« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

2021/01/31

低糖質簡単ティラミス

今日で1月もおしまい・・・あと11ヶ月で今年も終わってしまうぅぅ!

時間がたつのが早すぎて、焦ります

 

 

低糖質の簡単ティラミスを作りました

20210131_2

簡単ティラミスレシピ

  • マスカルポーネ 100g
  • 生クリーム 100cc
  • スクラロース 15g
  • はちみつ 5g
  • 香り用のお酒(今回はブランデー)
  • 下地は"低糖質アーモンドココアケーキ"にコーヒーをひたしたもの
  • ココア

スクラロースとはちみつを入れて泡立てた生クリームにマスカルポーネを入れるだけ!

家族からも好評でした(^^♪ 

 

 

 

おうちごはん

20210131_1

【夕食】海鮮と鶏のお鍋(カニ、海老、ホタテ、鮭、鱈、鶏団子、鶏手羽などなど)

 

20210131_3

【ランチ】うなぎ(出前とりました)

 

20210131_4

【夕食】白身魚の甘酢炒め、ベーコンクリームパスタ

 

 

Netflixでインド映画をみました

インドのカースト制がどれほどひどいものなのか

いろいろ考えさせられる映画でした

今は2021年なのに・・・(´;︵;`)

 

 

 

| | コメント (0)

2021/01/30

ラインストーンピアス

予約しておいたエフとコメの漫画が届きました

20210129_5


ゴールデンレトリバーのエフとコメとのもっと楽しい暮らし

1作目は、エフの看取りのところで号泣だったんですけど

今回は大丈夫でした

ゴールデンレトリバーは、お世話は大変だけど

1度一緒に暮らしてみたい♪

(ま~それには引っ越しが必要ですけど) 

 

 

 

ラインストーンを使って、ピアス作ってみました

20210130_1

最初は、この真ん中の石だけで、シンプルだったんだけど

旦那の意見をきいて、いろいろ付け足していったら

あれよあれよと、派手な感じに・・・

でもまぁ、つけたら可愛いです(⊙ꇴ⊙)

 

 

 

おうちごはん

20210129_4

海老フライ、ブロッコリーとアスパラの玉子サラダ、ソーセージとベーコン、糖質0ビール

海老フライは、いぶりがっこタルタルでいただきました


秋田名物 いぶりがっこのタルタルソース

もう、このタルタルだけで食べられる٩(ˊωˋ*)و

 

 

| | コメント (2)

2021/01/29

低糖質アーモンドココアケーキ

東京も雪がふりました

すぐやんでしまったので、積もりませんでしたけど・・・

なんか、幻想的っていうか、そんな感じがしました

 

 

 

おやつに、低糖質アーモンドココアケーキを焼きました

20210129_1

いつものアーモンドケーキの材料にココアを足して

高カカオチョコレートをトッピングしただけなんですけど

ちょっと雰囲気がかわって、美味しいです♪

糖質はひとつ3.7g ٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

 

おうちごはん

20210129_2

お刺身、久々の餃子、厚揚げグリル、キリンの生ビール

旦那が買ってきてくれたお刺身と生ビール(≧▽≦)

 

 

 

 

| | コメント (2)

2021/01/27

ウェットティッシュケース

久しぶりにムック本を購入しました


otona MUSE(オトナミューズ) 2021年 2 月号

20210127_1

沢山もってるのに、どんどん欲しくなるエコバッグ♪

雑誌の中身も、なかなか面白かった~

どなたかのおうちのインテリア紹介とか、昔から好きなんです

テレビでやってた、芸能人の豪邸拝見も好きでした٩(ˊᗜˋ*)و  

 

 

 

雑誌と一緒に、ウェットティッシュケースも購入しました

新型コロナで、山崎実業さんのもの何個買っただろう?

20210127_3

シンプルで、清潔感あり!

20210127_4

でも、片手で空けられないのが、ちょい残念です・・・


山崎実業 ウェットティッシュケース

  

 

 

 

おうちごはん

20210127_7

【昼食】長崎ちゃんぽん(冷凍のやつ)

麺少なめで食べました

20210127_6

【夕食】昆布しめ鯖、肉豆腐、もやし卵炒め、ほうれん草ゴマ和え、糖質0ビール

 

20210127_5

【昼食】チキンのクリーム煮

 

20210127_2

【夕食】豚白菜ミルフィーユ、豚ヒレとキノコのソテー、お味噌汁、糖質0ビール

 

 

見るとわかると思いますが

お昼ご飯は、丼物とかそんな感じで

簡単にすませています

 

毎日ちゃんと作るのは、疲れるのでねぇ~

 

 

 

| | コメント (0)

2021/01/25

低糖質アーモンドケーキ

今日は暖かかったけど、外にでませんでした

家族以外とは一切接触していないWatamamaです

 

 

焼き菓子が食べたくて

久しぶりにアーモンドケーキ焼きました

20210125_2

小麦粉のかわりにアーモンドプードルを使うので

糖質は低いけど、カロリーはありそうだなぁ

(糖質量しか計算しないけど)

20210125_3

アイスラテと一緒に・・・♪

 

アーモンドケーキ適当レシピ

  • 卵 2個
  • アーモンドプードル 90g
  • バター 25g(レンジで柔らかく)
  • スクラロース 20g
  • 蜂蜜 5g
  • ベーキングパウダー 5g
  • 牛乳or豆乳 50cc
  • バニラエッセンス

200度のオーブンで25分焼きました

 

 

 

おうちごはん

20210125_1

明太パスタ(糖質80%オフ麺で)

 

20210125_4

鶏茄子トマト、野菜とベーコンのスープ、冷や奴

冷や奴にかけたお醤油は、醤油焼き豚を作ったときのもの

焼き豚を醤油だけで煮るレシピなんですけど → レシピ

焼き豚はもちろん美味しいんだけど

その後のお醤油が美味しいので、容器に入れて冷蔵庫に保存しておいて

淡泊なお料理にかけるととっても美味しい!

炒飯とかに使ったら、たぶん美味しいと思う

 

  

 

 

| | コメント (0)

2021/01/24

何もせずに終わった週末

土日、結局何もしなかったなぁ~

昨日スーパーマーケットに行っただけで

ずっと家ですごしました

 

 

おやつ

20210124_5

いちご大福とうさぎ饅頭

 

 

あ、やったことがひとつ・・・

我が家の洗濯機はドラム式なんですけど

その洗濯機の下に、防振かさ上げ台ってのを置きました


洗濯機用防振かさ上げ台 ふんばるマン

ふんばるマン♪ 名前が可愛い(*´ω`*)

 

洗濯機置き場が狭くて、ギリギリなのと

洗濯機がめちゃくちゃ多いので

洗濯機を持ち上げて、この台を置くのが、もうね

めっちゃ大変でした~(旦那が)

  

 

 

おうちごはん

20210124_1

【夕食】豆腐ハンバーグ、鰯大根白菜汁、ゴボウ人参きんぴら、トマトと玉ねぎのサラダ、糖質0ビール

 

20210124_2

【ちょい飲み】ソーセージ、ポテチ、糖質0ビール

 

20210124_3

【夕食】鶏手羽カレー、カプレーゼ

 

20210124_4

【朝食】納豆、ベーコン、目玉焼きなど

 

20210124_6

【夕食】サラダ、ガーリックシュリンプ、ステーキ、糖質0ビール

  

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/01/22

低糖質レアチーズケーキ

今、月一内科へ行ってきました・・・久々のシャバの空気♪

家にいすぎて、自律神経がいかれてるWatamamaです

皆さんは、大丈夫ですか~?

 

娘もね、たぶん自律神経がいっちゃってるかも

若いんだから、少しぐらい出かけても大丈夫じゃないかと思うんだけど

神経質なところがあって、ほとんど出かけず家で過ごしています

 

 

低糖質なレアチーズケーキ作りました

20210122_2

レアチーズケーキで糖質が気になるところと言えば土台のところ!

あれをなくしてしまえば、糖質はたいしたことなさそうです

 

レアチーズケーキレシピ

  • クリチ 100g
  • 生クリーム 100cc
  • ヨーグルト 200g
  • スクラロース 20g(砂糖の3倍の甘さ)
  • はちみつ 5g
  • 粉ゼラチン 7g
  • ゼラチンを溶かすお湯 20cc

なつかしの喫茶店で食べるような、しっかりとした生地にしたいなら

ゼラチンを10gぐらいにするといいと思います


sweetopia スクラロース 800g [ カロリーゼロ / 糖類ゼロ 甘味料]

 

 

 

 

ずーっとおうちごはん

20210122_5

ランチは麻婆茄子丼

 

20210122_4

夕食は、キスフライ、油揚げのミートソース焼き、サラダ、揚げ茄子

 

20210122_3

ランチは、カニ玉丼

 

20210122_1

夕食は、刺身2種、白菜焼売、トマト、わかめスープ

焼売の皮のかわりに、白菜でクルクル

糖質は低くなったけど、ちょい食べにくかった・・・

 

 

 

そろそろ、外にでないと

別の病気になりそうでだなぁ~ (∩´﹏`∩) 

 

  

| | コメント (2)

2021/01/20

エビオスはじめました

寒い寒い~(´゚ω゚`)

寒くてウォーキングも無理~

 

 

最近、流行っている大豆ヨーグルト・・・

何種類か食べてみて

私的にはこちらが一番食べやすいような気がします

20210120_1

フジッコ(๑`·ᴗ·´๑)

家族には大豆ヨーグルトはまだみとめてもらえないので

私だけで食べています(❁´ω`❁)

 

 

 

うちの娘、胃腸が弱いんです・・・

テスト前などの緊張する時は

つねに胃が痛い~お腹こわした~

ってなっています

精神的なものは、禅の修行にでもいかないとどうにもならないかもしれませんので

とりあえず、何かビタミン剤的なもので対応しようと思って

20210119_2

エビオス錠はじめてみました


エビオス錠 2000錠

1日3回、1回10錠(1日30錠)のむだけ

飲む量にビビりますが、慣れたらどうってことなさそう~

これのんで、逆流性胃腸炎がよくなったという話をきいたので

ひとまずチャレンジ中です

 

 

 

おうちごはん

20210119_3

エビワンタン、エビワンタンの具のハンバーグ、サーモンアボカドサラダ、生ビール

糖質過多の日♪

 

20210119_1

チキンソテーきのこクリームソース、サラダ、ブロッコリーのポタージュ、糖質0ビール

ブレンダー買ったので、ブロッコリーのポタージュスープを作りました

ブレンダーかけはじめ、ちょっとポタージュが飛び散ったけど(^^;

良い感じにできあがりました♪

 

 

| | コメント (0)

2021/01/18

保温マグ

おはようございます

今週もはじまりました(*´╰╯`๓)♬

 

家で仕事をしている旦那

コーヒーを何度かいれてあげるんですけど

たまに飲むのを忘れて冷めちゃうことがあるみたいで・・・

熱々を楽しみたいと、保温マグを買いました(旦那が)

20210118_1

私も、保温できるマグカップはいろいろ探していて

使い勝手がよく、オシャレなのがいいって思ってたんですけど

旦那が選んだのは・・・モンベルのアウトドア用

機能性はいいけど、オシャレではないよなぁ~

 

私が買おうと思っていたのはスタンレーのやつ


STANLEY スタッキング真空パイント 0.47L


STANLEY 真空タンブラー 0.47L

スタンレーはマグボトルのデザインも好き♪ 

最近、ロゴがリニューアルされたみたいです

 

  

 

おうちごはん

20210118_2_20210118095201

美味しそうな鮪が売っていたので、久しぶりの手巻き寿司!

 

 

 

美容院が空いているみたいなので、行きたいな~

・・・と思ってはいるけど

緊急事態宣言がでている中、美容院は不要不急なのかしら?

 

とりあえず、今日はセルフカラーしときます

(来週になったらさすがに行くかも?!)

  

 

| | コメント (0)

2021/01/17

ハンドブレンダー買いました

これ↓ ご褒美スイーツっていうのかしら?

20210117_1

コンビニスイーツだけど、300円超え~(°д°)

もちろん旦那が買ってきたもの

牛乳頼んだら、スイーツも買ってきてくれたんですけど

私だったら、金額見て戻しそうです (´∀`*)

 

 

 

ポタージュとスムージーをつくるために使っていた

ジューサーミキサーが古くなったので少し前に捨てたんですけど

ないとやっぱり困ることがあって・・・

ハンドブレンダー買ってみました 


パナソニック ハンドブレンダー

これ、いいですね(❁´ω`❁)

もっと早く買えば良かったなぁ~

お手入れも楽だし(場所はとるけど・・・)

玉ねぎのみじん切りが、10秒ぐらいでできちゃう!

もう涙を流す必要はなさそうです

 

 

 

おやつ

20210117_4

作ったバスクチーズケーキをいただきました

うんうん、美味しい♪

 

【バスクチーズケーキレシピ】

  • クリチ 200g
  • 生クリ 200ml
  • ラカンカ 30g
  • はちみつ 10g
  • 卵  2個
  • 米粉 5g

全部よく混ぜて、220度のオーブンで25分焼きました

 

 

おうちごはん 

20210117_2

タコライス

 

20210117_3

(失敗)鶏ピカタ

 

 

 

今日は、朝一で買い出しに行ってきました

最近は、車で"サミット"というスーパーによく通っています 

あと、お肉とお魚だけ買う時は、家の近くにあるザ・ガーデンというスーパーで

ライフもたまに・・・

スーパーマーケットによって、置いているものに個性があって楽しいです♪

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2021/01/15

バスクチーズケーキ

こんにちは~(*゚▽゚)ノ

昨日、今日と、娘の集中講義がありまして

しずか~にすごしているWatamamaです(ってか、音たてられない!)

 

講義っていっても、ネットで受けるのですが

リビングでうけているもんだから

私なんて、テレビも見られないし、掃除機もかけられなくて

ひたすら、PCの前で動画見て過ごしています(T▽T)

 

まぁ、音立てずにできることは沢山ありますが

見たい動画も沢山あるので、まぁ、それでいっかな?

 

 

低糖質のバスクチーズケーキを焼きました

20210114_1

最近、調子にのってケーキ食べたり、いくら祭りとかしていたので

そろそろ現実に戻ろうかと思います・・・

 

  

 

おうちごはん

20210114_2

豆腐とキムチのチゲ、サラダ、ピリ辛きゅうり、糖質0ビール

  

20210114_3

鶏の唐揚げ、油揚げピザ、ベーコンとキノコのサラダ、糖質0ビール

  

20210115_1

中華丼(こちらランチです)

 

お昼ご飯作りも、適当ですが続けています

  

 

 

今読んでる本


もぐら 乱

矢月秀作さんのもぐらシリーズを読んでいます 

プロローグから、がんがん殺しがあったりして

読者をのんびり休ませないところが好き!

 

もぐらシリーズは

  • もぐら
    もぐら 讐
    もぐら 乱
    もぐら 醒
    もぐら 闘
    もぐら 戒
    もぐら 凱【上下】 

今、乱を読んでいるところ・・・寝不足が続きます

 

| | コメント (2)

2021/01/13

毎日おやつ

干し柿・・・冷蔵庫に入れてあるんですけど

粉がふきません(◞‸◟ㆀ)

もう、これはこれで食べちゃおうということになりまして

今日から、旦那の朝セットに追加しました

20210113_3

朝起きて、まず人参ジュースとビタミン剤(薬)を飲んで

コーヒー飲んで

ヨーグルトを食べた後

旦那が在宅で仕事をはじめます

仕事始まって少ししたら、お茶やコーヒーと一緒に

ナッツ、チョコ、梅干しを出しています(朝食がわり?)

 

 

旦那が家で仕事を始めて8ヶ月ほどがたちました・・・

もう、今後はずっと家で仕事するのかなぁ~

 

昼12時にご飯を準備して、一緒に食べて

3時過ぎにおやつも準備します 

20210113_2

昨日のおやつは、栗蒸し羊羹

 

旦那だけにおやつを出せばいいのに

自分もいっしょに食べちゃうもんだから(自分が食べたいものを出す)

良くないよなぁ~

うん、これがずっと続くのは良くないよねぇ~

 

 

 

 

おうちごはん

20210113_1

ステーキ、ポテト揚げ焼き、厚揚げグリル、糖質0ビール

ポテト・・・ちょいこげた(∩´﹏`∩)

 

バーミュキュラのフライパン、慣れてきたけど

まだまだ自分のものになってないわぁ~

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/01/12

筋肉痛

おはようございます

あっという間に3連休も終わりました

 

連休中は、映画に行ったのと

スーパーに買い物に行った以外は

家でずっとすごしました

 

 

娘が買ってきた漫画を読んだり

20210112_2

 

スイッチで遊んだり・・・

20210112_4

リングフィットアドベンチャーは、ガッキーのCMのイメージ以上に

運動量が半端なくて(>人<;) 筋肉痛になりました・・・

リングを押したり、引いたりするんですけど

その動作って、日常生活ではあまりやらないからか

大胸筋の筋肉痛がすごいです(@_@。 

あと二の腕にもきいてます

 

 

 

最近お気に入りのチーズ

20210112_3

カルディで買ってたんですけど

昨日行ったスーパーに売ってた♪

 

 

おうちごはん

20210112_

チーズカレー

  

20210112_5

小腹がすいて、ちょい飲み とかね・・・

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/01/10

映画館

3連休中日です・・・

娘は今日は1日中塾講師のバイトがあり、朝からでかけていきました

今、高3を何人か担当していて、緊張の日々だそうです

本人達は、それ以上でしょうけど( ˘⊖˘)

新型コロナが蔓延していようと、受験は休み無しですねぇ~

 

 

 

ずっと欲しかったリングフィットアドベンチャー

やっと手に入れることができました

20210110_1

娘は、昨日の夜に15分ぐらいやっただけで、朝から筋肉痛

どんだけ運動不足なんじゃ~(´-ω-`)

まぁ、私も人のこと言えたもんじゃないですけど

これ使って、運動不足を少し解消していきたいと思います!

 

 

 

昨日みた映画

【新感染半島 ファイナルステージ】主演:カン・ドンウォン

20210110_2

カン・ドンウォンは、国家間でいろいろあっても

ずっと好きな俳優さんです

でま、応援の意味もこめて、公開されている映画を見にいってきました

20210110_4

前作の「新感染ファイナルエクスプレス(コン・ユ主演)」を

Netflixでみてからのぞみました!

 

エキストラさん、前作同様にゾンビ役

めっちゃ頑張ってました(⊙ꇴ⊙)

もう、あれは、ゾンビがすごいっていう映画なんじゃないでしょうか?

 

新感染~については、ノーマークで、なめてかかって見始めたんですけど

めっちゃ面白くて、はまりました

2度は見たくないけど・・・

鬱々とした時にみると、元気になるんじゃないかな?

 

 

緊急事態宣言中の映画館は

そこそこ人がきていたんですけど

まぁ~すいてました

新感染に関しては、一人で来ている人がおじさんが多かったなぁ~

たぶん、カン・ドンウォンのファンは私一人だったと思う

 

ずっと家にいると、精神的にはつらいので

一人でさくっと映画をみて、さっと帰る

ぐらいは、いいんじゃないかと思います

 

 

 

おうちごはん

20210110_3

朝のいくらごはん

いくら、しつこいかな? 今日も食べます!

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/01/09

何かしないとね

おはようございます٩(ˊᗜˋ*)و

3連休ですね・・・

 

Netflixで「パラサイト」みてみたんですけど

韓国の闇を垣間見たって感じで、ちょっと怖かった・・・

韓国では、半地下の臭いが皆わかるんだそうです

なんか、やっぱりいろいろいろいろ怖かった・・・

 

娘は、気に入ったみたいです

オタクうけする映画なのかしら?

 

 

 

おうちごはん

20210109_1

ホタテグラタン、カプレーゼ、本まぐろの刺身

旦那が緊急事態宣言前にちょこっと会社に行ったので

その帰りに、デパ地下でマグロといくらを買ってきてくれました

なんか、最近"いくら運"があがってます(≧▽≦)

 

20210109_2

いくらごはん、豚生姜焼き、オニスラ、カブ浅漬け、味噌汁

旦那が買ってきてくれたいくらは、弾力性がある!!!

  

20210109_3

定番トマトパスタ(私は低糖質のパスタで、旦那と娘はリングイネ)、サラダ

 

 

 

娘、あまりにもだらだらした生活していたら、ちょっとヤバイって思ったみたいで

突然、資格の勉強をはじめました

「勉強するなら今でしょ」 って気づいたみたいです

 

とりあえず、ITパスポートと、簿記と、語学の検定をうけるみたいです

 

もし、就職が決まらなかったら

博士にすすむか、別途大学院を受験するか

公認会計士の資格をとるかだそうです・・・

就職が決まらなかったらって、このご時世、ありそうで怖いです~(@_@。

 

私もね~何かしないとなぁ~

本当は、いろいろなバイトを経験したかったんですけど

それは今じゃないので・・・

 

英語も韓国語も中国語も、中途半端になっちゃってるから

そこは、ちょっとやろうかなぁ?

あとは、洋裁と編み物! 服を自分でつくりたいです

家事的には、断捨離をすすめて、物を減らしたい

 

言うは易く行うは難し

 

 

| | コメント (0)

2021/01/07

芋どら焼き

こんにちは。今日は強い風が吹いています

寒そう~(´゚ω゚`)

 

 

年末に小豆を買ったので↓

20210105_5_20210107134801

低糖質でつぶあんつくったんですけど、沢山できたので

半分は冷凍して~あとの半分で、サツマイモ入りどら焼きをつくりました

20210107_2

ちょい低糖質のどら焼きの皮のレシピ(6個分)

  • 玉子 2個
  • ラカンカ 30g
  • はちみつ 15g
  • 薄力粉 80g
  • BP 3g
  • 水 30ml×2(2回にわけて入れる)
  • ウィスキー(香り付け、なんでもいいし、いれなくてもいい)

カステラ作りに近い感じで、全卵と砂糖類をもったりするまで泡立てます

薄力粉を別の粉にしたら、もっと低糖質だけど

美味しくないのでやめました・・・(おからPは家族に評判悪い)

 

 

 

昨日の午前中、突然悪寒がして、気持ち悪くなって

こ・こ・これは・・・とうとう私もコロったか?!

と絶望したところ

ごろごろして暖かくしていたら夕方にはだいぶ良くなって

本日は全快しました 

熱でなくて良かったぁ・・・( ノД`)

 

 

 

おうちごはん

20210107_3

カジキのニンニク醤油ソテー、ハタハタ(やっと食べ終わり)、野菜スープ

 

20210107_1

昼は娘と二人だったので、いくらごはん

いくらは、加島屋のいくら醤油漬け

20210107_4


加島屋いくら醤油漬 大ビン

 

義姉からいただいたものなんですけど

もったいぶってたら、賞味期限がせまってきた!

 

 

 

明日から2月7日まで緊急事態宣言でました(´Д`)

もう、我が家的には、これ以上自粛生活は不可能で

買い物の回数を減らすぐらいしかやることがなくて・・・

 

今日、久しぶりにアマゾンパントリー使いました

洗剤とか、トイレットペーパーとか?

生活必需品をちょいちょいポチりました

あと、食料品は、生協の注文と、週1の買い物でなんとかなるかな?

 

1ヶ月間、がんばろう(⌍་д་⌌)

 

皆様、暖かくしてお過ごしください<(_ _)>

 

 

| | コメント (0)

2021/01/05

干し柿完成

たぶん、ほぼ完成しました・・・干し柿

20210105_6

揉みがたりなくて、ちょっと黒くなっちゃたけど

食べたら、まんま干し柿でした

へたを取り除いて、冷蔵庫で粉がふくのをまとうかと思います

 

来年は(もしつくるとしたら)

きっちり揉んで、黒くならないようにしなくっちゃ!

 

 

 

おうちごはん

20210105_2

お昼はマイセンのカツサンド

奥はおやつ用の六花亭 めんこい大平原です(1袋で糖質48.6g)

 

20210105_4

毛ガニとカニ味噌でつくった、蟹クリームフェットチーネ(糖質80%オフ麺で)


デリカーボ フェットチーネ糖



こちらのパスタ、一食分 糖質10.8g

(通常のパスタの糖質量とくらべると80%オフ)

ちょっと高いけど、常備している麺です 

 

20210105_3

豚汁、ブリ、ピリ辛キュウリ、高野豆腐海老はさみ

 

20210105_1

超極太焼きそば、蓮根はさみ焼き

極太焼きそば麺を使って、オイスター焼きそば

もうこの太さは、フェットチーネ並み |゚Д゚)))

 

 

 

| | コメント (0)

2021/01/04

寝正月

旦那は仕事始め、娘も塾講師のバイト始めということで

我が家の正月休みは終了しました

31日から3日まで、ほぼ家ですごし

いいかげん鬱になりそうですが

まだしばらくは仕方がないのかしら(´Д`)  ふぅ~

 

 

ごはん作りも、手抜きで頑張ってます!

20210103_4

2日の朝も、お雑煮にしました

ビールさえあれば、おかずはなんでも良し!

 

20210103_3

夜は、いくらごはん祭り!

あとは、玉子焼きと、モツ味噌焼き、いただきもののお吸い物

  

20210104_1

毛ガニを解凍して、身をほぐして、半量はかに玉にしました

あと半分はパスタソースをつくったので、今日いただく予定です♪

 

 

体重計のってないけど、たぶん太った気がする・・・

体重計には絶対にのらないぞ~(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ )

  

 

| | コメント (0)

2021/01/01

賀正

あけましておめでとうございます

20201231_2_20210101120301

こちら↑、ホットマンのタオルです

毎年、義姉からいただくもので

お正月にはこちらのタオルを使っています

 

    

 

そして、2021年も、人参ジュースでスタート!

20210101_2

最近は、人参3本(600g)とりんご1個でつくっています(2人分)

  

 

 

大晦日は簡単に・・・ 

20210101_3

前日につくっておいた、チャーシューとお煮染め

20210101_4

毛ガニを食べて、年越し蕎麦をいただきました

 

娘の好きな韓国アイドルの(事務所の)コンサートを見て

年をこしたんですけど

カウントダウン的なものはあったはあったんですけど

ちょっと時間が遅れたり、盛り上がりもなくて

なんだか、年を越した感がなく過ぎてしまい

イマイチ、新しい年を迎えた気がしません

文化の違いなのかな?

   

 

 

20210101_1

元旦の朝は、いつものお雑煮と生ビール (´∇`)  

 

 

今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

  

 

 

 

 

| | コメント (2)

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »