« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021/09/30

おそい夏休み

緊急事態宣言解除直前でしたが、夏休みの旅行にいってきました

20210930_1

運動不足解消もかねて、娘が小さい頃によく連れていった

スパリゾートハワイアンズへ٩(ˊᗜˋ*)و

20210930_2

プールが8時まで

酒類提供なしのハワイアンズでしたが

ものすごく空いていて、やり放題でした

20210930_3

楽しかったけど、はしゃぎすぎて体中痛いです~

がんばりすぎました(´ε`;)

 

スライダーも待ち時間なしで全部のったし

温泉も何度も入りました!

 

ハワイアンズの湯本温泉は、道後温泉、有馬温泉と共に日本の三古泉と称されています

温泉好きだったら、1度行ってみることをお薦め╰(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)╯

 

 

2日間、プール三昧だったので、今日はアクアマリンふくしまに行こうと思ったら

今日まで休館でした・・・(*_*)

20210930_4

そんなわけで、こちらで↓牡蠣を味見しつつ

20210930_5

ハマグリを買って帰ってきました

今日の夜は、ハマグリ焼いて飲み会♪

  

 

 

明日は10月1日。娘の内定式があります

今年はじめに内々定をもらってから、随分と時間がたった気がします

 

| | コメント (0)

2021/09/26

たまごっち

5月頃注文してたやつが今日届きました

20210926_1

たまごっち(BT21)

たまごっちは、娘が小学生の頃、学校行っている間はお世話してくれ

と頼まれたけど断った思い出が(灬ꈍ ꈍ灬)

(私もその頃は仕事してたし)

 

 

 

おうちごはん

20210926_2

明太パスタ、エビサラダ

 

夏休み中だけど家事労働はあるわけで

外食もできないで、ぜんぜんのんびりできないなぁ~

 

 

 

| | コメント (0)

2021/09/25

焼き栗入りアーモンドケーキ

20210925_3

昨日のおやつは娘のお土産のクッキー

糖質たっぷりだけど、サクッと美味しかった♪

 

 

 

今日から、我が家の夏休み、始まりました(๑ ́ᄇ`๑)

といっても、ちょっと旅行に行く以外は

いつも通り、食べて飲んでゴロゴロの予定です

 

 

 

魚焼きグリルで焼き栗を作ったので

その栗を使って、アーモンドケーキを焼きました

20210925_4

糖質オフにしたいけど、栗はめっちゃ糖質のかたまりですねぇ

(栗は1個、5gぐらいの糖質が含まれています)

ゆるい糖質制限とゆるいグルテンフリーが基本なので、これはこれでアリかな?

 

 

魚焼きグリルで栗を焼いてみたんですけど、簡単でした

栗に切り目を入れて、魚焼きグリルに並べて

強火で12~13分焼きました

少しこげがあったので、小さめの栗は10分ぐらいで良かったかも・・・

  

 

 

おうちごはん

20210925_2

ホタテのクリームコロッケ、メンチカツ、ゴーヤお浸し、玉ねぎとキャベツのスープ

 

20210925_1

お昼は冷麺(私は糖質ゼロ麺)

 

20210925_5

カレー(玄米ごはんで)

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/09/23

じゃらじゃらアクセ

秋分の日です

20210923_2

朝一番、アイスカフェラテいれました♪

朝一はまず水を飲むのが良いと聞くけど、いつも水飲むのは忘れちゃいます

 

 

 

最近、ボリューミーなネックレスが流行ってますね

ゴールドのじゃらじゃらしたやつ( ¨̮ )

 

大昔に買った、じゃらじゃらアクセサリーボックスから

ブレスレットを取り出してきて

昨日、こちらをつけて出かけてみました

20210923_1

これ、30年ぐらい前に買った物なんですけど

まぁまぁ良い感じでした(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

ネックレスもおそろいであるんですけど

そちらは、派手すぎて、普段使いは無理そうです・・・

 

 

 

朝から映画をひとつ

【マイ・プレシャス・リスト】Amazon Prime 

20210923_7

この映画の

女性のミドルネームに関心ないのは本当に相手の男性がその女性のことを想っていないから

ってのが、ミドルネームのない私にはあまりピンとこなかったんだけど

人を好きになったら、その人のことを知りたい

っていうのが、シンプルな感情ですもんね

 

 

 

おやつ

20210923_5

フルーツケーキ

20210923_6

帝国ホテルキッチンの冷凍のやつ

保存用のつもりで買ったのに、すぐに食べちゃうっていうね・・・

 

 

 

おうちごはん

20210923_3

ズッキーニとチキンのピカタ、きのこのスープ

 

20210923_4

キノコの肉巻き、卵サラダ、厚揚げとがんもの煮物

 

 

 

我が家は来週、待望の夏休みです(旦那が)

2泊3日で旅行を予定していますが、それ以外は未定です

 

コロナ禍での夏休み、あまり派手には遊べないけど

久しぶりにリラックスした時間を送りたいと考えています

 

| | コメント (0)

2021/09/21

大渋滞でした

今日もヨーグルトでスタート!

20210921_4

干しぶどう酢とブルーベリーのヨーグルト

奥のクッキーは、娘のお土産です

20210921_3

昨日、高速道路はどこも渋滞していて

娘が帰ってきたのは23時すぎ

新宿に19:50着のバスだったんですけどね・・・

 

お出かけした方は、今日はお疲れモードなんじゃないでしょうか?

渋滞も、しばらく経験してないから、渋滞慣れしてないしね

 

 

 

今日は歯科ディ

1度行き出すと、あっちもこっちもで、なかなか終わりません

今日は、噛み合わせが悪いところをなおしてもらいました

ちょっとしたことなんだけど、治してもらうとかなり楽に♪

 

最近、歯茎が細ってきて、しみたりするところがあります

でま、歯磨き粉は友達に教えてもらったこちら使ってるんですけど


デントヘルス [医薬部外品] 薬用ハミガキ

ちょっとしみるときは、これでやさしく歯磨きすると良い感じです

 

歯茎が下がってきちゃうのは、どうしたもんかなぁ~と

父が塩で歯茎のマッサージしてたんですけど、あれ、もしかしてきくのかな?

両親は、どちらも死ぬまで全部自分の歯だったんですよ

これ話すと、すごいって言われるので、塩マッサージ効果?

 

 

 

おうちごはん

20210921_1

キムチ炒飯

娘の好きなアイドルのコンテンツによる刷り込みで食べたくなった

 

20210921_2

茄子はさみ焼き、冷や奴、フルーツトマト、餃子スープ

 

20210921_5

お昼は、十割そば


元祖十割そば 200g×5袋

十割蕎麦は、舌触りは悪いけどグルテンフリーだしね

(天ぷら食べてたら、元も子もないんだけど)

 

 

| | コメント (0)

2021/09/20

クレープと梟書茶房

敬老の日です(o^^o)

娘は朝から遊園地にでかけたので

今日はゆっくり年寄りディ(ง ´͈౪`͈)ว

 

 

昨日は、娘の買い物に付き合うついでにクレープ食べました♪

【ジェラートピケカフェ クレープリー】

20210920_2

今、パンダの可愛いやつやっていて、いつもより混んでました

20210920_1

我が家は、塩っぱい系が人気!(私は限定の桃のクレープ)

ここは焼きたてクレープ生地が美味しいので

桃のクレープのチョイスは失敗だったなぁ~

 

クレープ食べた後、買い物して(友達の誕プレ)

梟書茶房でお茶しました

20210920_3

こちら、すべての本にカバーがしてあって

本の説明文だけで本を選ぶというシステム

読み終わった時の感想によって、次に読む本のナンバーが指定されています

説明文を一生懸命読んで、本を一冊買ってみました!

20210920_4

お茶しながらゆっくり本を読んでもいいし

勉強しながらのんびり過ごしている人も・・・

 

 

 

おうちごはん

20210920_5

豚バラのかたまり肉を圧力鍋で煮て、ポッサム風~

韓国に出張したときに食べたポッサムが苦手だったとかで

ポッサム嫌いだった旦那が

美味しい美味しいとほおばってました(≧▽≦)

 

 

| | コメント (0)

2021/09/18

低糖質ヨーグルトムース

3連休って気が全くしない3連休初日です

朝は猛烈に雨がふっていたけれど、今は落ち着いてます

 

 

糖質制限中のおやつは、いつも手作り

20210918_1

低糖質ヨーグルトムース

オイコスと生クリームでムースを作って

キウイのせただけの簡単おやつです

 

 

でも、結局足りなくて、ビールも 笑

20210918_2

枝豆の糖質量は、100gで4.3g

低糖質なのに、お腹いっぱいになる最高の食材(ะ☫ω☫ะ)

 

 

楽しい3連休をお過ごしくださいヽ(*´∀`)ノ

  

 

| | コメント (0)

2021/09/17

栗の皮むきで負傷

今日のあさいちは、ゲストが中谷美紀さんだったので

美しさに見とれて、朝のルーチンが遅れめに・・・

 

45歳であの美貌(°д°) 髪サラサラ~(*´ω`*)ホエェ~

まぁ、もちろん、もとが桁違いにいいわけなんですけど

キレイに老けていってるっていうかね 日本の女優さんの中で、一番好き♪

 

 

 

栗がどのぐらい甘くなったか知りたくて

一部、茹でていただいてみました

 

ゆで栗をむくときに、いつもなんですけど

今回も指を負傷しました( *_* )

 

でも、栗をむく作業は結構好きで、無心になれるっていうかね

面倒だけど、終わると淋しくなる作業です

 

肝心の甘さの方は~それほど甘くなってなくて

低糖質で作って冷凍しておいた小豆と一緒にいただきました 

20210917_4

作業量を考えると、なかなか手がかかったおやつですね

 

 

昨日届いたオタクグッズ

20210917_2

りかちゃんハウス的なものが届きました

部屋は好きなように飾れるスタイル

20210917_1

ブルートゥースでつないで、スピーカーとしても使えるはずなんですが

音・・・出ませんでした(·_·;

不良品が多いのはよくあることなんですけど

検品作業してないのかな?

 

 

おうちごはん

20210917_3

チキンソテー、油揚げグリル、ピーマンきんぴら

糖質制限中は、毎日茹で玉子食べてます

 

20210917_5

茄子のアラビアータ(パスタはあきらめてキャベツで)、たまねぎスープ

 

20210917_7

豚肩ロースの生姜焼き、万願寺唐辛子と茄子

 

 

最近、弱火でじっくり調理するのが私的に流行っていて

野菜をソテーする場合など

フライパンにオイルと野菜を入れて、野菜にオイルをからめてから

最初から弱火で20~30分ぐらい?じっくり火をとおしていきます

 

そうすると、キッチンの油はねがないばかりか

野菜の甘さがギュギュっとでるような気がします(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)

 

こちらの本を読んでから・・・


おくるごはん: 弱火調理で簡単作り置き

まぁ、時間がある人しかできない調理法ですね・・・

 

私も、両親がまだ生きていたら

おくるごはん、してあげたかったなぁ~

お弁当作ってあげたりね

  

結局、なにもできませんでしたけど(◞‸◟ㆀ)

 

 

 

| | コメント (0)

2021/09/15

大分土産

ネックレスつくりました

20210915_1

パールビーズと、ちょこちょこ素材違いのをつなげる感じで・・・

 

アクセサリー作りって、何が大事って、センスですよね

私は、作りたいって思った物を適当に作ってるんですけど

やっぱり、プロが作ったものと比べるとイマイチだなぁ~

今更だけど、センス、磨きたい!(どうやって?)

 

 

 

昨日は、娘が旅行から無事に戻りまして

お土産

20210915_4

渋いチョイスです

大分に、新しく星野リゾートができたとかで

そちらに1泊と、前から行きたかったホテルに1泊で

2泊3日の旅でした

 

杉乃井ホテルには大きなプールがあり、温泉もあってと

久しぶりに運動して筋肉痛みたいです 笑

 

私も、泳ぎたい┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛

 

 

 

おうちごはん

昨日から、また糖質制限はじめました 笑

20210915_2

カレーうどん(糖質ゼロ麺使用)

 

20210915_3

ステーキともやしスープ

糖質制限と言えば・・・やっぱり肉!

 

 

| | コメント (0)

2021/09/14

ぶどうと栗

一気に秋ですねぇ~

秋は美味しいものが沢山あって、困ります

 

 

注文しておいたぶどうと栗が届きました

220210914_5_20210914085701

ぶどうは冷蔵で保存する場合、房のままだと実の水分が枝に吸われてしまうので

カットして保存すると、3日ほど美味しく食べられるそうです

220210914_2
洗うのは食べる時に・・・

味見してみたけど、シャインマスカットはもちろん美味しいけど

紅たまきがめっちゃ美味しかった

こちらも、皮のまま食べられる品種です

 

220210914_4

栗は、今回も無くん蒸の栗なので

220210914_3

前回同様に、処理して

冷蔵庫のチルド室に保存しました

うまく保存できるといいな

 

 

 

おうちごはん

220210914_1

カレーライス、蒸し茄子

 

 

 

今日は月1の内科の日でした

前回の血液検査の結果がでたんですけど

コレステロール値が、また悪くなって

あと、中性脂肪も・・・( ´∵`)

 

食事制限しないとダメそうです

一番の原因は運動不足なんだけど、こればっかりはなかなかねぇ~

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/09/13

イチジク

おはようございます

20210913_1

オリーブの苗木、元気です♪

ちょっと曲がって植えちゃってる???

 

 

 

娘が、教授からイチジクをいただいて帰ってきました

四国?から送られてきたもので

関東ではなかなか出回らないイチジクとのこと

大切にいただきました(´◠ω◠`)

20210913_2

ラスト1の桃とキウイと一緒に(✿˘艸˘✿) 全部美味しい~

 

  

 

おうちごはん

20210913_3

久しぶりにもち麦ごはん

  

20210913_4

夜は、冷蔵庫ありもので飲み会でした

 

 

 

最近みたドラマ

【你是我的荣耀(あなたは私のヒーロー)】youtube

20210913_5

中国俳優の中で一番好きな、ヤン・ヤン主演のドラマです

面白くて、2度見しました 笑

1度目は中国語で見て、次は自動翻訳の日本語で・・・

自動翻訳の日本語はめちゃくちゃですが

わからなかった部分、ニュアンスで理解できるので、よく使ってます

  

 

最近、中国のYOUKUのYoutubeチャンネルができまして

そこでも、よくドラマを見ています

【我的砍价女王(私の値切りの女王?)】

20210913_6 

こちら、毎日23時に2話ずつ公開されています

主役はエイラクでおなじみのウージンイェンさん

美人すぎて、目の保養になります

 

最近、中国のエンタメの引き締めが強くなってきて

いきなりドラマが消されたりするようなので

前倒しで見なくっちゃ (❁´ω`❁) 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2021/09/11

ブレスレット2種

週末ですが、娘は大学院へ・・・

明日から火曜日まで出かける予定があるのに、水曜日のゼミで発表があるとかで

追いつめられると本気だす娘です

(追いつめられないとやらないとも言います)

 

 

ブレスレット作りました

20210911_1

可愛いのと、クールなの 笑

娘の腕が細すぎて、調整が必要になりました˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚

 

 

 

MCTオイルとオメガ3がなくなりそうだったので

先週末、iHerbで注文しておいたものが、今日届きました

iHerbが香港に物流拠点を置いてからは

注文してから1週間以内で届くようになりました

 

でもね、

 段ボールの品質がイマイチになった(-_-)

 梱包は、若干丁寧になったけど(-_-)

20210911_2

アップルサイダービネガーは、最近お薦めしている人が多かったので

私も買って、今飲んでみたんですけど

いつものリンゴ酢で良かったかも?!

 

 

 

おうちごはん

20210911_5

ホットサンドとコーンクリームスープ

 

20210911_4

焼きうどんと卵スープ、大根漬け

20210911_3

デザートは桃とキウイ、レモンサワーは2杯目( ¨̮ )

  

 

素敵な週末を過ごしください<(_ _)>

 

| | コメント (0)

2021/09/10

大根

おはようございます

もうすぐお昼になるけど・・・

 

 

楽天スーパーセールで買った物

20210910_4

4種のナッツとたまねぎスープ

 

ナッツはいつも無印か生協で調達していたんですけど

楽天のセールでちょっとお安くなっていたので買ってみました


4種ナッツ 850g 無塩 有塩が選べる 送料無料

 

で、予定外のたまねぎスープも一緒に・・・ 

 

 

 

今週、北海道産の野菜セットっていうのを生協で頼んでいて

目当てはトウモロコシだったんです

北海道産っていうと、思い浮かべるのは私的にはジャガイモとか玉ねぎなんですけど

届いたのは・・・なんと!でっかい大根(;゚Д゚)!

 

予定されていたトウモロコシは、不作で入っていませんでした

まぁ、それは仕方がないんですけど

なんで大根なんだろう(┯_┯)(うれしくない)

 

調べてみたら、大根の収穫量全国1位は北海道でした

もちろん、ジャガイモはダントツ1位

人参、ブロッコリー、カボチャ、玉ねぎも1位でした

 

たまにはがっかりすることもあるけど

こんな巨大な大根を買って持って帰るのは無理そうなので

それはそれで、生協さんに運んでもらえて良かった(適当~) 

 

 

 

おうちごはん

20210910_1

そぼろ丼

 

20210910_2

おろし豚シャブサラダ、サツマイモ煮(失敗)

  

20210910_3

ワンパンナポリタン

 

20210910_5

ハリッサチキン、豆腐そぼろのっけ、大根漬け

 

届いた大根の、半分は漬物に!

辛いのと辛くないのと、2種類漬けました

 

 

| | コメント (0)

2021/09/08

唇が荒れないリップティント

昨日は久しぶりに良い天気だったので

大きな洗濯物もかわいて、満足の一日でした(*´ω`*)

 

 

秋田の親戚から、大きな桃が届きました♪

20210908_4

20210908_3

こんな大きい桃みたのはじめて(゚O゚)

食べ頃時期はいつ頃なのか・・・失敗しないようにしないと!

 

 

 

さてさて

私、若い頃からすぐに唇の皮がむけちゃって

もう、どんな口紅つけてもむけちゃうんです

(海外のハイブランドだと半日もてばいいほう)

最近は、色付くリップとか使って生活していたのですが

娘が今使っているリップティントは、皮がむけないと教えてくれたので

娘が買うついでに、私のもかってもらいました

20210908_1

ロムアンドっていう韓国のメーカーのもので


rom&nd(ロムアンド) JLティント(#07)

今回のQ10メガ割りで買ってくれたので1本1000円以下で買えました 笑

つけてみてら良い感じ~

コレ塗って、早く出かけたい꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♡

 

 

 

昨日の夜は、ワインを飲みました

20210908_2

ロゼってキレイだよねぇ(*^-^*)

 

| | コメント (0)

2021/09/07

干しぶどう酢

歳とる毎に、ルーティーンが増えていきませんか?

朝の人参ジュースはもう何年も飲んでいますが

最近は、干しぶどう酢も加わりました

20210907_2

もう、何も考えずに干しぶどう酢を作ってます 笑

干しぶどうが、けっこうな量のリンゴ酢をすうので

最近は、リンゴ酢多め、蜂蜜も多めで作ってます

 

血圧の方は、家で測ると落ち着いていますが

病院で測ると若干高め(なんでだろう?)

 

血圧ばかりを気にしていますが

悪玉コレステロール値も高くて、薬をのんでいるのですが

こちらは平常値に戻りません・・・(꒪ȏ꒪)

 

毎日8000歩、甘い物は週1回

って言われてますけど、それは無理だよねぇ~

 

 

舌の根も乾かぬうちに

ティラミス作りました

20210907_1

甘味は、砂糖量を減らして、エリスリトールで

マスカルポーネチーズと生クリーム(卵なし)

ボトムは「チョイス ビスケット」6枚(*^-^*)

 

 

 

 

おうちごはん

20210907_3

サンドイッチと冷たいコーンスープ

 

20210907_4

エビベーコンキノコのクリームパスタ

 

 

 

今日の夕飯は蕎麦にしようかな?

グルテンフリーは無理だけど、蕎麦は十割

20210907_5


山本かじの 国産の十割そば

  

小麦は取らない方向にいきたいけど

なかなか難しいので

若干でも量を減らす方向へ・・・

  

| | コメント (0)

2021/09/06

オリーブの苗木と栗の保存

こんにちは(*^_^*)

また月曜日がやってきました・・・

外は大雨ですけど、娘は久しぶりに大学院へ

(授業料払ってるんだから、たまにはいってほしいぞっ)

 

 

オリーブの木がほしくて、いろいろ探してたんですけど

大きくて立派なのは、それなりにお値段も立派で

結局、苗木から育てることにしました(育てる楽しみもあるし♪)

20210906_2

小豆島のオリーブの苗木


小豆島産 オリーブ苗木 半年~1年生

 

近所で買ってもよかったけど、面倒なのでポチ 笑

 

土は、赤玉土と腐葉土を4:6の割合で混ぜて

あとは、苦土石灰を入れて

虫がわかないすごいやつ↓もいれました


ボタナイス 土にまくだけの虫退治

 

ほんっと、これいれると瞬殺! 

(野菜は育てられません キリッ)

 

 

 

今日は、生協で注文しておいた国産生栗(無くん蒸)が届きました

殺虫処理をしていないので、ちょっと処理が必要です

 

水につけてよく洗い、浮いてきた栗を取り除く

たっぷりのお湯をわかし、沸騰寸前でとめて

栗を入れて2分

栗を新聞紙などの上で乾かしたら、冷蔵庫のチルドで保存します

(乾燥した状態をキープ)

1ヶ月ぐらいうまく保存できれば、糖度が4倍に!!!

20210906_1

まだまだ食べられない栗さん(´ε` )

(栗は来週も届く予定です)

 

 

 

おうちごはん

20210906_3

キムチ鍋(〆はうどん)

お気に入り韓国料理屋さんのキムチが、若干古くなってきたので

鍋にしてみました

けど、もっと古漬けになってても良かったなぁ~

  

 

| | コメント (0)

2021/09/05

室内履き

おはようございます

朝、目覚めた時に

今日って何曜日だ?平日だっけ?

と、いつも混乱しながら起きているWatamamaです

そろそろ、カレンダーに×をつけながら生活しないとダメかなぁ~

(スマホ見ればいいのか)

 

 

昨日のおやつは、セブンイレブンのどらやきマリトッツォ

20210905_3

マリトッツォの定義はなんなのか?

 

奥のマンガは、娚の一生の4巻


娚の一生(4)

10年以上まえのマンガですが、4巻買ってなくて・・・やっと読めました

 

 

 

さてさて

春に買ったスリッパ、気に入って使ってたんだけどへたってきたので

バブーシュ返り咲きました

20210905_1


モロッコ バブーシュ

 

バブーシュは、フワフワで履き心地もよくて

前に履いていたのはモロッコ土産だったんですけど

1年以上もちました

でもまぁ、半年ぐらいで履き替えた方がいいのかも?

・・・というわけで、今回は白(⊙ꇴ⊙)

汚れたら履き替えようと思います 

 

 

 

 

おうちごはん

20210905_2

飲みの後に、冷麺(私は糖質ゼロのこんにゃく麺で)

 

20210905_4

近所の中華料理屋さんでテイクアウト弁当

 

20210905_5

焼き豚焼いてビール🍺

 

20210905_6

牛丼

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/09/03

片方なくしたピアス

おはようございます

雨が降り続き、肌寒いぐらいですね・・・

 

娘の好きなアイドルグループの一人が誕生日だったとかで

ケーキ買って祝ってました

20210903_4

オタクの推しへの気持ちは、よくわかりませんが

そのおこぼれにあずかれるのはラッキー٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡

 

 

 

娘が買ってすぐになくしてしまったピアスがあって

最近は、左右違うデザインのピアスが売っているので

ニュアンスだけまねて作ってみたら、大丈夫そうでした

20210903_1

一番奥が買ったピアス、その手前が今回作ったピアスです

あと右手前のは

ガラスっぽいのが欲しくて作ってみました

 

ピアスをなくしたのは、電車から下りるときで

電車とホームの間に落ちていったそうなんです(◞‸◟ㆀ)

 

娘は、その少し前に、電車とホームの隙間に自分の体ごと落ちたことがあって

足のスネに、今でもそのときの傷が残っています・・・

 

本当に、いろいろ気をつけてほしいです!(`_´)!

イヤホンでずっと曲を聴いているのが良くない気がするんだけどなぁ~

電車の乗り降りは、乗り降りに集中しないと危ないってば

 

 

 

おうちごはん

20210903_3

シーフードとキノコのワンパンパスタ

 

20210903_5

カレー(人参ジュースの人参カス使用)

 

20210903_2

アスパラ肉巻き、厚揚げ煮、オイルサーディン、アボカドサラダ

 

 

昨日

おやつに、朝から仕込んだフレンチトーストを焼いて食べたんですけど

さぁ出来た~と

できたてフレンチトーストにバニラアイスをのせて

旦那の仕事部屋に運んだところ・・・ミーティング中でした(°д°)ヤベッ

 

後にしようと持ったら、バニラアイスが溶けてきたので

いそいでアイスをすくって、冷凍庫にもどしました・・・ふぅ~

 

ミーティングの時間は、事前に教えてほしいぞ!

(おやつやカフェタイムの関係上)

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »