巾着完成
今日から東京もまん延防止等重点措置に・・・
でも、今回は以前のような暗い雰囲気はなく
夜の飲食店が少し閉まるぐらいで、あまり変化はないように感じます
巾着できました
4枚作ったんだけど、1枚はもう娘が持って行きました
このサイズが使いやすくてお気に入り
巾着はバッグの中の整理にかかせません
おばさんになると、いろいろ持ち歩く物が増えて大変でねぇ
薬とか、もろもろ・・・ね(〃▽〃)
おうちごはん
スペアリブ焼きました
スペアリブの肉はクックパッドマートで買ったものです
クックパッドマートはいろいろな部位が売っているので
ついついポチっちゃって危険な予感 笑
今日から娘は、体力をつけたいからと申し込んだ(なんでだ?)
バレンタイチョコレート売りのバイトです
ベルギーのチョコレートで、まだ日本にお店がないナントカいうチョコレートで
12月ぐらいに面接をうけて、やっと本番当日がきました
娘も私も、チョコレートが大好きなので
この時期、バレンタインチョコ祭りには目がありません(ღ♡‿♡ღ)
コロナ前は、世界からショコラティエさんが来日していて
めっちゃ盛り上がっていたのになぁ~
まぁ、それでも十分盛り上がってるけど・・・
| 固定リンク
« 給湯器 | トップページ | ゴロゴロ映画三昧の週末 »
コメント
おはようございます!
広島はとても良いお天気です
給湯器うちも壊れました
確か11月後半でしたがまだ品物が届かず
代替品で生活しています
このお借りしているものも不足しているようなので
はやめにつけてもらっておく方が良いと思います
巾着袋生地がかわいいですねー!
先日吉祥寺のユザワヤさんでリネンの生地を買い損ねたのが
悔やまれます!
広島に比べてほんとにお安かったんですよね
今はお気に入りのセーターの肘の部分に穴が開いたので
肘当てをつけようと検討中です
投稿: Qooママ | 2022/01/22 09:33
>Qooママ様
えぇぇぇ!Qooママさんの給湯器も壊れたんですか?
11月後半ってことは、もう2ヶ月たっているのに・・・
テレビでやっていたニュースは、本当なんですね
それにしても、借りられてよかったですね
夏ならともかく、冬にお湯がでないっていうのは、きついです
我が家の給湯器は、高温ではエラーになりますがとりあえず動いているので、なんとか壊れる前に本体が届くといいのですが・・・
リネンの生地って、基本高いですから、残念でしたね
東京の日暮里には生地がめっちゃ安く手に入る街があるんですよ!
今度きたときに是非いってみてください
https://www.nippori-senigai.com/
肘当て、いいですね!
使い捨ての時代から
物を大切に使う時代がまたきたって気がしています
投稿: watalife | 2022/01/22 11:57