乳酸発酵白菜
半年ぶり、カイロプラクティックに行ってきました
もっと頻繁に行きたいんだけど
土曜日で予約できるのは半年後・・・
平日に行けばいいんだけど、なかなかねぇ~
大きい白菜を買ったので、巷で話題の乳酸発酵白菜を作ってみました
作るっていってもたいしたことなくて
白菜をカットして、塩でもんで
ビニール袋に入れて空気を抜いて
重しをして、常温で3日~おくだけ
娘が捨てようとしてたテキストを重しにしました
水分がシュワシュワしてきたら完成!その後は冷蔵庫で保管です
そして~
バスクチーズケーキ焼きました(何度目だ?)
もう、レシピ確認しなくても、体が覚えてる!
焼き上がり、膨らみに割れ目が(゚ロ゚)キャー!
でも、しぼんだら、目立たなくなった(⌒▽⌒)
我が家の圧力鍋は、18年ぐらい使ってるかな?
このフィスラーの圧力鍋の消耗品
発売中止になってしまったものがいくつかあって・・・
まだまだ鍋は元気だけど、消耗品が手に入らないのは困るなぁ~
買い替えたくないけど、どうしても買い替えるなら
次はデザインがずっと変わらない日本製のにするつもり
![]() |
娘にも引き継げるしね(❁´ω`❁)
圧力鍋で、今、牛スネ肉と大量の玉ねぎを・・・
夕食はビーフシチューにする予定です✧٩(ˊωˋ*)و✧
| 固定リンク
コメント