« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022/01/30

読書とハンバーガー祭り、ドラマ「ケムル」

 

あっという間に週末も終わり・・・

どこかに行きたいけど、不要不急の外出は控えなないとってことで

自宅で楽しくすごしました

 

20220129_2

こういう時は、本を沢山読まないと!

 

今日読み終わったこちらの本↓


夏を喪くす (講談社文庫)

面白くて、一気読みでした♪

 

 

 

おすすめドラマ

ケムル(怪物)Amazon Prime

20220130_5

めっちゃ面白くて、家族全員でみています

映画「エクストリームジョブ」で麻薬組織のトップ役をやったシン・ハギュンと

子役で大活躍していたヨ・ジング主演のドラマです

マニャンという町でおこる連続殺人・・・マニャンの人全員があやしくて

ハラハラドキドキです 笑

 

 

 

 

今日のおやつ

20220130_3

娘が買ってきてくれた、セントーのチョコサンド

 

 

 

おうちごはん

20220130_4

ハンバーガー祭り

牛挽肉のパテを焼いて、あとはチーズとか、卵とか、トマトとか?

アボカド買ってきたのに入れ忘れ

 

20220130_2  

カレーライス

 

20220130_1

秩父のお蕎麦

 

20220129_1

カリフラワーポタージュ、ピザ(残り物)、厚揚げ

 

 

 

明日で1月も終わりなんですねぇ~

年明けてから10分ぐらいしかたっていない気分です

今年やろうと思っていたこと、なんにもできてないや( ´∵`)

 

 

 

| | コメント (0)

2022/01/28

一段落しました

 

こんにちは♪

 

農家野菜セットってのを注文したら、紫色した大根が入ってたんです・・・

普段使い慣れない野菜、それも根菜系はどうしたらよいものか途方に暮れます

20220128_1

とりあえず切って塩して

甘酢漬けとサラダにしようかと思います(^-^;)

 

 

 

娘の修論発表会が終わりました

特に厳しい質問もなく、淡々と時間通りに終えたようです

大学院生活もこれでほぼ終わり

あとは、研究室のお掃除と、引き継ぎとか、そんなのがあるだけみたいです

 

就職先の入社月も決まったんですけど、なんと・・・夏でした(°д°)

まぁ、希望通りなんですけどね・・・入社するまで、何すんだろ?

コロナ終わってたら旅行も行けるけど、終わるかどうか微妙ですよねぇ~

 

 

 

おうちごはん

20220128_3

ピザ 

 

20220128_2

うな丼

ふるさと納税返礼品です 

 

 

 

朝一で歯科に行ってきたんですけど

前回から、歯茎奥のクリーニングをやっていて

ぼちぼち痛いんです (;_;) 血もでるし

痛いの我慢して、やっと終わった~って思ったら

なんかフラフラして、血糖値下がったか、血圧下がったか

そんな感じで、顔色悪くなるわで、死にそうになりました

 

家に帰って少し休んだらなおったんですけど

今考えてみると、待合室で具合悪そうなおばさんがいたら

そこに居合わせた人は恐怖だったんじゃないかな?

申し訳ないことしたなぁ~

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022/01/27

増えたサブスク

 

おはようございます<(_ _)>

 

娘が買ってきたヨロイズカさんのチョコ

20220127_3

めっちゃ可愛いです

ヨロイズカさんを見ると、川島なお美さんが亡くなった時のことを思い出します

トシ!頑張れ!

 

 

  

昨日は、我が家のサブスクでやめられるものはないか考えてみました

あまりないですねぇ~

 

音楽系

  • Spotify(家族会員)
  • AmazonMusic

映像系

  • Netflix
  • Amazonプライム
  • YoutubePremiam
  • JCOM(ケーブルテレビと固定電話) ← 電話以外は解約

その他

  • ガスコンロ(東京ガスのレンタル)→7年で買い取りなのであと少し
  • 生命保険とか ← 2年後に検討
  • 携帯電話 ← 変更済み

 

AmazonPrime会員は、割安サービスなのでしばらく続けるつもりで

今回解約に至ったのはケーブルテレビのJCOM

今月末で解約することにしました

我が家の固定電話もJCOMなんですけど、これはもう少し続けて

少ししたら固定電話自体もやめようと思います

 

で、やめるばかりじゃなくて

UNEXTとDisneyチャンネルは、頃合いを見て契約しようと思っていて

まぁ、それも、見たい作品を見終わったらすぐに解約する

そんな感じで、気軽に入ったり出たりしたいです 笑

 

スマホに関しては、私と旦那はUQ MOBILEに変更済みで

娘のは、契約者を娘に変更して、ahamoにしました

就職してお給料がでるまでは、ahamo費は払ってあげる予定です

 

保険は、今すでに最低限しかかけてないんですけど

旦那が60歳になったら、また考えないといけませんね

 

あと、ひとつ

長々とお付き合いしている置き薬

これねぇ~そろそろやめたいと思っているんですけど

担当の方とも、長いお付き合いなのでやめるにやめられない感じです 汗

でも、身軽になりたいので、旦那60歳でやめます!

 

 

 

おうちごはん

20220127_2

牛スジのシチュー

もう、すじ肉は形がないです

美味しかったので、また作ろう♪

 

20220127_1

ビビンバ

やる気なくて、こんな夕食に・・・

 

 

| | コメント (0)

2022/01/25

グッズ購入の戦い

こんにちは Lᵒᵛᵉ❤ᵧₒᵤ

 

今日は、11時からオタクグッズ再販がありまして、我が家も参戦しました

前回は瞬殺でなくなってしまったグッズの再販なんですけどね

それでも、買うのめちゃくちゃ大変でした (⌍་д་⌌)

 

沢山売れるってわかってるんだから

受注販売とかにすればいいのに

なんだかねぇ~いつも大変すぎて、ストレスです

今回は決済画面での我慢合戦でした 笑

まっ、とりあえず購入できてホッとしています

 

  

 

牛すじ1キロ買ったので

20220125_1

圧力鍋で、牛すじのシチューを作りました

20220125_3

マッシュポテトを添えて・・・スパークリングワインも♪


ハギースパーク重畳 スパークリング 辛口

めっちゃ美味しくできた٩(ˊᗜˋ*)و

まだ半分あるので、今日の夜も食べようと思います

 

 

20220125_2

お昼はいくら祭りが続いています

ふるさと納税返礼品♪

【ふるさと納税】いくら醤油漬け 450g北海道

 

 粒がプチプチして、めっちゃ美味しいいくらです!!!

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022/01/23

ゴロゴロ映画三昧の週末

 

特に何もせず、映画(ドラマ)三昧の週末を過ごしました

出かけたのは、食料の買い出しのために

道の駅的なところまでドライブがてら行ったぐらいです

(それも高速使って 笑)

 

我が家の車は軽油で動くんですけど

軽油がハイオクかっていうぐらい高くてびっくりでした

ってか、ハイオクなんて170円超え(°д°)

気軽にドライブもできません(◞‸◟ㆀ)

 

 

 

我が家のポインセチア

20220123_5

丸坊主に 笑

剪定して春を待ちたいと思います

 

 

 

そして~おやつ

20220123_2

うさぎ饅頭

 

20220123_3

亀どら

 

 

 

おうちごはん

20220123_1

鶏の唐揚げ、オニオンスープ とか

 

20220123_4

白身魚フライカレー

 

20220123_6

ポークストロガノフ

 

 

また月曜日がきますね

今週は、ちょこっと掃除と

サブスクで減らせるものがないかの検討と

確定申告の書類を作る予定です

  

そろそろ、老後が近くなってきましたので

生活も少しづつですが整える必要がありますね・・・

子育てが終わったと思ったら、もう老人なんだわ

 

 

 

| | コメント (0)

2022/01/21

巾着完成

今日から東京もまん延防止等重点措置に・・・

でも、今回は以前のような暗い雰囲気はなく

夜の飲食店が少し閉まるぐらいで、あまり変化はないように感じます

 

 

 

 

巾着できました

20220121_3

4枚作ったんだけど、1枚はもう娘が持って行きました

20220121_2

このサイズが使いやすくてお気に入り

巾着はバッグの中の整理にかかせません

20220121_1

おばさんになると、いろいろ持ち歩く物が増えて大変でねぇ

薬とか、もろもろ・・・ね(〃▽〃)

 

 

 

 

おうちごはん

20220121_4

スペアリブ焼きました

スペアリブの肉はクックパッドマートで買ったものです

クックパッドマートはいろいろな部位が売っているので

ついついポチっちゃって危険な予感 笑

 

 

 

 

今日から娘は、体力をつけたいからと申し込んだ(なんでだ?)

バレンタイチョコレート売りのバイトです

ベルギーのチョコレートで、まだ日本にお店がないナントカいうチョコレートで

12月ぐらいに面接をうけて、やっと本番当日がきました

 

娘も私も、チョコレートが大好きなので

この時期、バレンタインチョコ祭りには目がありません(ღ♡‿♡ღ)

コロナ前は、世界からショコラティエさんが来日していて

めっちゃ盛り上がっていたのになぁ~

まぁ、それでも十分盛り上がってるけど・・・

 

 

| | コメント (2)

2022/01/20

給湯器

一昨日買った毛だまトレタで

朝からサクサク毛玉とりにいそしんでいるWatamamaです 笑

キレイになるって、気持ちがいいですね♪

 

 

また新しいグッズが届きました

20220120_2

チェキのフイルムなんですけど、Butterの黄色い枠が可愛いです

オタクグッズも、いろいろ出してきて、買うのが大変ですね

 

 

 

さてさて 

我が家の給湯器が壊れそうなんです(´;︵;`)

夏の東京ガスの点検の時に、高温が出なくなったら交換時期ですって言われたんです

で、先週ぐらいから高温(60度)に設定すると

たまにエラーがでるように(꒪ȏ꒪)

 

給湯器の在庫がないというニュースを何度も見ていたのに

まさか、我が家にもお湯がでない危機が訪れるとは!!(⚙♊⚙ノ)ノ

 

取り急ぎ、給湯器交換を業者さんにお願いしたんですけど

やっぱりいつ本体が届くかわからないそうで

届いたら工事日程を決めましょうってことになりました

 

近くに銭湯はあるので、銭湯通いになるのかなぁ~

冬にお湯が出ない生活って、不便ですよね

まぁ、私の子供のころは、それが普通だったけど・・・

 

 

 

おうちごはん

20220120_3

ミニうな丼、湯豆腐

ふるさと納税返礼品で鰻が届いたので、味見(⊙ꇴ⊙)マイウー

 

20220120_4

キノコとベーコンのフェットチーネ

 

20220120_1

トンテキ、茄子ピーマン出汁浸し

 

 

今日は久しぶりにミシンを引っ張り出してきて

巾着作ってます

我が家のミシンのクセがイマイチわからなくて

下糸の調整がうまくいかないんだけど・・・巾着だからまいっか

 

 

 

| | コメント (0)

2022/01/18

YODOBASHI HAUL

 

おはようございます

20220118_1

柴犬まるのクッションが、めっちゃ癒やしになっているWatamamです

これ、買って良かったなぁ~

 

 

 

朝一でヨドバシさんで注文した荷物が届きました

20220118_3

最近は、日用品もまとめてヨドバシで買ってます (⌒▽⌒)

すぐ届くのと、段ボールがキレイなのもお気に入り♪♪

 

で、今日のお目当てはテスコムの"毛だまトレタ"です

毛玉とりで一番人気だったので、買ってみました

20220118_6


テスコム 毛玉クリーナー ホワイト KD901-W

  

暖かくて気に入っていたセーター

そろそろ捨てないとって思っていたんですけど

20220118_4

毛だまとってみたら

20220118_5

キレイになりました٩(ˊωˋ*)و まだもう少し着られそうです

気になっていた靴下の毛玉もとれたし、買ってよかった~(≧▽≦)

 

 

 

おうちごはん

20220118_7

明太パスタ

  

20220118_2

カレーライス

 

ダイエットは来週からです 笑

 

 

| | コメント (0)

2022/01/16

初くら寿司

 

くら寿司がBT21とコラボしているということで

娘に連れられて初めて訪問しました

くるくる回るお寿司屋さん、もう数十年ぶりぐらい?

面白くて、興奮して、沢山食べ過ぎたぁ(⚙♊⚙ノ)ノ

20220116_4

スマホから注文すると、席までススーっと運ばれてきて

めっちゃ楽しくて、がんがん注文しました♪

 

お目当てはコレだったんですど↓

20220116_5

皿5枚で1回ゲームができるんですが

我が家はこういうのもなかなか当たりません・・・

死ぬほど食べたのに(;▽;)

20220116_6

まぁ、可愛いからいいか

  

 

 

おうちごはん

20220116_3

牛丼

 

20220116_2

海老春巻き、ステーキなど

20220116_1

スパークリングワインいただきました(≧▽≦)

飲み過ぎて、ちょっと具合悪くなった・・・(*꒦ິ⌓꒦ີ)

コロナで確実にお酒弱くなってます

 

 

 

昨日は、娘は大学共通テストのお手伝いのバイトがあって朝から出かけたんですけど

東大で事件があったというニュース速報に、心臓がキューってなりました

 

うちの娘は駒場なので、夕方までニュースも知らず過ごしていたそうですが・・・

とにかく、最近へんな事件が多いので、気をつけたいところですが

気をつけようもないですよねぇ~

まわりをキョロキョロ見ながら歩くとか?

電車は急行に乗らないとか?

そんなんぐらいしかやりようがないわ

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2022/01/14

通院日和

 

今日読む本

20220114_4

最近は、ほっこり系の小説がお気に入りです

一時は殺しばっかり読んでたんですけど、読んでいて疲れちゃうので・・・

 

 

読み終わった本


たまごの旅人

この本を読んで、スロベニアに行きたくなって

いろいろ調べてたら、どんどん行きたくなって・・・でも

今は行けないっていうね(´··`)

コロナ終わったらすぐ行きたい!

 

 

  

 

今日は朝一で内科~調剤薬局、その後歯科にいってきました

内科では、薬をかえたので血液検査と、あとは朝だけ血圧が高いので薬を処方してもらいました

歯科は、奥歯のクリーニング (´·×·`)

 

内科で、高齢者のコロナワクチン3回目の接種が2月から始まると張り紙がありました

私は7月末に2回目のワクチンを接種したので、次は3月?

2回目の接種の時、しばらく体調悪かったので

3回目は全く前のめりじゃない私です・・・デキレバウケタクナイ 

  

 

我が家は未だに「ほぼ自粛中」ですけど

朝、駅前を通ったら、すごい人人人(゚ロ゚)

在宅勤務は終わったのかしらぁ~???

 

 

 

カボチャのケーキ、これでラスト

20220114_1

評判良かったのでまた作ろう♪

★カボチャのケーキのレシピ★

  • 米粉40g
  • 卵 2個
  • 生クリーム 200ml
  • カボチャ 200~300g
  • シナモン 小1
  • 砂糖 40g
  • はちみつ 大1

ミキサーでまぜて、180度のオーブンで45分ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

 

 

 

おうちごはん

20220114_3

チキンソテー

 

20220114_2

ニンニクトマトパスタ

 

 

| | コメント (2)

2022/01/13

カボチャのケーキとちょっとお祝い

カボチャのケーキ焼きました♪

20220113_3

シナモン多めにしたら、前回より美味しくなりました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)

 

 

 

昨日、娘の修士論文を提出することができました

イチビコのケーキでちょっとお祝い(❁´ω`❁)

20220113_1

ここ1週間は昼夜逆転生活を送っていた娘・・・

とにかく、提出できて良かった♪

卒業できるかどうかは3月にならないとわからないみたいだけど

とりあえず、一息つけました

 

あと、卒業式で着るマントも予約しました

3月中旬に宅配で送られてくるそうです 代引きで 笑

 

卒業式自体は抽選で、本人も出られるかどうか不明(授与式はあります)

もちろん、親なんて絶対に入れないので

私も洋服買おうと思ってたけどやめました (ノД`)コロナノバカヤロウ

  

 

 

 

おうちごはん

20220113_2

にゅうめん、焼き鯖、こんにゃくピリ辛

そうめんが中途半端にあまっていたので、使い切り作戦決行しました

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022/01/11

ビタミン剤のこと

3連休もあっという間に終わり

ダイエットも進まないしで

これはもう何もしていないに等しいWatamamaです(◞‸◟ㆀ)

 

 

連休中、NetflixとAmazonPrimeで何本か映画をみたんですけど、はずれでした

見終わった2本の韓ドラも、はずれだったしo(╥﹏╥)o

 

 

そんな中

今まだ全話公開されていませんが【その年、私たちは】は、名作の予感です♪

今のところめっちゃ面白いので、お暇な方はみてみてくださいね

20220111_6

 

 

 

  

いま、のんでいるビタミン剤系は

  • マルチビタミン
  • 2日に1度のビタミンD
  • ルテイン&ゼアキスサンチン
  • オメガ3
  • エクオール
  • カプシEX

そんな感じです

旦那の肩こりがひどいので、これにアリナミンEXプラスαを今日から追加しました

20220111_2


【第3類医薬品】アリナミンEXプラスα 280錠

 

アリナミンEXプラスは以前に飲んでいたのですが

今回はプラスαの方にしてみました

成分をみてみたら・・・

20220111_1

一番下のビタミンB2のリボフラビンが追加されただけでした

 

ビタミンB系は、私も追加したいのでB-50を買おうと考えています

・・・ってか、こんな適当にのんでて大丈夫なんだろうか?

マルチビタミンにもビタミンBが入ってるし、アリナミンEXにもはいってるなぁ

まぁ、ビタミンBは水溶性なので大丈夫だとして

脂溶性のものは、気を付けないといけませんね(ビタミンDとか)

 

 

 

おうちごはん

20220111_3

とんかつ揚げました

 

20220111_5

お昼はいくらごはん

 

20220111_4

とんかつ揚げすぎで、かつ丼٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022/01/08

シュキ

3連休ですが、どこにも出かける予定はありません・・・

娘が修士論文提出まで秒読みなのと

感染爆発中なので、不要不急の外出はひかえてみようかと 笑

 

 

我が家のたまごっち

20220108_1

両方シュキになりました(❁´ω`❁)

今まで、どうしてもシュキにならなくて、いろいろ調べてみたら

ご飯を食べさせないといいと書いてあったので

かわいそうだけど一切ごはんをあげなかったら

無事にシュキに♪

それにしても

ベビー(右)の方はかわいいけど、そうじゃないほうはいつ見ても微妙!

 
 

 

昨日作ったバスクチーズケーキを食べてみました

20220108_3

いつも通り、まぁまぁおいしかった(*^^)

 

 

 

 

おうちごはん

20220108_2

カルディで買ってきた"うに鍋つゆ"を使って


もへじ うに鍋つゆ 味噌仕立て

"うに無し"の"うに鍋"

  

20220108_4

クックパットマート初回プレゼントのスペアリブと大根の煮物

その他野菜とスープと生ビール(≧▽≦)

 

 

クックパットマートは、受け取り場所がすぐ近くにあるので

ちょこちょこ使ってみようと思います

スマホで注文するのが、画面小さすぎて大変なんだけど・・・

  

 

| | コメント (0)

2022/01/07

バスクチーズケーキ

昨日は大雪でした・・・

20220107_5

外は一面銀世界(꒪ȏ꒪) でびっくり!

午前中に買い出しにいって正解でした(·∀·)

 

今日も雪が残っているので、外出は控えます 笑

 

 

 

そろそろ、食事制限を始めようと思って

取り急ぎバスクチーズケーキ焼きました

20220107_1

一気に糖質とるのをやめると、リバウンドがひどいので

少しづつ減らしていきたいと思います

  

今日のバスクチーズケーキは、生クリーム多め250ml

甘さは砂糖40g、はちみつ10ml

あとは、玉子2個、米粉10g、クリームチーズ200gです

 

 

 

おうちごはん

20220107_4

夕飯はピーマンとしいたけの肉詰め、さつまいもレモン煮

娘が毎日食べたいというキムチ(お肌がきれいになると信じてるみたい)

 

20220107_2

お昼はいくらごはん

 

20220107_3

おやつは干し柿でした

 

欲しかったリングノートリムーバー買いました


リヒトラブ リングノート用 リムーバー N1811

新品価格
¥176から
(2022/1/7 16:06時点)

これ使って、ロルバーンを自分用にアレンジする予定・・・ 


デルフォニックス ロルバーン メタリックシルバー

ロルバーンLOVE( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ

何冊買ったかわからないぐらい・・・好きがとまらない(❁´ω`❁)

   

 

 

 

| | コメント (0)

2022/01/06

アルデバラン

今日はめちゃくちゃ寒い東京です・・・

午後から雪が降るということで

今食材の買い出しに行ってきたんですけど、重かった~(*_*)

 

予定通り、生協を先月いっぱいで退会しました

なんと、20年以上も続けてたんです《゚Д゚》マジ?

注文をダブルブッキングしたりはよくしましたねぇ~

あとは、注文したけど欠品で、予定していた料理が作れないとかね

 

一度も冷凍していないお肉はとってもおいしかったなぁ

 

お肉は、おいしいのがいいので

クックパッドマートでお肉を注文してみました

あと、人参ジュース用の人参も♬

土曜日の受け取りが楽しみです

 

 

 

 

朝ドラの主題歌「アルデバラン」

どういう意味があるのかなぁ~って思ったら

おうし座α星のことで、おうし座の中でも最も明るい恒星だそうです

アラビア語で「あとに従う者」という意味で、プレアデス星団に続いてのぼることからこの名がつけられたそう

和名は「あと星」

 

この曲の歌詞はとてもすばらしいです

20220106_3

 

世界中の誰もが平和や愛を望んでいるのに

実際は人種や国籍、宗教などの違いから他者を差別したりしています

今回、コロナ禍になってからはそうした社会問題がより浮き彫りになり

今まで気づかなかった社会や他者に対する不信感を持った人もおおくいることと思います 

 

先の見えない未来は怖くて仕方がありませんが

音楽を歌っているとそれだけで気分が上向きになることがあります

大切な誰かの幸せを願っているなら、きっとその願いが届くはず

 

そんな思いが受け取れる素晴らしい歌だと思います

 

 

 

 

おうちごはん

20220106_2

カルディで買ってきた牡蠣の缶詰を使って作ったトマトクリームパスタ

 

20220106_1

コショウ豚でポトフ

 

 

| | コメント (0)

2022/01/05

一粒万倍日

おはようございます

今日から、娘のとこのゼミもはじまりました

年始早々、皆さんがんばってますね

 

 

ゴンチャでお茶買ったらフォーチュンクッキーをいただきまして・・・

20220105_1

大吉でした٩(ˊᗜˋ*)و  なんだかうれしい♪

 

 

 

 

娘に誕生日プレゼントのお財布をあげたのに、なかなか使わないので

「新しいお財布にかえないの?」って聞いたら

「一粒万倍日にかえるから」って言われて・・・

一粒万倍日って何? 私知りませんでしたよぉ~( ´∵`)

 

新しいことを始めるのによい日だそうです

財布を新調したり、商売をはじめたり?

 

今月は

1月11日 一粒万倍日+天赦日

1月14日 一粒万倍日

1月26日 一粒万倍日

こんな感じになっていますので、お財布を新調される予定のある方は参考に♬

  

3月26日(土)が一粒万倍日+天赦日+寅の日

で超最強開運&金運UPデーとなっているようですので

この日を待ってもいいかも(⊙ꇴ⊙)

 

 

 

おうちごはん

20220105_2

ランチはサムギョプサル

サイボクで買ってきた豚バラブロックをコショウ豚にしておいたので

それを使ってサムギョプサルに!

油をキッチンペーパーなどでよくとりながら焼いて

いったんアルミホイルにとって

そのフライパンでキムチを焼くといい感じです

 

20220105_3

夕飯は中華丼、ピリ辛こんにゃく

 

 

 

アウトレットに行った帰りに

転んでひどい擦り傷を作りました 10年ぶりぐらいで!

キズパワーパッドを貼って、そこをぬらさないようにお風呂に入ったんですけど

お風呂出た後に、めちゃくちゃ調子が悪くなって・・・もう死ぬかな

って思うほどだったんですけど、1時間ぐらい寝たらなおりました

 

それが一昨日のこと

 

昨日も、食事の後に同じ感じの症状になって、昨日はすぐおさまったんですけどね・・・

  

 

今50代半ばですけど

これからどのぐらい生きられるかは運なのかな?

孫育てはやりたいので、もう少し生きたいけど、どうなるかわかりませんね

 

そんなわけで、少しづつ断捨離をすすめないと!

   

 

| | コメント (0)

2022/01/03

まふまふ

娘が蝋燭をくるくるに形作ったので

コンビニで買ってきたケーキにさしてみました

20220103_2

最近のコンビニスイーツは、けっこうおいしいですね

ケーキ買い忘れってときも、安心♪

 

 

 

今日は、娘がコートとマフラーを買いたいというので

三井アウトレットパークまで行ってきました

20220103_1

めっちゃね、混んでました

もう3日なので、福袋はほぼ売り切れてたんですけど

スポーツ用品関係で、まだまだ列ができていましたよ

 

ぐるぐるまわって、気に入ったコートとマフラーを見つけたのでさくっとゲットして

Uターンラッシュにひっかからないように、はやめに退散しました

三井アウトレットパークのレストランはどこも混んでいたので

帰りにサービスエリアでラーメンたべました 笑

20220103_7

焼きいもやら、から揚げやら、食べたあとだったので

お腹がはちきれそうでした・・・ヽ(´ー`)ノタベスギダネェ

 

 

 

さてさて

年末の紅白歌合戦みましたか?

我が家は、じっくり全部みたんですけど

 

今回出演されていた「まふまふ」さんのことなんですけどね

少し前に、娘がコミケで1000円で買ってきたサイン入りCDが

45000円ぐらい売れたってことがあったんですけど

それが・・・なんと・・・まふまふさんのでした

紅白でご本人をみて、うんうん、45000円もわからないでもないぞ!

って思ったわけです

 

人によってその物の価値は違うわけで

なんでも捨てる性格を少し考え直さないとな

と今更ながら思ったわけです (´ー`)フゥ

 

 

 

 

最近、旦那に買ってあげたエコバッグ

20220103_3

もうご存じの方も多いと思いますが、これ、めっちゃいいです!!!


[2]【 メール便 送料無料 】HUNGBAG Large

 

うちが買ったのはLサイズですが

もう少し小さいお弁当サイズと、XLもあります

とにかく、小さくて軽いので

小さいバッグに入れられます(❁´ω`❁)  

使うときは、ひっくり返して使ってくださいね~

 

 

 

 

 

おうちごはん

20220103_4

豚しゃぶ

 

20220103_5

スイーツとスパークリングワイン

この後、チーズとかいろいろ出してきて飲み会

 

20220103_6

2日目の朝も、お雑煮

 

 

 

我が家は今日でお正月モードは終わりです

明日から旦那も仕事はじめ

娘もお勉強はじめになります

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022/01/01

明けましておめでとうございます

2022年になりました

20220101_5

元旦に我が家から見た富士山

頂上は風がふいていてめちゃくちゃ寒そう~( ´∵`)

 

 

お年賀でいただいたお菓子を食べて、新年を祝いたいと思います

20220101_4

今年もよろしくおお願いします

 

 

そして~元旦は、お雑煮からスタート

20220101_1

煮物をちょこっと準備しただけで、何もしなかった年末でした

 

 

 

 

娘の誕生日プレゼント

20220101_2

昨年末の娘のお誕生日には、お財布を買ってプレゼントしました

奥のゴールドの財布が4年前にかってあげたもので、今年のが手前のもの

 

ミュウミュウのお財布は、とても気に入ってくれて大事にずっと使ってくれました

今回は、大人っぽいグレイの型押しのバレンシアガにしました

こちらも気に入ってくれたみたいです

 

バレンシアガのお財布がとってもかわいかったので、私もおそろで買おうかな?(自分で)


バレンシアガ BALENCIAGA ミニ財布

 

私が欲しいのはこれか↑


バレンシアガ フラグメントケース

 

↑このフラグメントケースタイプ

我が家も、キャッシュレス化がだいぶ進んできたので

そろそろフラグメントケース型に移行できるかな?

 

でもねぇ~歯科や内科や耳鼻科や眼科が現金じゃなくちゃだめで

完全にキャッシュレス化できるのは、いつになることやら・・・

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »