ちょっとお祝い
早起きすると、良いことが沢山あるんだけど(富士山が見えたり)
最近は、なかなか起きられません
起きる理由もないしね~
パストリーゼが定価で手に入らなかったので
ルックのアルコール除菌を使ってます
ボトルデザインがダサイ以外は特に問題ありません
![]() |
あと少しで価格も戻るかな?(どうしても適正価格で買いたい)
娘の就活が終わりました(たぶん)
昨日、第一希望の会社から内々定をいただいたので
これからは修士課程修了を目指すとのこと
内定式は9月なのでまだまだ先ですが、ひとまずホッとしました
お昼はお赤飯を炊いて、ちょっとお祝い♪
3合炊いたのに、3人でほとんど食べちゃった!
お腹いっぱいですʕ灬→ᴥ←灬ʔ
うちの娘は早くから外資就活を目指していたので
・・・というか、外資じゃないと就職活動が長くなるので・・・
もちろん、希望する企業に受からなければ、日本企業もチャレンジする予定でいました
娘の就職活動はすべてネット上で行われ、1度も行かず会わずでおわりました
なんか不思議です(∵`)
説明会は5社ほど聞いて
実際に受けたのは2社
1社目はお試しで受けてみた外資系消費財の会社で、残念ながら落ちてしまいました
この時は、まったくの準備不足だったので
その後、ちゃんと勉強してから、第一希望の会社の試験をうけました
オンラインでの試験が2度あり、それぞれ受かると
次はケース面接があり、それに受かると最終面接という流れ
ケース面接ができれば、80%ぐらいは合格するんじゃないかという感じがしました
子育てもそろそろ終わりそうです
とりあえず、就職したら親の務めも終わりだと考えています
あとは、一人で強く生きていってほしい!
(就職しても家から通う予定ですが)
| 固定リンク
コメント
お嬢さん、就職内定おめでとうございます!
難関の外資系に決まるなんて本当に素晴らしいです。
こちらのブログ、中学受験終了の頃から読ませて頂いています。たまにコメントを書き込む位なのですが、今回は嬉しくて書き込みしてます。
子育てって振り返るとあっという間ですよね。
うちは長女が昨年結婚しました。
(挙式は来年ですが・・コロナの収束を願ってマス)
次女は公務員を目指して猛勉強中です。
さてパストリーゼの定価購入の件ですが、
ご自宅近くに紀伊国屋はありませんか?
我が家はコロナ発生時の去年、薬局がどこも売り切れなのになぜか紀伊国屋には毎日入荷されてて、1日1本で7本キープ出来てそれを使っていました。
さすがにそれが無くなってきて焦っていたら、また最近入荷が始まり(それも大ボトル!!)再びキープ出来て安堵しているところです。
でも大ボトルはスプレーがあまり好みの噴射じゃないので、小ボトルに詰め替えて使ってます。
ご参考までに・・
投稿: ホワイト | 2021/02/06 16:19
>ホワイト様
ありがとうございます
就職先は、私的には娘にあっていて、安定した会社ならどこでもよかったんですけど・・・
とにかく決まって良かったです
中学受験、あの頃は大変だったけど、目標に向かってまっしぐら、毎日が充実していたような気がします
あれから10年以上たったんですねぇ~恐ろしい(>_<)
お嬢様、ご結婚おめでとうございます
今は挙式も旅行もできませんから、子供達は可哀想ですね
生涯を共にする伴侶を見つけられたこと、すばらしいと思います
パストリーゼ、紀伊國屋さんにあるのですか?
近くにはありませんが、ちょっと足をのばしたところにありますので、今度行ってみます
コロナ前は、どこにでもあったのに
いったいどこにいってしまったんだろう~って思ってました
ありがとうございます!
投稿: watalife | 2021/02/06 16:59