« たき火ディにむけて | トップページ | 映画「羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)」 »
内々定ではしゃぐ我が家です
モエのマグナムボトル・・・飲みきったんですけど
酔いました~飲み過ぎだわ
でも、美味しくてあっという間に飲み終わった
食事は簡単に
前日のシチューに牛肉を足して、パスタといっしょにいただきました
ケーキは、急に思い立って近所のケーキ屋さんで買ってきたもの
昔、ムースって好きじゃなかったんだけど
今は大好きの部類に・・・
ピスタチオのムースが、美味しかった(≧∇≦)
とりあえず、内々定祝は終わりです
秋の内定式が終わったら、またちょいお祝いをしたいと思います
2021/02/08 09:53 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
おはようございます! お嬢様の内々定おめでとうございます もうそんな時期なんですね 娘も来春卒業予定ですが 苦戦してるのかな? 離れて暮らしていると娘の細かい情報が 入らなくて楽なようなさみしいような 地元就職ではなさそうなので お手伝いも出来ないし せめて決まったらお祝いしようと 神戸のお店はリサーチしてます
家族でのお祝い幸せですね 皆さん飲めるのが羨ましい うちもお正月に珍しく泡あけましたが 子供たちも写真だけとって ほぼ私一人でいただきました! お祝いの時にはピッタリですけどね
就職に向かってお洋服とか必要ですかね? そちらもまた楽しみですね
投稿: Qooママ | 2021/02/08 11:32
>Qooママ様
ありがとうございます 就活は、日本企業は3月ぐらいからが本番ですので、まだまだ本格的に活動するのは先かなと思います お嬢様も、来年は社会人なのですね(胸熱)
突然の就職氷河期突入だと言われていたので、心配していたのですが 旅行会社やホテル、航空業界以外は、特にかわないようです
泡、美味しいですよね~ お祝いにはやっぱり泡が最高です(*^_^*)
就職にむけて洋服が必要ですね。素敵なブラウスが沢山必要 あ、バッグや靴も! でもまぁ、その前に論文を出さないと(汗) 修士修了できないと、内定も取り消しになるようですし・・・ そういうこと考えると、心配でなりません
投稿: watalife | 2021/02/08 22:10
まあ!お嬢様の内々定おめでとうございます! コロナで就活氷河期って昨日もテレビでやっていました。 面接がとにかくネットばかりで、 表情とか、仕草とかもきちんと見てもらいたいのに!と、 友人のお子様は言っておられました。 それでもある状況で乗り切るしかないんですよね。 お嬢様も無事にここまでこられて、素晴らしいです! 本当におめでとうございます。 女子だから、会社用のスーツやらバックやら、靴やら・・を 買うのも楽しみですね(^^♪ お祝いのお料理も、モエも最高だなあ。 残りの学生生活も、少しでも楽しみながら過ごせると良いですね。 うちは相当先なんで、親は学費をまだ貯めつつ 娘には勉学頑張ってほしいなあ。 振り返ると中学受験の時が一番頑張っていた・・に ならないようにしないと。。
投稿: 福猫 | 2021/02/09 07:06
>福猫様
ありがとうございます 就職氷河期とは言え、人がたりない業界は沢山あるようです とにかく、行き先が決まってホットしております
大学院生活は、けっこうヘビーで そこを乗り切れるかどうかで、今後の人生も決まるんじゃないかと思っています 社会に出るといろいろありますから 学校でいろいろあっても、強くたくましく乗り越えてほしい!
学費、かかりますよね 娘も、予定していた金額の倍ぐらいかかりました 子供にかかるお金ぐらいは、税金免除にして欲しいです(もう遅いけど)
うちも、中学受験の時はよく勉強していました でも、大学後半がそれよりもっともっと勉強していましたよ 理系は勉強量が多いです
投稿: watalife | 2021/02/09 17:50
今考えると、中学生の頃勉強をおしつけなかった事が大学受験以降の意欲につながったのではないでしょうか? wataママさんのお宅はまさにそれだと思います、本人の意思を尊重しながら最善を目指す‼️理想的です
投稿: Qooママ | 2021/02/09 21:58
>Qooママ様
なるほど・・・ 娘は、人としていろいろ足りないところが多いのですが 勉強だけはいがいにも好きみたいです 努力すれば結果が出るからですかね~
投稿: watalife | 2021/02/09 23:14
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
おはようございます!
お嬢様の内々定おめでとうございます
もうそんな時期なんですね
娘も来春卒業予定ですが
苦戦してるのかな?
離れて暮らしていると娘の細かい情報が
入らなくて楽なようなさみしいような
地元就職ではなさそうなので
お手伝いも出来ないし
せめて決まったらお祝いしようと
神戸のお店はリサーチしてます
家族でのお祝い幸せですね
皆さん飲めるのが羨ましい
うちもお正月に珍しく泡あけましたが
子供たちも写真だけとって
ほぼ私一人でいただきました!
お祝いの時にはピッタリですけどね
就職に向かってお洋服とか必要ですかね?
そちらもまた楽しみですね
投稿: Qooママ | 2021/02/08 11:32
>Qooママ様
ありがとうございます
就活は、日本企業は3月ぐらいからが本番ですので、まだまだ本格的に活動するのは先かなと思います
お嬢様も、来年は社会人なのですね(胸熱)
突然の就職氷河期突入だと言われていたので、心配していたのですが
旅行会社やホテル、航空業界以外は、特にかわないようです
泡、美味しいですよね~
お祝いにはやっぱり泡が最高です(*^_^*)
就職にむけて洋服が必要ですね。素敵なブラウスが沢山必要
あ、バッグや靴も!
でもまぁ、その前に論文を出さないと(汗)
修士修了できないと、内定も取り消しになるようですし・・・
そういうこと考えると、心配でなりません
投稿: watalife | 2021/02/08 22:10
まあ!お嬢様の内々定おめでとうございます!
コロナで就活氷河期って昨日もテレビでやっていました。
面接がとにかくネットばかりで、
表情とか、仕草とかもきちんと見てもらいたいのに!と、
友人のお子様は言っておられました。
それでもある状況で乗り切るしかないんですよね。
お嬢様も無事にここまでこられて、素晴らしいです!
本当におめでとうございます。
女子だから、会社用のスーツやらバックやら、靴やら・・を
買うのも楽しみですね(^^♪
お祝いのお料理も、モエも最高だなあ。
残りの学生生活も、少しでも楽しみながら過ごせると良いですね。
うちは相当先なんで、親は学費をまだ貯めつつ
娘には勉学頑張ってほしいなあ。
振り返ると中学受験の時が一番頑張っていた・・に
ならないようにしないと。。
投稿: 福猫 | 2021/02/09 07:06
>福猫様
ありがとうございます
就職氷河期とは言え、人がたりない業界は沢山あるようです
とにかく、行き先が決まってホットしております
大学院生活は、けっこうヘビーで
そこを乗り切れるかどうかで、今後の人生も決まるんじゃないかと思っています
社会に出るといろいろありますから
学校でいろいろあっても、強くたくましく乗り越えてほしい!
学費、かかりますよね
娘も、予定していた金額の倍ぐらいかかりました
子供にかかるお金ぐらいは、税金免除にして欲しいです(もう遅いけど)
うちも、中学受験の時はよく勉強していました
でも、大学後半がそれよりもっともっと勉強していましたよ
理系は勉強量が多いです
投稿: watalife | 2021/02/09 17:50
今考えると、中学生の頃勉強をおしつけなかった事が大学受験以降の意欲につながったのではないでしょうか?
wataママさんのお宅はまさにそれだと思います、本人の意思を尊重しながら最善を目指す‼️理想的です
投稿: Qooママ | 2021/02/09 21:58
>Qooママ様
なるほど・・・
娘は、人としていろいろ足りないところが多いのですが
勉強だけはいがいにも好きみたいです
努力すれば結果が出るからですかね~
投稿: watalife | 2021/02/09 23:14