娘用エコバッグ
おはようございます
とっても暖かくて良い天気です(*^_^*)
先週から、タオルの洗剤だけ粉石鹸にかえました
若干面倒ですが、フワフワ感はかなり違う気がします
![]() |
あとは~
クレンジングミルクもかえました
もう10数年、カバーマークを使っていたんですけど
コスメのランキングで、1位に選ばれていたこちらに・・・
![]() |
めっちゃ安価なのに、カバーマークと機能的には大差ないです!
やっぱり、牛乳石鹸って高品質だなぁ~石鹸も優秀だし
ブルーレーベルで、2月末で期限切れになるポイントがあったので
娘用エコバッグを買いました
この赤チェックが好き♪
娘に買い物を頼むと
帰宅したときに自分のバッグから直接
頼んだ牛乳とか、ヨーグルトが出てくるので
いつもハンドバッグにエコバッグを入れておくようにって思いまして 笑
昨日読んだ本
学費も来年でやっと終わりそうなので
そろそろ老後のことも・・・
・・・って、今更か~い ฅ=͟͟͞͞((꒪∆꒪;)ฅ
両親世代とは、時代が違うので、自分の老後がどんなものになるのか・・・
心配しても仕方がありませんが
基本的な生活費を減らして
それでも豊かな暮らしをおくれるように
工夫が必要になりそうです!
おうちごはん
【夕食】麻婆豆腐丼、春雨スープ、春菊サラダ、生ビール
【夕食】冷やしトマト、チキン南蛮、厚揚げグリル、蒸しキャベツ、生ビール
チキン南蛮ってなんでこんなに美味しいんだろう~
考えた人、神だなぁ(。ӧ◡ӧ。)
昨日、娘がITパスポートの資格試験を受けて、無事に合格できました
その場で合否がわかるなんて、便利ですね~
この資格は、就職活動で資格欄に何も書けないから何かとっておこう
ってことで受けたんですけど
就職活動、終わっちゃってるよなぁ~
まぁ、履歴書の資格欄に、自動車免許と英検しか書けないとアレなので
良かったと思います
| 固定リンク
コメント
こんにちは!
うちもシャボン玉使ってました
息子がめちゃデリケートなお肌だったから
柔軟剤不要でふわふわになりますよね
最近までミヨシの粉せっけんを使っていました
今は夫と二人だからこそ気を付けてもいいのかな
カサカサかゆくなる時があるから
娘が一人暮らしをはじめた時エコバック買いました
使ってるかな?忘れていっても袋は買いそうにないな
投稿: Qooママ | 2021/02/22 13:41
>Qooママ様
こんにちは~
粉石鹸、使ってみて違いにビックリでした
息子さん、敏感肌なんですね
かわいい♪
シャボン玉にするか、ミヨシにするか悩んだんですけど
違いもわからずシャボン玉にしました
次、ミヨシも使ってみます(*^_^*)
うちの娘も、出先でビニール袋は絶対に買いません
そういう所、徹底してケチなんです
誰ににたんだろう?
投稿: watalife | 2021/02/22 17:50