« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »

2021/03/30

ナイフレスト

昨日、お隣に新しい方がお引っ越ししてきたんですけど

20210330_3

香川から来たご家族でした

お引っ越し荷物がめちゃくちゃ多くて

このマンションの部屋に入りきるのだろかと心配になりました

半分ぐらい減らさないと、狭そう・・・( ゚д゚ )

 

 

娘が歯列矯正を始めてから

和風な食卓でも、ナイフを準備することが多くなって

ナイフレストを買ってみました(今頃・・・)

20210330_1

お箸とフォークとナイフをおけるサイズです


SALUS ダックスフンド型 ナイフレスト

お安いものを購入したので

気に入れば、もう少し良い物にしていくつもり・・・

  

 

 

 

おうちごはん

20210330_2

ステーキ、茄子中華炒め、海老焼売、レタスサラダ、糖質0ビール

 

 

昨日は、バイトの契約をしました

明日は研修?が2時間ほどあります

勢いにおされて決めちゃったけど

あの体育会系のガチャガチャした職場に慣れることができるのかなぁ~?

 

まぁ、とりあえず、娘の顔をつぶさないように

しばらく頑張ってみようと思います^_^;

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/03/28

焼き豚

あっという間に週末が終わりました

 

土曜日は、娘が紹介してくれたバイトの面接がありまして

めっちゃ疲れた1日でした

 

まず、履歴書をその場で書いて

テストやって

性格判断みたいのをやって

・・・もう、クタクタです( *_* )

 

面接後に食べたランチ

20210328_2

鱈フライ(私)、海老フライ(娘)

もう、これは、糖質オーバー間違いなしのボリューミーランチ!

 

 

 

おうちごはん

20210328_1

チャーシュー丼

豚肩ロースのかたまり2つ分、焼き豚作りました

 

20210328_3

生ビールとおつまみに焼き豚

 

20210328_4

ミートソースパスタ

ミートソースには、キノコたっぷりいれたんですけど

途中小麦粉入れ忘れで、サラサラっとしたミートソースに・・・

 

20210328_5

生ビールと蒸し海老

この後、ラーメンいただきました(麺はちょっとだけ) 

 

キリンの生ビールは、やっぱり美味しいなぁ~

平日は糖質0ビールで我慢してるけど

週末だけは、美味しいビールいただいてます!

 

 

あと3日で3月もお終い!

今年、年明けから一気に3ヶ月が過ぎました

恐ろしいほど早いぃぃぃぃ

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/03/26

カレーうどん

昨日、旦那が出社したので、帰りに

タカノの"Fruitプリンアラモード"を買ってきてと頼んだんですけど

あまりに混んでいたのであきらめて~

マーローで、イチゴのプリンを買ってきてくれました

20210326_1

これはこれで、なかなか美味しかった!

 

しかし、タカノはいつもめっちゃ混んでて

混んでると旦那は買ってきてくれないんですよねぇ~

(ならぶの嫌い)

  

 

 

 

おうちごはん

20210326_2

豚バラのカレー

 

カレーの次の日は、お楽しみのカレーうどん

20210326_3

私は、低糖質麺で


城北麺工 低糖質麺

ソーメンみたいな細麺です

糖質50%オフなので、60g食べると糖質は10gぐらい?(麺だけで) 

 

 

最近、カレーを作ると

「明日のお昼はカレーうどん?」

と、目をキラキラさせながら楽しみにしている娘・・・

いつの間にカレーうどんが好きになったんだろう?

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/03/25

桜満開

いつの間にか、桜が満開になってました

20210325_4

雲ひとつない良い天気だし、花粉さえ飛んでなければ最高なのに・・・

20210325_3

今週末には散っちゃうかな?

 

 

娘の体調不良、なおりました

先週、ちょっと良い焼き鳥屋さんに

塾でお世話になっている方につれていってもらったんですけど

そこで食べた鶏にあたったかなぁ~って思っています

病院にいってないので、なんとも言えないんですけど

症状的にカンピロバクターかサルモネラ菌かな?

 

一緒に行ったお友達は、発熱と下痢がひどくて

PCR検査も受けたんですよ(陰性でした)

 

お腹が強い人は大丈夫みたいで、あとの2人は無症状だそうで・・・

う~ん(._.) 鶏じゃないのかな?

 

 

 

今日読む本

20210325_1

ミナペルホネンの皆川さんの本と

もぐらシリーズの続き

 

 

 

おうちごはん

20210325_2

明太パスタ、キャベツと豆のスープ、サラダ、糖質0ビール

パスタは60g食べちゃいました

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/03/23

中目黒ランチ

昨日は、親友Yちゃんとひさしぶりにランチしました

20210322_1

目黒川沿いのレストランを予約してくれたんですけど

残念ながら、お店の前のしだれ桜はまだ咲いていませんでした・・・

 

しばらくあえなかったので、近況を報告したり

あそこが痛い、ここが痛い とか

あれが良い、コレが良い とかひとしきり話し

愛犬タロウちゃんにちょこっと挨拶・・・

20210322_4

1.5キロダイエットしたそうです

20210322_3

フワフワで可愛い♪

犬のいる生活って、やっぱりいいなぁ~

 

 

布マスクをプレゼントしてもらいました

友達も、不織布マスクの上に布マスクを重ねて使っていました

20210323_1

私も、さっそくやろうっと!

 

 

 

おうちごはん

20210322_2

ロールキャベツ(ホワイトソース)

 

 

| | コメント (2)

2021/03/21

フリンジ刺繍ピアス

桜が咲き出したところで、雨・・・

こんな日は、家でチクチク作業がはかどります

 

 

娘用ピアスと、友達プレゼント用ピアスを作りました

20210321_1

デザインはとってもシンプル

20210321_2

20210321_3

シンプルとは言え、肩がこりました 

 

 

 

やる気のないおうちごはん

20210321_5

カニ玉、サラダ、鯵フライ、糖質0ビール

 

20210321_6

ブリのお雑煮

 

20210321_4

牛丼(玄米で)

 

 

 

娘、昨日熱がでて

これは!もしやの!!!!・・・と心配しましたが

今日は復活 (*´ω`*)良かった~

 

でも、

最近よく出かけているので

もう少し気をつけた方がよい気もしますが

まぁ、運もありますので、なんとも言えません (∵`)

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/03/19

買い物で歩数稼ぎ

今日は月1内科の日だったんですけど

血液検査の結果が悪くて・・・

今年に入ってから、調子にのってたのが数値にでたって感じです

 

そんなわけで、甘いおやつは週に1回

あとはね、1日8000~1万歩のウォーキング推奨って言われましたけど

先生もできていないそうです(〃▽〃)

 

 

家にいると、だらだらドラマ見て終わっちゃうので

娘と買い物にでかけました

ZARAで欲しいジャケットがあるから、見て欲しいって言われたんですけど

気づけばジャケットとブラウスを握りしめていました(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)

お買い物は出会いですからねぇ~

 

その後、お茶したんですけど、ケーキ我慢しました

(娘のパフェを一口もらった)

 

ZARAを2周して満喫した後は

ロフトをうろうろして、ペンを買ったり

あとは、コスメフロアで、娘のお友達へのプレゼントを買いました

 

気づけば18時過ぎてた(°д°)  

  

 

 

おうちごはん

20210319_1

【ランチ】ベーコントマトパスタ

 

20210319_2

【夕食】ほっけ、こんにゃくピリ辛、蒸しキャベツ、茄子味噌、糖質0ビール

 

20210319_3

お昼はお蕎麦だったんですけど、写真撮り忘れ

私の麺は、糖質60%オフのやつ


低糖質そば

 

蕎麦感はあまりありませんが、これで糖質60%オフならアリです 

 

20210319_4

【今日の夕食】買ってきた焼売とか春巻きとか、カプレーゼ、キュウリ、キムチ、糖質0ビール

中華の点心系は、糖質高いです(美味しいけど)

  

 

 

今日の買い物での歩数は5000歩でした!残念~

 

明日、明後日のお休みは予定なし!

どうやって歩数を稼ぐか迷うところ(◔⊖◔)

とりあえず、がんばろうっと! 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2021/03/17

ムーミングッズ

今日は美容院でした

今回は、少し明るめにカラーリングしていただきました

春ですからね~♪ 

  

  

 

美容院ついでに、ムーミンマーケットによりました

来週友達とあうので、何かプレゼントでもと思って・・・

おばさんになっても、ムーミンが好き

20210317_6

奥の黄色いボックスは、お友達にプレゼントする小皿のセット


ムーミン 小皿 有田焼

 

あとは、キッチンクロスと、スナフキンのグラス

20210317_7

靴下とマステ

ミーの靴下は私用です

小さい頃は、小さくて痩せていたのでミーににているとよく言われたんですけど

今は、丸くなって見る影もありません

 

 

 

昨日読み終わった本

20210317_3

心がふわっと温かくなる本です

めっちゃお薦め

 

 

 

ずっとおうちごはん

20210317_1

【ランチ】豚キムチと目玉焼き、玄米ご飯、ロールキャベツ、わかめの味噌汁

 

20210317_2

【夕飯】チキンブロスのスープ、イカ揚げ、サラダ、大根と揚げ煮、糖質0ビール

 

20210317_4

【ランチ】チーズカレー、サラダ

サラダのドレッシングは、最近定番のブレンダーで作る人参ドレッシングです

このドレッシングだと、みんなサラダをモリモリ食べられます!

 

20210317_5

【夕食】チキンブロスでポトフ、だし巻き玉子、ヒレカツ、糖質0ビール

旦那と2人だと、このぐらいの量で十分みたい・・・ 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/03/16

ボーンブロス作りと買い物ディ

おはようございます

花粉がめっちゃとんでいます( ノД`)

昨日から目が痒いです・・・助けてぇ

 

20210316_2

IKEAのホース、我が家のリビングになじんできました

次に行ったとき、色違いを買いたいです

 

 

 

今日の朝、ネットでお買い物しました

なぜ今日あせって買ったかって言うと、カードが15日〆だから(笑

 

最近、あまり現金を使わなくなったのはいいけど

カード払いだと、あれよあれよと使い過ぎちゃってビックリします

 

でまぁ、沢山使ったなぁって感じた時は、締日の15日まで買い物を控えるようにします

で、しばらく買い物を控えた分

16日に欲しい物をまとめて買ったりしています(意味ないね~)

 

 

今日買ったのはコレ


マキタ コードレス掃除機CL280青 カプセル式 18Vバッテリ充電器付

ずっと使っていたマキタのコードレス掃除機の

バッテリーがそろそろな感じだったので

新しいものを購入しました

サイクロン式で、充電50分のもの!

 

1年ぐらい前から欲しいって思っていたんですけど

こういうのはなかなか買えなくてねぇ~やっとです

 

 

 

それから

手羽先買ってきたので、チキンブロス作っています

3時間以上煮た方が良いようなので

昼過ぎにできあがる予定です

 

 

 

 

 

いつまでたってもおうちごはん

20210316_1

ロールキャベツ、大根と油揚げ煮、サラダ、ほうれん草お浸し、糖質0ビール

キャベツを買ってきたら

次の日に生協で注文していたキャベツが届く

というミスをおかしてしまいました

 

しばらくキャベツ料理が続きます・・・

 

 

| | コメント (2)

2021/03/15

ホワイトディ

こんにちは

また今週も始まりました♪

 

 

昨日はホワイトディ

20210315_2

特に何もする予定はなかったけど

とりあえず~ケーキをいただきました

最近お気に入りのお店のケーキ( ´艸`)フフフ

 

 

 

昨日は、朝一番でお墓参りにいきました

先週は、震災から10年の区切りで、いろいろな番組をやっていましたが

私にとっては

母がなくなって、8年をむかえる春です

 

困った時、

悩みがあった時、

うれしいことがあった時、

母ならなんて言ってくれるかな?

と、いつも考えています

 

 

 

 

 

おうちごはん

20210315_1

たまにはラーメンも食べたい─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

(私は麺は1/3量で我慢)

 

 

 

つけたし、今日の本


試着室で思い出したら、本気の恋だと思う。

忘れかけていた

アンニュイな気持ちを思い出して・・・ 

 

| | コメント (0)

2021/03/13

ブリオッシュ食パン

ブリオッシュ食パンを焼いたら

とっても美味しかったのでご紹介!

 

レシピ

  • 強力粉 250g
  • 砂糖 30g(私はスクラロース10g)
  • ドライイースト 5g
  • 塩 少々
  • 玉子 2個
  • 牛乳 50ml
  • 有塩バター 60g

ホームベーカリーの早焼きモードで焼くだけ!

  

20210313_1

ブリオッシュ食パンとハンバーグ

 

20210313_5

ブリオッシュ食パンとブロッコリーポタージュ、チキンサラダ

 

 

 

その他のおうちごはん

20210313_4

ステーキ、スナップエンドウとブロッコリー、キムチスープ、仙台笹かま

 

20210313_3

タコライス

 

20210313_6

ドライトマトのパスタ

 

無印良品のドライトマト買ってみました

20210313_2

ドライトマトって、なんでこんなに美味しいんだろう~(°д°)


にほんのやさい ドライトマト(愛知県産)

ドライトマトは自分で作ってもいいけど

買う方が安価ですね

 

 

 

今日読んだ本


魔法のスープ ボーンブロスでやせる 間ファスダイエット

最近、糖質制限も適当になってきたし

そろそろ、糖質制限ではなく、糖質選択の段階へ!

 

ボーンブロス(骨から出汁をとったスープ)はインスリンを上げないので

食事がわりにとったら良さそうです

 

とは言え

牛骨とか、鶏ガラ、豚足などは

あまりスーパーではみかけないので

鶏手羽中で作ることになるのかな~?

 

骨も、お肉屋さんに注文できるのかしら?

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/03/12

ベリベリーアフタヌーンティー

まだ、東京は緊急事態宣言まっただ中ですが

娘と約束していた、アフタヌーンティーへ

 

 

@ホテル椿山荘東京

20210311_2

20210311_1

みっしりスコーンが、美味しかった♪

あと、20種類以上のお茶が楽しめるんですけど

私は、ベーシックな紅茶3種類いただきました

娘は、ハーブティーとかもろもろ、不思議なお茶のんでましたけど・・・

 

紅茶が好きなので、イギリスにも行きたいなぁ~

とか、そんな話しをしながら、ゆっくりした時間が流れました

 

20210311_3

こちらのホテルのお庭は、京都にでも来たような?そんな感じです

20210311_5

新型コロナ前は、もっとにぎやかなホテルだったのに

とても静か・・・

20210311_4

早咲きの桜も満開でした

 

 

 

娘が夜お腹空くことが多いって言うので

おやつを少し買って帰ってきました

20210311_6

私もたまにはお菓子食べたい(´△`)

  

 

 

| | コメント (2)

2021/03/10

良い感じ!

おはようございます

今日はとっても暖かい♪

 

 

IKEAで買ってきたベッドサイドテーブルをソファー横に設置しました

20210310_1

天板がガラスなので、圧迫感なく、良い感じです

寝室にも置こうかな?

 

 

 

昨日、マイナポイントが付与されました

マイナンバーカード申請したら、もらえるポイントなんですけど

娘から申し込めと言われて、そういうのに申し込んだな~(忘れてた)

 

私のは、JREポイントとして付与されたので

ルミネ商品券に交換しました(娘が)

そう、もちろん娘が使う気マンマンです( ^ิ艸^ิ゚)

 

  

 

おうちごはん

20210310_2

豚キムチうどん

すごく赤いけど、あまり辛くありませんでした

味付けは、鶏ガラスープに、コチジャンとサムジャン、お醤油、ごま油など

 

冷蔵庫お掃除メニューです(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)

  

 

| | コメント (0)

2021/03/09

可愛いお花

娘、最近流行の

自分でデザインしたノートを作れるお店に行ったんですけど

その帰りに、お花を買ってきてくれて

そのお花が、とっても素敵だったのでご紹介~

20210309_3

えっと、こんな色の花ありましたっけ?

こういう色のお水を吸わせて育てたのかなぁ

20210309_2

可愛い ٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

 

おうちごはん

20210309_1

鯵フライ、ミートソースパスタ、さつま揚げ、糖質0ビール

パスタ、大量に見えますけど、40gです

40gでも多いんだけどねぇ~

 

 

 

| | コメント (0)

2021/03/08

急げ急げ病

今週も始まりました♪

我が家は、緊急事態宣言を守って、ほとんど自宅で過ごしていますが

外に出てみると、いつもの日常が戻っているような?

もう、家にいるのもうんざりですからねぇ~

そろそろ、外食とかも行きたい気分♪

 

 

朝から、いつものバスクチーズケーキ焼きました

20210308_5

かれこれ、こちらのケーキを焼きだしてから

週1ペースで焼いて、冷蔵庫にストックしています

甘い物保険的な?

 

 

 

さてさて

 

子供の頃から、何をするにもスピードを求めて暮らしていた私ですが

30年来の親友Yちゃんと出会って

”早いことがいいことじゃない” を学びました

Yちゃん、優雅なんですよ~

なにをするにもゆっくりで、女性らしいというか

自分にはできない所作、めっちゃ憧れます(๑´· ₃ ·̀๑)

 

でも、30代~40代前半は、本当に忙しい毎日だったので

のんびりちんたらしていたら眠れない感じだったので

やることが早いのは、良いことと確信していました 

 

子育ても一段落し、ゆっくりする時間が増え

専業主婦生活を始めてからも

この、急げ急げ!ガチャガチャ生活が、なおらないんですo(╥﹏╥)o

 

急いでいないのに

電車やバスがきたら走って乗ろうとするし

家事も、どうやったら効率的にすますことができるかを

常に考えている私がいます・・・

 

ふとそれに気づき、これじゅあいけないと

のんびりお砂糖の蓋をあけてみたりしますけど

その後すぐ、はやいリズムを刻みながら塩コショウしてる私がいて

もう、これはね、病気です

 

「急げ急げ病」( ´∵`)

 

 

 

買ってきた木のボックスに、ビーズ刺繍グッズを入れてみました 

20210308_2

小さな箱で区切る必要があるけど、とりあえずサイズはOK

20210308_3

見た目も、布をかぶせちゃえば、こっちのもの!

 

 

 

おうちごはん

20210308_4

中華丼的なの(私は豆腐で)、油揚げチーズ焼き、お魚ソテー、ブロッコリーとキュウリ、生ビール

 

20210308_1

お昼は、ピザーラお届け!

 

20210308_6

あまったピザは、グリルで温めて、今日のお昼にいただきました

あとは、鶏胸ピカタと、キノコと豆のスープ

 

 

 

娘の歯科矯正は

もうほとんど歯は動き終わって

最後の微調整に入った感じです

 

でね、強力ゴムが加わりまして

けっこう辛そうです

 

最近、口元がすっきりしたので

矯正して良かったなぁって思っています

これは、意味のある120万円だったなぁ~

 

 

| | コメント (0)

2021/03/07

IKEA購入品

昨日は、娘がIKEAで欲しいものがあるというので

立川のIKEAに行ってきました

 

IKEAは、歩数めっちゃ稼げますが

知らぬ間にカートに入れちゃって危険ですね~(´-ω-`)

 

購入したものは・・・

ダーナラホースの置物

20210307_2

ダーナラホースとは、スウェーデンでは幸せを運んでくる馬でお守りのようなものです

けっこうサイズ大きめ

かわいいです♪

 

木の整理ボックス

20210307_4

ビーズ刺繍グッズを整理するつもり

 

ベッドサイドテーブルとカゴ

20210307_1

この小さなテーブルはソファー横に置くつもり

あと、このカゴは何に使おうかな?

 

他にも欲しいものがあったんですけど

別途ネットで注文しようと思います

IKEAは疲れるので、頻繁には行けないわぁ~

 

 

おうちごはん

20210307_3

鶏唐揚げ、サラダ、新じゃがフライ、生ビール

 

 

 

つけたし

秩父で買ってきた地ビール

20210307_5

ペールエール 華熊

熊のビールは、パッケージがとっても可愛くて

飲むのがもったいないほど!

 

 

 

先ほど

やっと、お雛様を片付けました

娘の婚期が遅れたら、私のせいです・・・

 

 

 

| | コメント (0)

2021/03/05

ユニクロのワッフルT

眼科帰り、歩いて帰ってきたら

早咲きの桜が満開でした

20210305_3

とまっているのは野良インコかな?

 

最初の緊急事態宣言が出てから、ずっとしまっていた

家の近くにある、キッチンのショールームがオープンしていました

なんか、それだけで、気分が上がった

はやくコロナが終わるといいな( ´∵`)

 

 

 

娘が、ユニクロのワッフルクルーネックTを着ていて

着やすそうだったので、旦那用に2枚買ってきてもらいました

20210305_4

こちらはヘンリーネックTです。色は、黒とオリーブ

20210305_5

娘も、水色を1枚買いたし

ワッフル生地は、さらっとした着心地で

これからの時期にピッタリ

 

 

 

おやつ

20210305_1

BAKEのあまおう苺チーズタルト

娘が買ってきてくれました

中がふんわり、とってもおいしかった♪

 

 

おうちごはん

20210305_2

マーボーナス、白菜スープ、小松菜胡麻和えとトマト、糖質ゼロビール

 

最近、糖質取りすぎてます

糖質は1日130gをマックスとしているんですけど

ここのところ越えちゃうこともしばしば

 

そろそろ冬太りも解消しないとなぁ~

 

  

 

 

| | コメント (0)

2021/03/04

ちらし寿司とハマグリのお吸い物

桃の節句には、ちらし寿司をよくいただきます

母が作っていたから、私も作って食べていますが

桃の節句にちらし寿司を食べるという由来は確かなものではないようです

それでも、簡単で見栄えもいいので、続ける価値あり!

 

ハマグリのお吸い物も定番ですが、こちらには確固とした理由があるようです

二枚貝のハマグリは、もともと対になっている貝とはぴったり合いますが、

別々の貝をあわせてもきっちり合わず、すき間ができてしまいます

このことから

"他の貝殻とは合わない=一人の伴侶と末永く暮らす"

と仲の良い夫婦の象徴とされてきました

また古来、二枚貝はお姫様をあらわす意味もあったようです

20210304_1

シイタケ甘煮と、エビ、サーモンのちらし寿司

お吸い物は、ハマグリが売ってなくて、ホンビノス貝です(〃▽〃)テヘペロ

 

ロゼワインも冷やしていただきました

このワインは、三峰神社のお土産屋さんで買ったもの

日本酒とワインのお店が境内にあるんですよ!

 

20210304_2

今日のお昼は、近くのパン屋さんでパンを買ってきたので

カボチャのポタージュを作って、一緒にいただきました

 

 

 

 

今日読んでる本

山本文緒さんの恋愛中毒(2度目)


恋愛中毒 (角川文庫)

もう恋愛はすることはないと思いますので

本ぐらいはたくさん読もうかな!

 

| | コメント (0)

2021/03/03

iHerb購入品と干し椎茸

今日は久しぶりにひとり時間を過ごしています

旦那は出社、娘は友達とお買い物に出掛けました

のんびり1人で過ごすの、久しぶりかも・・・ほへ~

 

 

 

iHerbでビタミン剤を補充しました

最近は5日ぐらいで届くので助かってます

20210303_6

いつもの、オメガ3とルテイン、マルチビタミン、MCTオイル

オメガ3だけでも、いろいろ種類があって、ちょっとよくわかりません

まぁ、わかればマルチビタミンは買わないか~

 

 

 

秩父で、大きくて立派な干し椎茸を買ってきました

20210303_5

早速、甘煮にしていただきました

20210303_1

この真ん中の黒いのがしいたけ

もう肉厚すぎて、主張がすごい!

お正月用にとっておけば良かったかな?

 

 

あと、あさいちでミートソース特集やってたので

私も参戦しました

20210303_3

秩父で買ってきた原木椎茸を沢山使って・・・

20210303_2

半熟茹で玉子をトッピング٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

さて、買い物をすませましたので

これから中華ドラマみま~す! 

 

| | コメント (0)

2021/03/02

三峯神社

おはようございます

 

昨日、眼科に行ってきたんですけど

目の痙攣にビタミンB21の錠剤を処方されました

飲んでみたら、痙攣の頻度が、ぐっと減りました(゚O゚)

ビタミン剤に即効性があるなんて、ちょっとビックリでした

 

 

 

さて

コテージキャンプを終えた後、三峯神社までドライブしました

20210301_6

三峯神社は標高1100mにある霊峰です

子供の頃に行ったことがあるんですけど、すっかり記憶はなくなっていて

初めての感動を味わいました

20210301_8

どこも、素敵(^^)

20210301_9

手水舎も美しいです

20210301_14

いつもながら、家族の健康をお願いしました

健康のありがたみが、最近よくわかります

 

 

そして、日本武尊(ヤマトタケル)の銅像がありました

20210301_11

日本武尊さん、神社の創始者とされている方です

なぜ三峯神社にあるのかな?

 

 

 

 

コテージキャンプ1泊旅行は、けっこう歩数を稼げていて

2日で2万歩、歩いていました

キャンプは運動不足解消にももってこいですね(´∇`)

  

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/03/01

コテージキャンプ(初)と いちご狩り

以前から、アウトドア用品を買ったり

アウトドア雑誌や、アウトドア番組をみて

イメージトレーニングをつんできた旦那のために(笑)

第1回焚き火の会を開催しました(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ”

 

テント泊はちょっと無理そうなので、焚き火台がついているコテージを予約

PICA秩父

20210301_5

こちら、食材付きで、手ぶらでコテージキャンプが楽しめます

 

アウトドア・オーベルジュ・コテージ

20210301_12

部屋の中は、床暖と暖房があったけど、やっぱり寒かった~

それでも、お湯が出るってだけで、調理と洗い物は楽ですね

部屋にはシャワーがついていますが

大浴場があるので、お風呂はそちらを使いました

 

せっかく買った旦那の焚き火台はデビューしませんでしたけど

とりあえず、焚き火気分は楽しめましたかな?

20210301_13

ちょっとイマイチだったのは

木がね、湿気ってて煙が沢山でたこと・・・かな?

 

 

次は、食材は自分で準備して調理する感じで

チャレンジしてみようと思います

(もう少し暖かくなってから・・・)

 

 

 

コテージに行くまえに、いちご狩りを予約しておきました

和銅農園

20210301_4

こちらのハウスは6種類の苺が楽しめます

20210301_1

そして、貸し切り!誰もいませ~ん٩(ˊωˋ*)و

20210301_7

3人で、満腹になるまで苺をいただきました

20210301_2

20210301_3

30分ぐらいでって言われたけど、30分も食べ続けるのは無理だわぁ~

 

イチゴ狩りは、今期、もう一度行きたいです♪

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »