低糖質ぜんざい
市販のあんこはお砂糖たっぷりなので
小豆を煮て、低糖質のぜんざいをつくりました
小豆250gを1度煮こぼしてから、3倍量の水を入れて圧力鍋で6分
その後、甘味(今回はスクラロース大2と蜂蜜大1)と塩を入れてしばらくぐつぐつ
スクラロースだけだと、甘みがちょっととんがっちゃうので蜂蜜いれました
蜂蜜の分、糖質は上がっちゃったけど
市販のは、小豆250gにたいして砂糖も250gぐらい入っているそうなので
それにくらべたら、かなり低糖質になったと思います
今日の旦那のおやつは、ぜんざいにお餅をトッピングしました♪
私は、さすがにお餅は我慢・・・
残りは冷凍して、少しづついただくつもり
なかなか、お味噌が決まらなかったんですけど
最近、こちらに落ち着きました
![]() |
お値段も手頃で、私の好きな味です( ´艸`)
フンドーキンさんのは、ほかにも
お醤油と白だし、ゆず胡椒を使っています
おうちごはん
しまほっけ、高野豆腐肉はさみ煮、揚げ茄子とピーマンとトマト、玉子スープ、糖質0ビール
そして、お風呂上がりに・・・
無印のメロンソーダでクリームソーダ╰(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)╯
美味しい~
娘、新学期がはじまり、今日から、研究室に通い出しました
就活などもあったりして、あまり行っていなかったのですが
そろそろ行くことにしたみたいです
| 固定リンク
コメント