« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021/10/31

浮世絵劇場@角川武蔵野ミュージアム

こんばんは

今日も干しぶどう酢ヨーグルトいただきました

20211031_1

キウイを入れるのがお気に入りです

 

 

 

さてさて

昨日、娘が研究室から帰るのを待って

角川武蔵野ミュージアム

20211031_10

プレオープンの時に訪れて以来の訪問です

 

お目当てはコレ↓

20211031_9

浮世絵だけど、なぜかfrom Paris ...

 

最近はやりの、360度体験型コンテンツです

20211031_8

もう、どこを見てよいのやら、目が忙しいです

20211031_5

20211031_7

20211031_6

20211031_4

思っていた以上によかった♪

そうそう体験できない空間でした

 

外にはチームラボのどんぐりの森もあります

20211031_3

駅から遠いから、歩きやすい靴で行くのがGOOD!

 

 

 

おうちごはん

20211031_11

鎌倉の鳩サブレーのパン屋さんで買ってきたパンとスープ

 

20211031_2

クラムチャウダー、トマトソースのニョッキ、お酢ドリンク

 

最近飲み始めたお酢ドリンク


ミツカン まろやかりんご酢 はちみつりんご ストレート

ストレートで飲むみたいなんですけど

私は水で割ってごくごく飲んでます♪

リンゴ酢を割って飲むよりも、気軽で飲みやすいのでお気に入り

 

 

 

娘は選挙開票のバイトに行きました

3時間だけですけど

前から一度やってみたかったとかで・・・?

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/10/30

鎌倉日和

晴天の週末です(⊙ꇴ⊙)

 

 

昨日は、2年ぶりぐらい?でやっとあえたお友達と鎌倉へ

 

鎌倉に行くのは、20年ぶりぐらい?

電車で行ったのは初めて?なので

べたな観光ルートを一緒にまわってもらいました

20211030_1

大仏は、もっと大きいと思ってた・・・

20211030_2

横顔も素敵♪

 

20211030_3

長谷寺にも行って

20211030_4

20211030_5

午前中は風が冷たかったけど、お昼ごろからは暖かくなって

鎌倉日和でした✧٩(ˊωˋ*)و✧

 

 

ランチは友達が予約してくれたお店

空花

20211030_7 20211030_8

20211030_9

20211030_10jpg

全部おいしかった~(≧▽≦)

 

沢山おしゃべりもできたし

いい日だったなぁ~

 

 

 

友達から、お土産にとお菓子いただきました

くるみっ子

20211030_11

最近、鎌倉一押しのお土産だそうです

20211030_12

リスのイラストがかわいい(❁´ω`❁)

 

 

コロナが少し落ち着いてきて

ちょこちょこでかけてるくせにアレですが

選挙で蜜蜜なのは、ちょっと嫌だなぁ~と思う今日この頃です

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/10/28

ふるさと納税返礼品

おはようございます

 

昨日、ふるさと納税返礼品が届きました♪

20211028_2

ストウブの16センチのお鍋

届くのに1年近くかかったなぁ~

フランス人も、日本で自国の鍋が供給不足になっていることに

ビックリしていることと思います 笑

 

 

 

今日の本

20211028_4

Day to Dayは、100人の著名な作家さんのエッセイや物語がつまったものです


Day to Day

これは、コロナがなかったら出来なかった1冊!

 

魔法のクローゼットは、『魔女の宅急便』の作者 角野栄子さんの娘さんが

角野さんのために服を選ぶ本です

オシャレだったお母様が、80代になって突然服選びが面倒になり

娘さんに服選びを任せたことから始まったお母様の服選び

  

 

 

おうちごはん

20211028_1

サバとピーマンきんぴら、揚げなす、サラダ、スープ

サバは、生協でたまに売っている"骨なしサバ"

小骨もすべて取られていて、とっても食べやすいです

(たぶん、お年寄り用)

 

20211028_3

ランチはトマトパスタ

 

20211028_5

チキンカツ祭り٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/10/26

コースター9枚

眞子さま、ご結婚おめでとうございます<(_ _)>

末永くお幸せに(❁´ω`❁)

 

 

 

さて

コースター、続き編みました

20211026_5

20211026_4

1玉で9枚編めました

20211026_3

アイロンかけて整えたら完成です♪

あとひと玉、編み続けようと思ったけど

多過ぎなのでやめました 笑

 

 

 

 

おうちごはん

20211026_1

朝食のようなランチ

 

20211026_2

豚と茄子のオイスターソース炒め、ピーマンきんぴら、ソーセージと野菜のスープ、サツマイモサラダ

奥のポテサラに見えるのは、サツマイモで作ったサラダです

 

この食事じゃ、痩せないわ

 

 

| | コメント (0)

2021/10/25

オンラインコンサート

また、今週も始まりました(·∀·)

 

昨日、旦那のものをユニクロに買いにいった後、ちょっと一休み

【カフェカルディーノ】

20211025_1

いつも混んでいるカフェが、昨日はすいてました

皆さん、どこかにでかけたのかな?

 

 

 

そして午後から娘の好きなアイドルのオンラインコンサートがありました

20211025_6

15時からの音源チェックも見て

コンサートは18:30からはじまりました

20211025_5

20211025_7

4Kなので、キレイだったけど

オンラインコンサートで7000円って、高いな・・・(おばさん的価値感ですが)

まぁ、私が払ったわけじゃないけどね

 

 

 

おやつはモンブラン

20211025_4

 

 

おうちごはん

20211025_2

ベーグル2種(クリチとサーモンと胡椒、クリチとキウイと蜂蜜)、コーンスープ

娘がベーグルを食べたいというので、お弁当用に作ってもたせて

自分でも食べてみた♪(❁´ω`❁)

 

ベーグルって、ユダヤのパンですが

ユダヤ人は、どうしてパンを茹ではじめたんだろう?

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/10/24

冷麺終い

のんびり日曜日・・・

娘が、最近週末も研究室に通っているので

私まで曜日感覚がなくなってます

 

でも、今日は娘の好きなアイドルのオンラインコンサートがあるので

是が日でもはやく帰ってくるそうです 笑

 

 

 

昨日、冷麺終いでした

20211024_3

娘の大分土産の別府冷麺いただいたんですけど

これを冷麺と呼んでよいのかってぐらい、始めての味でした

20211024_2

私は糖質ゼロ麺で

 

 

20211024_1

夕飯は、スペアリブとスープ

スープに使ったお肉は、こしょう豚です

豚肩ロースに、塩とこしょうをたっぷりぬって3日ほど寝かせたもの

これは、本当に美味しかったので、また今週も作りたい!!!

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/10/22

お気に入りコラム

寒い寒い!

焦ってコートを出しました

 

 

結婚前から旦那が入会しているJAF

1代目のアルファロメオにのっていて、エンジンから煙りがでてきた時に

1度だけお世話になったことがあります(あのときはビックリしたなぁ)

 

今は、車の保険にいろいろサービスもついているので

JAFは退会してもいいのかもしれないけど

退会の予定はありません キリッ( ·ㅂ·)و ̑̑

やっぱり、保険的な意味合いで・・・?

 

そして、送られてくる冊子のコラムはずっとお気に入り♪

20211022_1

松任谷正隆さんのコラムは、もうずっと読んでいて

なかなか面白くて、今月号のも良かった~

 

ずっと買っていた女性誌があったんですけど

好きなコラムが掲載されていたから買い続けてたなぁ~

服の好みはかわれど、面白いコラムはずっとかわらず好きだった

 

コラムだけの雑誌なんてのがあってもいいのにな・・・

 

 

 

冬用のコースターを編み始めました

20211022_4

モヘアって、編みにくいけど、なんか好きだ!

 

 

 

おうちごはん

20211022_2

ランチは、台湾まぜ麺

 

20211022_3

夕飯は、スープと、ほっけのみりん漬け焼きなど

 

 

昨日から、ちょっと風邪気味で、鼻水たらしてたら

家族に心配されました

 

今、熱とか出すと大変なので、気を引き締めていかないと!!! 

 

 

| | コメント (2)

2021/10/20

自分用のピアス

こんばんは

 

ちょっと長めのぶら下がりピアス作りました

20211020_4

自分用です 笑

 

 

 

そろそろ、出かけても怒られない雰囲気になってきましたね

 

急に寒くなったこともあり

今年はジャケットやコートを買いたいです

娘の卒業式にも参列したいな・・・

 

  

まぁ、洋服買う前に、体を(顔も)少ししめないと!!!

 

 

 

おうちごはん

20211020_2

回鍋肉、キャベツの痩せるスープ、冷や奴

 

20211020_1

お昼はカレーライス

 

20211020_3

鮭フライ、痩せるスープ、冷や奴

 

スープと冷や奴、ゆで玉子が定番になりつつあります・・・

 

 

スープ生活をはじめたばかりですが

旦那と娘は、ちょい痩せた感じ

私も、少しだけお腹の調子が良くなってきた気がします

 

 

| | コメント (0)

2021/10/19

ママ友ランチ

今日は、昨日以上に寒い朝になりました・・・

20211019_1

ハンドクリームがわりに塗っているココナッツオイルも

白く固まってきましたよ♪

(夏は透明でサラサラだった)

 

 

 

山本文緒さん、亡くなってしまったんですね

昨日、ニュースを見て、本当に驚きました

少し前に、あさいちに出演されていてとってもお元気だったのに・・・

素晴らしい作品を沢山残されましたが、残念でなりません(´;︵;`)

同年代だってこともあり、私もいつ死ぬかわからないなぁ~

1日1日を大切に生きていかないと!

 

 

 

 

さて

昨日は、娘の親友Yちゃんのママと、2年ぶりぐらい?

ランチしました♪

ピアッティ カステリーナ

20211019_4

こちら、百名店に選ばれたお店だけあって、本当に美味しかった~

20211019_3

ランチは3800円のコースで

スパークリングワインを1杯だけいただきました♪

20211019_2

あと、もう一品あったんだけど、写真撮り忘れ(^_^;)

 

この後、カフェにもよって、延々とおしゃべりしました

あ~、こんな時間がやっとかえってきたなぁって感無量でした

このまま、会いたい人にあうことができて、ごはんを一緒に食べられる

そんな時間がずっと続くといいな・・・( * ́꒳`*)

 

 

 

おうちごはん

20211019_6

日清の韓国風激辛ラーメン

日清 爆裂辛麺 韓国風 極太大盛激辛焼そば 130g ×12袋

日清のだからと油断していたら、ものすごく辛くてビックリでした

  

 

20211019_5

ステーキとスープ

ゆず胡椒にあうメニューでした

 

| | コメント (0)

2021/10/17

付録ねらい

早起きした週末です・・・

変な夢みたので、二度寝せずに起きました

 

 

久しぶりに、付録ねらいで雑誌を買いました


Sweet 2021年 11 月号

20211017_3

カフェキツネのレジャーシートと保冷バッグです

 

最近、娘が学校に行く時におにぎりとか持参してるんですけど

スープジャーにスープを入れて持って行きたいというので

小さめのお弁当バッグとか、久しぶりに買おうかなぁ~って思っていたところで

この雑誌をみかけまして・・・(⊙ꇴ⊙)

 

ここのところ、毎日研究室に通っている娘は(土日も行ったりしてます)

お昼ご飯食べずに夜帰宅することがあったりして

おにぎりもたせるようになりました

食事のモチベーションが低いみたいです・・・不思議な人だ・・・

 

 

 

おうちごはん

20211017_2

お昼はマック!

久しぶりにえびフィレオ食べました

糖質のかたまりって美味しいわ~(❁´ω`❁)

 

20211017_4

夕飯は、スープと、チキン茄子ピーマンソテー

大分土産のゆず胡椒を食べるための食事です

痩せるスープにも、後半ゆず胡椒を加えて味変٩(ˊωˋ*)و

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2021/10/15

痩せるスープ2

おはようございますm(_ _)m

今日は朝から良い天気になりました

20211015_1

たまごっちも元気に2クール目


BT21たまごっち

 


BT21たまごっち

かわいいです

 

 

 

我が家には、蜘蛛が住んでるんですけど

たまに見かけるとビビりますが、特に外に逃がすとかのアクションはしていません

20211015_4

昨日も、久しぶりに姿を見せたのですが

どこで暮らしているのやら・・・たまにみかけるコバエとか、食べてくれたらいいな

 

 

 

おうちごはん

20211015_3

お昼は、鮭の西京焼きとか

 

20211015_2

夜は、痩せるスープ、牡蠣のホイル焼き、冷や奴

カブとソーセージの痩せるスープです

(痩せるスープと言い切る!)

スパイス入れたのでプロっぽい味になり、美味しくできました♪

 

 

昨日、はるみがコショウ豚作っていたので、私も、まねて作りたいな

塩豚は、昔よく作っていたけど

私的ブームがさって、塩豚のことを忘れてました(^^;  

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/10/13

痩せる(可能性のある)スープ

急に秋っぽくなりましたね

とは言え、ほとんど外出もしませんので

太る一方です・・・

 

 

昨日は、内科と歯科と耳鼻科へ

内科がいつもより混んでるなぁ~って思ったら

PCR検査の人でした

 

何かと検査結果が必要になるので、大変です

旅行に行くのでPCR検査を予約しようと思ったら15000円ぐらいだそうです

それでも、たぶん安い方なんだと思うんだけど

家族全員だと45000円(꒪ȏ꒪)ヒエェ~

 

 

 

さて

娘が、体重計にのって体重を確定してしまったため

我が家はダイエットモードに入りました( ´∵`)

  

食べる量は常に気をつけていたつもりなんだけど

旅行で油断して、私も太ったかも( ´∵`)

(体重測ってないけど)

 

 

そんなわけで

今日は痩せるスープ作っていただきました


【1週間5キロ減】脂肪燃焼スープダイエットのやり方

 

20211013_1

【今日の夕飯】痩せるスープ、冷や奴、糖質0ビール

こちら18時に食べました

朝は人参ジュースだけにして

ランチは12時、干しぶどう酢ヨーグルトはおやつに食べることにして

16時間断食に近づける・・・予定(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)です

 

旦那も同じメニューなので、旦那だけ痩せそうでくやしいんだけど!

 

 

 

ダイエットに入る前のおうちごはん

20211013_6

ランチは、豚キムチ、納豆と玄米、わかめスープ

 

20211013_5

鯵フライ、ゆで玉子と玉ねぎのサラダ、蓮根きんぴら、お酢ドリンク

 

20211013_4

ランチはカツ丼

 

20211013_3

ビビンバ(ごはんは少しだけ)

 

20211013_2

ランチはキツネうどん(うどん半玉)

 

こうやって見てみると炭水化物量は少しだけ減らしてるけど

ダイエットとはほど遠いメニューでした(T▽T)

 

 

 

娘がトマトベースのスープが嫌だって言うので

明日からは、トマト入れられないなぁ~

面倒くさいなぁ~

 

 

| | コメント (0)

2021/10/11

久しぶりの外食♪

快晴です☀(≧∇≦)

20211011_1

アイスラテと栗の渋皮煮と、3月のライオンの新刊

将棋界に、このマンガの主人公達よりもすごい新人がでてきて

本当にビックリですね

藤井君は、どこまで強くなるんだろう~

 

 

 

昨日の晩ご飯は

旦那のおごりでサムギョプサルを食べにいきました

20211011_3

サムギョプサルって、野菜を沢山食べるのでなんか罪悪感ないよねぇ~

低糖質だし~

なんて言いながら、お腹いっぱいになるまでいただきました 笑

20211011_2

海鮮チヂミも♪

緊急事態宣言あけ、ドリンク1杯サービスでした(❁´ω`❁)ウホッ

 

 

 

20211011_4

お昼は、作り置きの白インゲン豆のスープに

パスコの国産小麦のバケットを食べてみました

やっぱり、味はパン屋さんには及びませんが

賞味期限が長いのは魅力です

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/10/09

久しぶりの新宿

今日は、用事があって新宿に行ったんですけど

ものすごく人が多くて、疲れました~(´Д`)

 

天気も良かったし

今遊ばなくていつ遊ぶの?って感じですよね

  

20211009_3

ジアレイでお茶飲んで

20211009_4

鯛焼きも立ち食い♪

カフェがどこも混んでて、日常が戻ってきた感じでした

このまま、第6派がこないといいな・・・(>人<;)

 

 

 

おうちごはん

20211009_2

餃子、カプレーゼ

20211009_5

白インゲンのスープ

 

 

 

| | コメント (0)

2021/10/08

シャインマスカット

おはようございます

昨日は大きな地震があり、久しぶりにビビりました(゚o゚;

我が家のあたりは、体感的には震度5に近い震度4ぐらいでしたが

それでも、何もできずにオロオロするばかりでした

 

 

 

昨日は、ふるさと納税の返礼品が届きました

20211008_1

シャインマスカット✨

20211008_2

粒がとっても大きい♪

20211008_3

すぐに枝から切り離して、冷蔵庫に

めちゃくちゃおいしい~(´∇`)

 

 

 

おうちごはん

20211008_4

お昼は豚生姜焼き

 

20211008_5

夜はマーボーナス

マーボーナス丼にしたかったけど、お昼にお米食べちゃったので我慢!

 

 

 

今日は早朝から、娘の好きなアイドルのチケット争奪戦がありました

20211008_6

アメリカでの公演なんですけどね

11月末にLos Angelesって行けるのかなぁ~?

いろいろ面倒くさそうですけど・・・

 

 

 

| | コメント (0)

2021/10/07

栗の渋皮煮完成♪

やっと完成しました

20211007_3

甘さ控えめの栗の渋皮煮です

通常のレシピでは800gぐらいお砂糖を入れないといけないところ

300gの甜菜糖で作りました

 

1か月かけて熟成させて栗の糖度を上げたので

ま~それでも、売っているものにくらべたら甘さ控えめだけど

おいしくできました

 

すぐに食べる量だけ残して、あとは冷凍保存♪

冷凍保存方法は、ひとつづつアルミ箔で包んで

ジップロックに入れて冷凍するだけです( ¨̮ )

お菓子作るときとか、個別に冷蔵で解凍して使おうと思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

 

 

 

今日の朝は、干しブドウ酢も仕込みました

20211007_1

1日30粒以上食べているので、すぐになくなる干しブドウ酢・・・

リンゴ酢はコレ使いました


内堀醸造 純りんご酢(500ml)

 

リンゴ酢的にはなんでもいいんだろうけど・・・

あとははちみつたっぷり ( `ー´)ノ

20211007_2

常温でしばらく置いてから、冷蔵庫に(o^^o)

 

 

今日は涼しいですね

そろそろ、大掃除にかからねば

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/10/06

栗仕事

こんばんは

20211006_4

神様のお茶で一休み♪【神茶マ

 

 

 

 

今日は、冷蔵庫のチルドで熟成させていた栗を渋皮煮にしました

20211006_1

皮むいて~

重曹入れて2回茹でこぼし

20211006_2

↑3回目、水から茹でこぼし

この後2回、水から茹でこぼしてから

お砂糖入れて30分ぐらい煮て~今冷めるのをまってるところです

 

煮汁が覚めたら、冷蔵庫に入れて

明日、もう一度火をいれて完成・・・の予定です

  

 

 

夕飯で、エビフライを揚げるついでに

栗も揚げていただきました

20211006_3

栗っていうか、豆or芋って感じ?

ほくほくしていて、おつまみになりま~す( `ー´)ノ

 

 

 

今日は栗の処理に一日がかりでした 

栗はやっぱり、買うが一番!

 

 

| | コメント (0)

2021/10/05

オタ活ウォーキング

おはようございます(*‘ω‘ *)

朝から地元をうろうろ、ウォーキングしてきたWatamamaです

 

っというのは

今日から娘の好きなアイドルのパッケージのガムが売り出されるとかで

近所をチェックしてくれって指令がありまして

気軽にでかけたら、売り切れ店舗続出( ゚Д゚)

 

結局、スーパーやコンビニやらを6件ほどまわりまして

やっと1つナムジュンのをゲット

20211005_1

朝から疲れたわ・・・

明日、スーパーの開店時間にねらっていこうと思います笑

 

 

 

おうちごはん

20211005_4

メンチカツ、ナスみそ炒め、枝豆

 

20211005_3

シラスごはん

 

20211005_2

牛スジ煮込み

牛スジを圧力なべで煮ました

牛スジはコラーゲンたっぷりの食材!

そして、ビタミンKなども含まれているので

積極的に食べたい食材です

 

サラダにかけたドレッシングは、メグママからいただいたもの

20211002_2

おいしいドレッシング達~٩(ˊᗜˋ*)و

これで、野菜をもりもり食べないと( *´艸`)

 

 

朝一ウォーキングで疲れたので、ちょっと休憩しま~す( `ー´)ノ

  

 

 

 

| | コメント (0)

2021/10/03

映画「007 no time to die」

ずっと楽しみにしていた映画【007 no time to die】を家族でみてきました

no time to dieの訳が戸田奈津子さんは「今は死ぬときではない」と訳してたんですけど

死ぬのか死なないのか、もう死んでるのかどうなんだ?

・・・と、考えながら映画館に向かいました

20211002_3

予想通り、面白かった~

ダニエル・グレイグ主演最後の作品ということで期待してたんですけど

期待以上でした

 

タイトルが no time to die なのに、そんな感じで終わるんか~い( ゚Д゚)

・・・でした

細かいところ、見落としてたので、もう一度見に行こう思います

 

 

 

娘のお気に入りのvlogの子がオリジナルのパジャマを発売したので

注文しておいたものが、いがいに早く届きました(韓国から)

20211002_5

長袖なんですけど、生地が薄いので春夏秋で着られそうです

 

我が家のお気入りのYoutubeチャンネルはいくつかあるんですけど

だいたい週1で動画がアップされるので、すっごく楽しみにみています

 

このパジャマも、発売日に完売しちゃってて、ものすごい人気!

ってか、普通の女の子のvlogに、数百万人の人が見るって本当に驚きの時代になりました

内容も、日常が描かれているだけなんですけどね

なんか、また、それがほのぼのしていいんです~

 

私は、海外に住んでいる日本の方のvlogをよく見ています

皆さん、材料が集まらない状況でも

なんとか工夫して日本料理を作って食べているのが、すごい!!

 

 

 

おうちごはん

20211002_4

豆腐ハンバーグ、しめさば、トロトロお浸し、シークワーサーサワー

 

20211002_1

ニラとエビとイカのチヂミ、豚アスパラオイスター炒め、キムチ、生ビール

福島で買ってきたやわらかいニラでチヂミを焼きました 

   

20211003_2

鯖ラー油でパスタ

20211003_1

これも、ハワイアンのお土産コーナーで買ってきたもの

今日はパスタにしましたけど

ご飯にのせてもいいし、冷や奴にのせてもよさそう~

 

旅行先で買ってきたお土産を食べ終わるまでが、私的旅行中気分で~す

  

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021/10/01

ハマグリ祭り

旅行、楽しかったなぁ~(◡‿◡ฺ✿)

20211001_3

海も久しぶりだったし、ウミネコも久しぶり~

 

ホテルで食べた、ハワイのローカルフード"サイミン"がめっちゃおいしかったんです

炒った干しエビ(桜えび)でだしをとって、あとは中華スープと塩コショウ、醤油などで味を決めれば良いのかな?(適当)

とってもおいしかったので、あの味を再現したい!

 

 

 

 

昨晩はさっそく、ハマグリ祭り開催

20211001_2

アルミホイルでつつんだハマグリを魚焼きグリルの高温で5~8分

そのままでもおいしいし

醤油とかバターとかつけてもおいしかった╰(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)╯

20個買ってきたけど、秒で終わっちゃいました

ひとり10個は食べられたなぁ~

 

 

 

お土産 

20211001_1

これ以外にも、まだまだ買ってます(≧∇≦*)

食べ物ばっかりだけど

 

 

 

旅行前日のおうちごはん

20210930_6

野菜たくさん

 

20210930_7

夜も野菜ばっかり(冷蔵庫にある野菜をスープにぶっこんだ)

あとは、シークワーサーサワー


【送料無料】 農薬不使用 山原シークワーサー 720ml×2本セット

 

シークワーサーって、あまり飲んだことなかったんだけど

焼酎にあうわぁ~

 

 

 

 

| | コメント (2)

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »