、ゼアキサンチン5mgが含まれています

 

 

 

ついでに、難消化性デキストリンをアマゾンで購入

20201220_1


難消化性デキストリン

毎朝、紅茶に入れて飲み出してからお腹の調子がよくてビックリです!

無味無臭なので、ヨーグルトにまぜたり、味噌汁にいれたりとお好みで・・・

 

  

 

 

おうちごはん

20201220_2

ほっけ、豚キムチ、サラダ、お豆腐の味噌汁、ごはん(娘だけ)、糖質0ビール

 

| | コメント (0)

2020/12/19

ビーズ刺繍のピアス

朝、早起きしたら、綺麗な朝焼けを見ることができました

20201219_3

娘が中高時代は、毎日5時起きでお弁当つくっていたので

日が昇るところをよく見て、淋しい気持ちになったことを思い出しました

なんで淋しかったのかなぁ~

 

 

 

昨日は、思い立ってビーズ刺繍でピアスつくりました

20201219_2

クラゲピアス₍₍⁽⁽(ી(◔‿ゝ◔)ʃ)₎₎⁾⁾

つけると揺れて、けっこうかわいいです!

 

ビーズ刺繍は楽しいけど、デザインが思いつかないわ

キャラクターの顔なんかは、いざつくろうとすると難しいんですよね

目の位置ひとつで、変な顔になっちゃうから・・・(´ε` )

 

 

 

おうちごはん

20201219_1

かき揚げうどん、おこわ(失敗おこわを冷凍しておいたやつ)

冷凍おこわは、まだあるのだ!

今年中に食べなくっちゃ!!!

 

 

年末の買い出しまでに、冷蔵庫の中をクリアしたいと考えています

できたら調味料類も、賞味期限が近いものから

率先して使っていきたいです |ω·)و ̑̑༉

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/12/17

今日の干し柿

もうすぐクリスマス・・・なんですねぇ

20201217_4

我が家のポインセチアも、気づけば真っ赤に!

 

今年のクリスマスケーキは

生協でチョコレートケーキを注文しておいたので

それに苺でものせたらいいかな~って思っていたところ

チョコレートケーキの注文が多すぎて用意出来ず

ホワイトチョコレートケーキに変更になったとお便りが届きました

 

ホワイトチョコは苦手なんだけど(娘が)

もう、仕方がないよねぇ~

(別途注文するのも面倒だし、つくるのはもっと面倒だ)

 

 

 

干し柿、こんな感じになってます

20201217_3

もう食べられそうだけど、あと1ヶ月干して

常温で保存できるまでにしようと思っています

ってか、これで正解?

はじめてなので、よくわかりません

 

 

 

おうちごはん

20201217_5

鯵とホタテフライ、その他残り物とか

 

20201217_2

レンズ豆とホタテのスープ、トーストにリンゴジャム

 

20201217_1

蓮根はさみ焼き、ブリ大根、豆腐と野菜のスープ、糖質0ビール

 

 

 

娘、もうすぐ誕生日なんですけど

本当はお友達と旅行に行く予定だったのですが

ちょっと無理そうなので、キャンセルになりました

 

家でお祝いもいいけど、外食したいな~

たまには美味しい物が食べたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/12/16

冷凍庫がパンパン

今日は冷えますね・・・

 

旦那の会社からクッキー詰め合わせが届きました

20201216_1

これはロシアクッキー?

お腹すいたので、ちょっと味見しちゃおうかと思います

 

 

今週の金曜日、ZOOMで旦那会社のイヤーエンドパーティーがあるので

昨日、冷凍のイタリアン詰め合わせとワインが届きまして

冷蔵庫がパンパンになっています(゚ロ゚)

まぁ、うれしい悲鳴なんですけどね

 

月曜日に生協が届いたもんで、冷凍庫に詰めるのが大変でした(ㅇㅁㅇ川

パズルのような感じで、なんとか収まりましたが

溶けるかと思った~

 

それにしても、ZOOMでパーティって、どうやるのかな?

 

 

 

おうちごはん

20201216_2

ポークストロガノフ(ごはん30g)、サラダ、糖質0ビール

牛肉がなかったので、豚バラブロック使ってポークストロガノフ

 

 

 

あまりに暇なので、編み物したいんだけど

毛糸買いに行ってもいいのかしら?

 

 

| | コメント (0)

2020/12/15

朝のビタミンと薬

朝一人参ジュース、もう長いこと続いてます・・・

20201215_3

人参ジュースにMCTオイル入れて

ビタミンとか、お薬とか一気に飲んじゃってるんですけど(本当はダメ)

最近、飲む錠剤が増えてきた

  • マルチビタミン
  • オメガ3
  • ルテイン
  • エクオール
  • コレステロール値を下げる薬
  • 抗アレルギー剤

コレステロール値を下げる薬は、来年の人間ドックおわったら

1度やめてみようかと考えています

最近、血圧も下がってきたし、低糖質生活が機能してる気がするので

 

 

 

昨日のおやつ

20201215_6

青森土産のリンゴパイ

これ、昔からよくお土産にいただくやつです

ちょっと温めたけど、もっと熱々にしてバニラアイスと一緒に食べたほうが良かったな~

 

 

 

おうちごはん

20201215_5

ホタテソテー、牡蠣グラタン、山梨で買ってきたワイン

 

20201215_7

鮭茶漬け

いただいたやつを早速・・・

 

20201215_4

豚の生姜焼き、ソーセージ、数の子、豆腐の味噌汁、糖質0ビール

 

20201215_1

はたはたの飯寿司、目玉焼き、鮭の昆布巻き、揚げの甘煮、白菜浅漬け、お麩の味噌汁

お麩の味噌汁は、メグままにいただいたやつ

20201215_2

ここのおすましは絶品!

 

ハタハタの飯寿司、義母から届いたんですけど

どうやって食べるのかわからず、とりあえず小分けにして冷凍して

味見用に、ちょっとオーブンで温めて食べてみたんですけど

う~ん、ちょっと苦手なやつだなぁ~(>人<;)

 

でもって、飯寿司ってなってるけど

お米は捨てちゃったっていうね(-。-;

 

小分けにしたので、ちょっとづつ、完食めざして頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2020/12/13

青森土産

娘、無事に温泉旅行からもどりまして

めずらしく沢山お土産買ってきてくれました

20201213_1

たぶんね、クーポンいただいたからだと思うんですけどね

朝、りんごジャムをヨーグルトにトッピングしていただきました

これ、めっちゃ美味しい!

すぐ終わっちゃいそうで、逆に哀しい気持ちに(._.)

 

 

 

 

見終わったドラマ

【ロマンスは別冊付録】Netflix

20201213_3

イ・ジョンソクさん、あまり私のタイプじゃないんですけど

今までみたドラマの中で、一番良かったな~(*´ω`*)

 

でも、このドラマの見所はイ・ナヨンさんの美!

2004年のドラマ「アイルランド」が一番印象に残っている女優さんです

あの頃は、ものすごく綺麗な人だと思ったけど、今も全く変わらず美しい!

41才とはとうてい思えないビジュアルにビックリでした!!!

旦那さんがウォンビンってのもビックリだけど・・・

 

 

 

おうちごはん

20201213_2

麻婆那須、野菜たっぷり中華スープ、焼き豚の残りともやし、糖質0ビール

 

 

| | コメント (0)

2020/12/12

ポインセチアの短日処理

のんびり土曜日・・・

 

我が家のポインセチア

そろそろ短日処理を終えても良さそうです

20201212_5

一時はどうなることかと心配しましたが

なんとか、赤くなってくれました

来年は、9月からきっちり始めたい!

 

 

 

昨日のおやつ

20201212_4

仙太郎の栗むし

これ、賞味期限が2週間ぐらいになったらまとめ買いできるのになぁ~

 

 

 

おうちごはん

20201212_3

ランチは、チャーシュー丼

朝っぱらからチャーシューつくりました

 

20201212_1

夕食は油揚げとんかつ

あさいちでやっていた、低糖質のとんかつをつくってみました

油揚げを開いてひっくり返して、豚ロース肉を入れて

両面4分づつ揚げただけの、とんかつもどきです

いがいとね、美味しいです

なんといっても糖質がめっちゃ低いので、最高♪

 

 

 

N家から美味しいのがとどきました

20201212_2

あ~これは、白いごはんを食べないとだなぁ~ʕ灬→ᴥ←灬ʔ

ちょっとづついただきたいと思います

 

 

 

 

娘、昨日から東北の星野リゾートに泊まりにいきました

 

星野リゾート、週末はぜんぜん予約とれなくて

お友達に有給とってもらって、金曜日泊で行くことに・・・

星野リゾート、私も行きたいなぁ~

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/12/10

サバラン

子供の頃、いつも行く近所のケーキ屋さんには

基本的に、モンブラン、苺のショートケーキ、アップルパイと

サバランが置いてありました

サバランは、1度食べて、これは無理!!!

・・・って思って、それ以来食べてなかったんですけど

ちょいと見かけて、急に食べたくなって

40年ぶりぐらいでいただいてみました

20201210_4

えぇ~?! お酒がジュワーっときて、美味しい~(≧∇≦)

紅茶と一緒にいただきましたけど

これはね、ワインとあわせてもいいような?そんな感じでした

(酒&酒)(≧◡≦)

 

 

 

ず~っとおうちごはん

20201210_2

冷凍卵の醤油漬け、豚ロース塩麹漬け焼き、大根の味噌汁、白米

卵の醤油漬け、食べてみました!

雲丹・・・ではなかったけど、濃厚で美味しかった! 

 

20201210_3

チキンソテー、チョレギサラダ、揚げマヨ焼き、大根キムチ、レモンサワー

  

20201210_5

タコライス

 

20201210_1

牡蠣のアヒージョ、サラダ、鶏大根煮、白菜浅漬け、糖質0ビール 

 

 

 

娘、早朝から免許更新にでかけていきました

初回更新は2時間の講習があるんだそう・・・

そんなのあったっけ?

 

私、もう10年ぐらい運転してないです

母を病院に送った時が最後かな?

 

まぁ、自分の運転が信じれないっていうかね、そんな感じです

最近、よく物を落とすし

繊細な動きができなくなってる気がします

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/12/08

冷凍卵

おはようございます

今、歯科に行ってきました・・・

昔虫歯でつめた詰め物が劣化したので

削ってつめなおしてもらったんですけど

今日使ったのは新しい素材とかで

最初は少し白いんだけど時間がたつにつれて、自然な歯の色になります

・・・って説明でした

 

時代の変化を感じた朝でした

 

 

 

ちまたで随分前に流行っていた冷凍卵

20201208_3

私も、やってみました٩(ˊᗜˋ*)و

今、カラをむいて解凍はじめたので、とけたら黄身だけ醤油漬けにする予定です!

白身は~玉子焼きとかで使えばいいのかな?

 

1度冷凍した黄身は、めちゃくちゃ濃厚で

醤油漬けにすると雲丹みたいになるということだったので楽しみです(≧▽≦)

(雲丹みたいってのはさすがに嘘だと思うけど・・・)

  

 

 

おうちごはん

20201208_1

お昼は焼きそば(半分ぐらい糸コン)

 

20201208_2

夜は、中華丼(大根入り)、キクラゲ卵炒め、糖質0ビール

 

 

 

娘、1度も車に乗ってないけど、免許更新の葉書が届きました

最初の更新は、近くの警察署じゃダメみたい・・・

なので、うちの場合は府中まで行かないといけないらしいです

 

このコロナ禍で免許更新はどうなってるのかしら?

 

 

| | コメント (0)

2020/12/07

久しぶりの鍋

おはようございます

また月曜日がやってきましたぁ~

 

イギリスで新型コロナワクチンの接種が始まるというニュースが

ちょっといいニュースなのかなぁ~

ワクチン接種が始まれば、新型コロナもインフルエンザと同等のレベルになると思っています(個人的意見ですけど)

あ~、あとはタミフル的な薬がでてくれば、なおGOODですね

 

  

 

出かける時、無印の紙石鹸をもって出かけてるんですけど

まぁ、石鹸がないところが少ないので、ほとんど出番はないんですけど

シール貼って可愛い感じにしてみました

20201207_1

ハンドクリームは、年中常に必須なんですけど

今年は特に"絶対に必須"ですね ( ·ㅂ·)و ̑̑

日に何度も石鹸で手を洗うし、お店に入る度に消毒液つけるので

仕方がないですけど・・・油断すると荒れます(꒪ȏ꒪)

1度荒れると、治るまでが大変なので

ヽ(`Д´)ノ 「NO手荒れ」

 

 

 

おうちごはん

20201207_3

お昼は天ぷらそば

  

20201207_2

夜は、久しぶりに水炊きしました

泡は、この前買ってきた重畳スパークリングです

 

水炊きって言いますが

昆布と鶏ガラでスープとってます・・・

鶏肉もたっぷりいれてますけどね

 

 

いつも、洗っただけで適当に放り込んでいた牡蠣を

ちゃんと下処理したので、もっちりふわっとした牡蠣になりました

下処理って言っても、たいした手間じゃないのにね~

 

★牡蠣の下処理★

牡蠣を塩水で優しく洗い、その後、2~3度水をかえて洗い流す

牡蠣に片栗粉をまぶしてやさしく混ぜてから、たっぷりの水を入れて

ゆらゆらと混ぜて、その後、2~3度水をかえて洗い流す

キッチンペーパーを敷いたバットにやさしく並べる

 

塩と片栗粉を同時に入れて洗う方法もありますが

牡蠣の具合を見て、お好みでいいと思います

とにかく、片栗粉の薄い膜がつけば、OKです

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/12/06

その日のまえに

少し暖かい日曜日です・・・

 

寝る前に必ず本を読むんですけど

昨日は読み出したら止まらなくなって、寝不足です


その日のまえに

死ぬってことを、ものすごく遠く感じて暮らしていたのに

両親を立て続けになくしてから

突然、死が身近なものになってしまいました・・・

 

大切な人の死から立ち直るには、時間が必要ですけど

ただ時間がたつのをまつのではなく

いつもの生活を淡々と送ることが大事です

私の場合は、娘の受験でバタバタしていたのが良かったかなと思います

 

そうこうしているうちに、愛犬ワタボが頻繁に発作をおこすようになり

そのお世話に忙殺された後

愛してやまないワタボがお空にいってしまい

経験したことがない辛い辛い日々を送ることになるわけですが

また、そこで娘の大学院受験でバタバタした時間を送り、コロナもあったりして

最近、やっと、その辛い別れを乗り越えた・・・気がします

 

突然、死が近づいてくると、本当にビックリするので

こういう本を読んで気持ちの準備をしておいた方がいいかなって思います

 

 

 

おうちごはん

20201206_3

エビ玉子サンド(ローソンの低糖質パン)、キャベツと鶏のスープ

  

20201206_2

煮込みハンバーグ、揚げとカニカマのチーズ焼き、サラダ、糖質0ビール

  

20201206_1

トマトと茹で玉子、焼き鳥、茄子と海老のフェットチーネ(デリカーボのやつ:糖質10g)、キリンタップで生ビール

 

 

 

| | コメント (0)

2020/12/04

加湿器

めちゃくちゃ乾燥してますねぇ~

 

リビングは、空気清浄機についている加湿機能と

ダイキンエアコンについている加湿機能で過ごしてたんですけど

さすがに、加湿が十分じゃなくて、1台追加しました

20201204_4


スチーム式 加湿器

上から水が入れられるやつ・・・で選んだんですけど

ちょっとイマイチだったかも?(蓋あける時に気をつける必要あり)

 

本当はバルミューダのが欲しかったんですけど、お高くてねぇ~

安物買いの銭失いにならないといいな

 

娘の部屋にも小さめの加湿器を買いました

アロマオイルをいれられるやつ・・・

 

 

 

今日のおやつ

20201204_3

仙太郎の水ようかん♪

すっかり糖質制限がゆるくなってしまってます

 

 

 

おうちごはん

20201204_1

お昼は豚キムチ

  

20201204_2

夕飯は、玉ねぎスープ、ほっけの塩焼き、ニラ玉、小松菜ゴマ和え、ゆずサワー

最近ビールばかり飲んでいて、サワー飲むの忘れてました

 

 

今週は、お昼も夜も、きっちり(適当ですが)作っています

1日2回ごはん作るのって大変なんですけど(私的には)

外食もできないし

コンビニとか、マックとか、モスとか、パン屋さんとか

そういうのが頻繁だと、糖質量計算も難しいので

ここは、できる限り家食を頑張りたいと思います!!!

 

  

 

 

見終わったドラマ

【私のIDはカンナム美人】Netflix

少し前に、「新米史官ク・ヘリョン」というドラマを見て

突然の美男子の出現にビビり、娘と一緒にカンナム美人をみてみました

 

チャ・ウヌ君(ASTROメンバー)

20201204_5

人口5000万人の国から、こんなすごいのが出てきて

おばさんは本当にビックリコンです

20201204_6

ドラマ的には、いつものパワハラ、セクハラ満載の韓国ドラマなんですけど

主人公の女の子のとっても人の良い感と

チャウヌ演じる、イケメンだけど、他の人には目もくれない一途感が

なかなか良くて、一気にみてしまいました

 

カンナム美人っていうのは、整形美人ってことを指していて

どちらかと言うと悪口みたいです・・・

 

でも、韓国に整形していない美人さん、そうそういなそうですけどね

  

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/12/02

油断してました

20201201_62d

干し柿は、まわりが少し乾いてきました

先ほど雨がふってきたので、雨に濡れないようにビニールをかぶせました

・・・そんなんでいいのかな?

 

 

旅行で、糖質我慢せずに過ごしたんですけど

さすがに、ちょっと体重が増えたっぽいです・・・

やっぱり、糖質沢山とっちゃうと、ダメですねぇ~

 

とは言え、食べたいものは食べる主義なので

今後もゆるっと糖質制限を続けていきたいです

 

 

 

おうちごはん  

20201202_2

鰯のカルパッチョ、ホタテ団子スープ、きびなごフライ、揚げナス、糖質0ビール

 

20201202_3

牛ランプ肉ステーキとしいたけ焼き、ぎんなんおこわ(旦那と娘)

おこわ・・・水分量をまちがって失敗!

べちゃっとなってしまったので、フライパンで薄くやいて食べました

 

20201202_4

鶏と野菜のトマト煮とカーボフのフリッジ、もやしの辛いナムル、糖質0ビール

 

おやつに焼き芋作って食べちゃったので

今日も糖質オーバー~

20201202_5

五郎島金時

 

 

明日からまた糖質オッフンしま~す(T▽T)

 

 

 

 

| | コメント (0)

2020/12/01

ワインと干し柿

皮むいて干しました

20201201_1

重かったけど、干したらこれだけ(16個)

20201201_2

2週間で干し柿ができるってなってるけど、どうかな?

いつも見慣れたバルコニーが、柿のおかげでぱっと明るくなりました

 

 

 

買ってきたワイン

 

勝沼醸造

20201201_4

こちらのワイナリーは、今回一番行きたかったところ

スパークリングはクリスマスにあける予定!

  

イケダワイナリー

20201201_5

他のワイナリーに行くつもりが

看板犬がいるよって言ったら、皆がこちらに行きたがって・・・

こちら、甘めを取りそろえているワイナリーでした

ゴールデン、めっちゃ可愛かったぁ~

 

【笛吹川フルーツ公園のワイン売り場で】

20201201_3

左:ルミエールワイナリーのロゼスパークリング

中:塩山洋酒醸造の重川甲州

右:大和葡萄酒のハギースパーク重畳(いつも飲んでるやつ)

 

どこもテイスティングができるんだけど

運転手(旦那)がかわいそうなので、味見なしでかってきました

はやく飲みた~い٩(ˊᗜˋ*)و

 

| | コメント (0)

« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »