ロスアンゼルス1日目
コロナ禍になぜアメリカに行くのか・・・
それは、コンサートのチケットが買えてしまったから (꒪ȏ꒪)ヒョー
ハワイアンに行った時の車のなかで娘が
ロスで行われるコンサートに行きたい
って話しになりまして
まぁ、どうせチケット取れないだろうから
とれたら、いけるかどうかそこから考えようと話しがまとまりました
今回のコンサートは、前回キャンセルになったチケットを持っている人が優先で
そのあまりを、一般(ファンクラブ会員)に売り出すというものだったので
まぁ、どうせとれないだろうと思っていたんです
いつも、くじ運のない我が家ですから
なぜかチケットをゲット (°д°) (|| ゚Д゚)マジカ
かなり上の方の席ですけどね、とりあえずゲット(;゚Д゚)!
さぁ、それからがいろいろ大変だったし、心配だったしで、バタバタすごしました
まず、今アメリカに行けるのか?
それを調べるところから始まりました
何かあったときのために、旅行会社でエアの予約をしようと出かけて
そこで聞いたところ、"行けそう"ということだったので
早速予約してみたんですけど
直行便は高くて(燃油サーチャージが高くなったのもあり)
エア カナダのバンクーバ経由ロスアンゼルス行きを予約
あと、心配だったのは、帰国便の72時間以内のPCR検査をどうするかだったんですけど
娘がいろいろ調べたところ
ロスアンゼルス空港のターミナル6にあるところが
日本の入国条件に合う検査をしていることがわかり
それを使って、日本に帰国している人がいたので
出発前に27日早朝の予約を入れました
私たちが予約したのは、3-5時間で結果が送られてくるもので一人125$
(コンサート前に結果が知りたいという理由で)
はやく結果が欲しければ金額が高くなり、次の日に結果がきても良ければ安い
そんな感じでした
で、日本は検査結果が”紙”で必要で、ホテルで出力する必要がありました
ホテル選びは、PCR検査を空港で受けるので空港から一番近いホテルを選びました
【Hyatt Regency Los Angeles International Airport 】
ビジネスセンターがあり、検査結果の出力もできそうだったし
ターミナル1からなら歩いて5分ぐらいなので
シャトルバスがこなくても、歩いていけそうだし
(実際はシャトルバスが頻繁に出ているので、歩く必要はありませんでした)
とにかく、日本の入国が厳しいので、そこだけはよく調べてPCR検査を受ける必要があります
出発時に必要なもの
- ワクチン証明書
- 72時間以内のPCR結果(英語併記)
- ESTA(事前に登録15$)
- eTA(カナダ経由なので/事前に登録7$)
- 宣誓書(カナダ経由のためか、書いていったけど今回は必要なかった)
- カリフォルニア州に行く場合は、トラベルフォームの事前入力
- 旅行保険(現地でもしもコロナにかかったら・・・ってことで慎重にチョイス)
- Wifi(今回はUbigiアプリを入れておいて、アメリカ30日15$を買ってからでかけました)
いざ出発!
Kenty Skylynerに乗って成田空港へ
エア カナダから、3時間前にくるようにというメールがきたので
すっごくはやくいったんだけど、出国手続きは特に問題なくスルっと終了
機内は5割ぐらい席が埋まってる感じでした
長い長いフライトを経て、バンクーバー到着(^O^)
ここで、アメリカの入国審査がありますのでワクチン証明書が必要になります
トランジットでお茶
バンクーバーからロスアンゼルスまでは3時間ぐらいだったんですけど
満席でめっちゃ蜜蜜でした
ロスアンゼルス空港では、宣誓書を出す機会もなく、サラっと外に・・・
シャトル乗り場でホテルのシャトルにのり、あっさりホテル到着
部屋はこんな感じで、ちょうどよい広さでした
12階だったので、水圧がねぇ~アレでしたけど
夕食は、車の配車に慣れないとってことでLyftを使って
ガイドブックに載っていておいしそうなタコス店にいってみましたよ
発音悪くて、言葉がなかなか通じなかったけど・・・(◞‸◟ㆀ)
すごくおいしかった♪
帰りもLyftで配車をたのんで帰りました
長くなりましたけど、長かった1日が終わりました
| 固定リンク
コメント