« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »

2022/03/31

ポンペイ展 @ 東京国立博物館

 

今日で3月も終わりですね・・・

娘、大学時代からずっと続けていた塾講師のバイトをやめたので

送別会に参加してきました(↓いただいたお花)

20220331_2

めずらしく2次回(カラオケ)にも行って

楽しい時間を過ごしたみたいです(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)

 

 

 

さてさて

昨日は、娘とポンペイ展に行ってきました

20220331_5

 

NHKの特番を見て、行きたい行きたいとおもいつつ

だらだらしていたら、なんと4/3までの開催とのことで

焦って予約しました(〃▽〃)

 

もちろん、映画は何回もみています 笑


ポンペイ

 

20220331_6

展示はどれもすばらしくて

20220331_10

これが、本当に2000年前に火砕流で埋まったもの???

20220331_8

美しくて、いつまでも見ていられる感じでした

20220331_7

20220331_11

 

一番関心があった、パン↓もじっくり見て

20220331_9

私達は16:30~の予約だったんですけど

もう少し前の時間の予約にした方が良かったなぁ~

最後の方、時間がなくなって、バタバタしてしまいました

 

常設展にも寄ったら、桜の作品が展示されてました

20220331_3

20220331_4

 

↓これは、好きなやつ

20220331_14

はにわコーナーとかも、大好物です(*´ω`*)

 

 

お腹がすいて、帰りは博多明太つけ麺を食べてかえりました

20220331_13

めっちゃ塩っぱいけど、くせになる味・・・

 

 

おうちごはん

20220331_1

餃子、豚キムチ、ブロッコリーとアイコ

 

 

花粉が猛烈に飛んでるって感じるのは私だけかしら?

目が痒くて、花もムズムズします

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022/03/29

カルシウム不足

 

おはようございます(*´▽`)ノノ

朝から曇り空で、ちょっと肌寒いです

夕方から雨降るみたいだし・・・

 

 

娘がネイルチェンジしてきたんですけど

マグネットネイルっていうもので、角度変えるとキラキラします

20220329_5

専用のパウダーを入れて硬化していくみたいです (ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)フムフム

そして、チェンジするときはジェルを一層残して新しくしてもらえるんだそう

  

ネイルって、ここ30年ぐらいで、一気に変化をとげましたねぇ~

昔はいろいろ大変だったよなぁ(◡‿◡ฺ✿)

 

 

 

 

さて、

最近まで忘れていたんですけど、母は骨粗しょう症でした

そのためか、70歳をすぎたあたりから、腰が曲がってきて

生活するのが大変そうでした

 

今更遅いかもしれないですけど

毎日のんでるサプリメントにカルシウムを追加しました

あとは、牛乳をコツコツ飲むようにしています

 

生協をやめてしまってからは、ご近所の産直のお店で牛乳買ってます

20220329_4

乳脂肪分濃いめが好きです(❁´ω`❁)

 

 

骨のためにも、やっぱり毎日歩かないといけないわけですが・・・

天候や花粉が邪魔して、なかなか思い通りにはいきません

 

昨日は、娘がお世話になったバイト先へお菓子を買うというので

それに付き合ったついでに、最近できた大きめな公園に寄りました

 

ついでにちょっと一休みもして・・・

HIGUMA Doughnuts

20220329_2

ここは、ドーナツも美味しいけど、ジュースも美味しい٩(๛ ˘ ³˘)۶

 

公園には子供達が大量にいて

久しぶりに子供の声を聞いた気がします(((^-^)))

 

 

 

おうちごはん

20220329_3

ランチ:アスパラベーコントマトパスタ

 

20220329_1

麻婆那須、サーモン、海老焼売、ほうれん草お浸し

 

お浸しに使ったほうれん草は"日本ほうれんそう"

最近ではなかなか見かけなくなった品種ですが

えぐみが少なくて、とっても食べやすいです

 

 

 

| | コメント (0)

2022/03/28

桜満開

 

我が家のご近所は、桜満開です

20220328_4

昨日は散歩しながら、落ちたばかりの綺麗な桜を拾ってきて

押し花にしました♪

 

 

週末、N家と生ビールの会を開催したんですけど

焼き菓子をお土産にいただきました

【ホレンディッシュ・カカオシュトゥーベ】

20220328_3

めっちゃ可愛いଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

 

このお店は、伊勢丹でみかけていたんですけど

いつも混んでいて

気になりつつ、まだいただいたことがなくて

念願叶ってやっと食べることができました

めっちゃ甘いんですけど、レモンがきいててさっぱりしていて

美味しいଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭ヤッホー

 

 

 

伊勢丹と言えば・・・

娘の研究室へのお菓子を買いに行ってきました

鈴懸 ”寿々”

20220328_11

20220328_9

鈴懸も桜満開(❁´ω`❁)

 

 

 

そしてそして

めっちゃ久しぶりに焼き肉も食べにいきました

20220328_6

20220328_7

いつも行くお店なんですけど、なんか味や肉の切り方が変わってた

店長も店員さんも替わってたし・・・

まぁこれはこれで美味しかったからいいか

  

 

 

おうちごはん

20220328_2

コチュジャンチキン、海老と芽キャベツとベーコンソテー、その他

 

20220328_1

ランチ:明太パスタ

 

20220328_5

胡椒豚ポトフ

 

20220328_10

ランチ:キムチ炒飯(ジャバンのりトッピング)


永井海苔 韓国味付ジャバンのり 50g

ジャバンはやばいです

食べ過ぎ注意報発令中(^O^)  

 

20220328_8

肉豆腐 

 

 

さて、今週もはじまりましたね ✧( ु•⌄• )◞◟( •⌄• ू )✧

そんでもって~3月ももう終わりです

 

 

今週は、郵便局に年金受け取り手続きに行く予定です 笑

結婚してすぐに入った年金保険が満期になりました

あの頃は、定年が55歳とか58歳とか、そういう時代だったんですねぇ~

 

今は65歳にならないともらえないのに(*_*)

 

 

 

| | コメント (0)

2022/03/24

卒業式

 

本日卒業式を迎えました

20220324_5

少し肌寒かったけど、お天気に恵まれて、素敵な1日になりました

 

 

午前中は本郷で授与式に出席しました

20220324_2

このアカデミックドレスはいつ着るか問題が発生していたんですけど

”大学の門の前でさっと着る”で正解でした 笑

20220324_8

なかなか着るのが難しいガウンでしたが

友達にいただいたバラのブローチでフードをとめつけたら良い感じ( ¨̮ )

20220324_7

お友達のNHさんが、卒業式用に可愛い髪飾りを贈ってくれたんです(*´ω`*)

帽子かぶっちゃうから髪につけられないからどこに~って思っていて

そうだ!女子はネクタイがないのでフード止めつけるのに使おう!

 

そしたら、フードもずれないし、胸元が華やかになりました(≧▽≦)

いつもありがとう☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

 

  

娘が授与式に参加している間、お茶して一休み

20220324_6

あとは、大学グッズもちょっと買って・・・

20220324_4

   

 

午後は駒場に移動しました

20220324_1

研究室にも挨拶にいって、これで本当に大学院生活は終わりです

  

今日はよく歩いた1日でした

スマホみたら、12000歩いってた!

 

 

 

| | コメント (2)

2022/03/22

電力需給ひっ迫警報

 

外は雪が降っていますが

今日は電力需給ひっ迫警報がでているので

暖房は床暖(ガス)のみ

洗濯はタイマー使って深夜にすませました

あと、テレビはいつもはつけっぱなしなんだけど、見ない時間は消して

お皿も食洗機使わず手洗いしました

・・・もうこれ以上は無理ンゴ( *_* )

 

 

電力って、最後は揚水発電を使うみたいで

その残りが無くなると、終わりなんだそうです

で、揚水発電の残量が想定を下回ってしまうと、停電になるそう

 

今日の揚水発電、想定を下回っているそうなので 

夕方から停電が予想されます

少し準備をしておいた方がよさそうですね

(マンションは水が出なくなるので、お風呂場にお水ためておくとか?)

 

  

 

 

20220322_3

あまおう、ラスト!

美味しかった~

 

 

おうちごはん

20220322_2

ジャガイモチヂミと海鮮チヂミで簡単ランチ

 

20220322_1

夜はチーズフォンデュ

今日から外食もできるけど、家での食事もたまには楽しく❤(。☌ᴗ☌。)

 

チーズは白ワイン少なめ、牛乳多めで作りました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

  

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022/03/20

アカデミックドレス

 

研究室の皆さんから、お花をいただきました♪

20220320_3

娘の大学院生活は、コロナで始まり、コロナで終わりました

修士1年の時は、ちょっと研究室の雰囲気に慣れず大変だったんですけど

後半はだましだましでしたが、卒業にこぎつけました 笑

 

卒業式では、アカデミックドレスで参列する予定です

こちら、東大からレンタル(着払いで昨日届きました)

20220320_4

中に何を着るのかしら?黒いスーツとか?

腕のところが出るので、黒い服がよさそうです

 

 

 

おやつ

20220320_2

年末、ふるさと納税駆け込みのあまおう

 

20220320_5

バスクチーズケーキ(糖質ほとんどゼロに近いけど美味しくできた)

 

 

 

おうちごはん

 

新大久保で買ってきた参鶏湯キットを使って

20220320_6

参鶏湯

20220320_7

良い感じにできました

 

20220320_1

チキンレモン、ネギソテー、キャベツのスープ、ほうれん草お浸し

 

糖質制限意識して、頑張ってます٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

| | コメント (0)

2022/03/18

給湯器のこととか

 

おはようございます<(_ _)>

20220318_4

オシャレ花屋で買ってきた切り花の持ちがいいです♪

 

 

 

卒業式式典の参加に当たったんですけど(抽選)、早速こちらが送られてきました

20220318_5

抗原検査キット

20220318_6

鼻ぬぐいタイプ༼ꉺ✺ꉺ༽

式典当日の朝に検査して、陰性だったら参加できるんだそうです 笑

そこまでして、式典にでなくてもいいね・・・って感じですけど

 

マントを着るので、正門前で写真ぐらいはとりたいと思っています

  

 

 

 

昨日は吉祥寺に、娘の靴を買いにいってきました

 

娘の足の指は、ギリシャ型とスクエア型のミックスみたいな感じで

なかなか足にあった靴が見つからないんです・・・

本当は先がとんがったパンプスとか履きたいけどそういうのは皆無で(◞‸◟ㆀ)

無理すると、足を痛めて大変なことになるので(∩´﹏`∩) (何度もやった)

 

今後、お勤めがはじまったら、履きやすくてキレイめな靴が必要になるので

外反母趾にやさしい靴があるというこちらのお店に買いにいってきました

fitfit

気に入った靴(足にあった靴)が2足ほどみつかったので

たまっていたJREポイントを使ってプレゼントしました٩(ˊᗜˋ*)و

良いお買い物ができたなぁ~

(ってか、ポイントめっちゃたまってたなぁ~笑

  

お茶もして

20220318_3

 

フルーツティーも(❁´ω`❁)

20220318_2

楽しかった~

  

 

 

そしてそして~

予想より早く給湯器が交換できました(≧▽≦)

心晴れやか✨(めっちゃストレスだったんです)

 

給湯器が完全に壊れてから、銭湯通いをしていたんですけど

家から一番近い銭湯は、3時半オープン 23時半までの営業で

月曜日はお休み・・・と、けっこうハードル高かった

めちゃくちゃ混んでる時間もあったりしたし・・・

 

あと、食洗機が使えないのも、辛かった

 

仮の給湯器をレンタルすることになっていたのですが

当日に、工事の確認の電話をいれてみたところ

ひとつグレードを下げたものであれば、ちょこちょこ入ってきてるという話しがでて

我が家の注文した給湯器はフルオートというもので、それだと納期が5月ぐらいになりそうだったんですけど

今回交換していただいたオートというもので良ければ用意できるということで

それは、簡単に言うと湯量だけ自分で調節すればよいというものでした

  

お湯がでない生活を体験したことで

お湯のでる生活って、本当にありがたいって実感しました

1月に給湯器が調子悪くなってから、床暖も入れていなかったし・・・

  

次は、少し早めに給湯器は交換したいと思います

 

 

 

おうちごはん

20220318_7

菜の花パスタ

 

20220318_1

吉祥寺でいつも並んでるお肉屋さんのメンチカツ

 

 

つけたし

20220318_8

バスクチーズケーキ焼きました

 

血液検査でHbA1cの値が高くなったので

また糖質制限を始めようと思います

 

運動不足が一番悪いんでしょうけど

そちらは毎日のちょこっとウォーキングからはじめることにしまして・・・

 

まぁ、最近おやつ食べ過ぎてたので、少し改善しないと!

 

 

 

| | コメント (0)

2022/03/16

ジャム

 

今日も干しぶどう酢作りからスタート❤(。☌ᴗ☌。)

20220316_3

干しぶどう酢作りも

ルーチンになってしまえば、面倒くさいことはないです・・・

というより、無くなると焦ります(·ε·`;)

 

 

 

英国店で買ってきたジャム と ホワイトディお返しのカヌレ 

20220316_4

伊勢丹の英国展では、スコーン買いたいところをぐっと我慢して

ジャムを買ってきました 

メルローズアンドモーガン】 パケ買いです 笑

 

カヌレは旦那からのホワイトディのお返しです(✿´꒳`)ノ°+.*

同じお店のアイスも買ってくれました♪

糖質がすごいので、少しづつ食べたいと思います

 

 

 

キムチを作ろうと思って、とりあえず白菜を半日ほど干しました

オレンジ色の白菜💕

20220316_2

レシピは適当です

  • 韓国唐辛子
  • 塩昆布
  • すりおろしニンニク&生姜
  • すりおろしリンゴ
  • 出汁パックの中身
  • ナンプラー
  • 砂糖
  • ニラ、玉ねぎ、人参

たっぷりの塩で塩もみして水を出した白菜をさっと洗って

水気をよくしぼり、作ったペーストを葉の一枚一枚に塗りました

後で味見してみます

 

 

 

おうちごはん 

20220316_1

金華サバ、ニラ玉、カニカマ、キノコソテー、お浸し

 

 

 

| | コメント (0)

2022/03/14

久しぶりの新宿

 

こんばんはヽ(^^)ノ

今日は、春を飛び越して夏がきた~~

この前、春のコートを買ったので早速着たんですけど、暑かったわ(-。-;

 

 

伊勢丹で今日まで英国展やっていたので、駆け込みセーフで行ってきました

伊勢丹・・・めっちゃ久しぶりっ(^ν^) 

 

買い物の後は、お茶してちょっとおしゃべり

20220314_3

その後、韓国唐辛子を買いに歩いて新大久保方面へ

20220314_2

唐辛子以外にも、気づけばいろいろ買ってました・・・笑

 

オレンジ色の白菜を買ったので、明日キムチを作ってみるつもりです

とりあえず、白菜を半日ぐらい干すところから(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

 

 

 

スーパーで見つけたこちら

20220314_6

なんか、最初通りすぎたんだけど、戻ってまで買ってきた"きざみあげ"


≪相模屋≫おだしがしみたきざみあげ20個セット

私のような、ずぼら人間にぴったり!

常温保存で、なんにでもバンバン使えます!

  

 

 

おうちごはん 

20220314_4

牛テールスープ

美味しいスープができました(≧∇≦*)

 

20220314_1

春キャベツの豚巻

 

 

 

昨日は、またオンラインコンサート♪(最終日)

20220314_5

途中、ブチブチ切れたり、ハプニングがありました

オンラインってのは、こういうのたまにあるよねぇ~(,,꒪꒫꒪,,)コワ~

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022/03/13

チキンコルドンブルー

 

こんにちは꒰◍ᐡᐤᐡ◍꒱

今日も暖かくて、花粉が大量に飛んでますo(╥﹏╥)o

 

 

おやつは、娘作クッキー

20220313_2

奥のハリセンは、オタクのコンサート応援用のやつ

コロナ禍のコンサートは、声ダメ、立つのもダメで

ハリセンで応援するんだそうです 笑

 

 

 

おうちごはん

20220313_1

チキンコルドンブルー、きのこのスープ

この料理がなぜコルドンブルーと言うのか、諸説あるようですが

イタリアの料理人が、子牛のエスカロップにハムとチーズをあわせてみよう

と考えたのがこの料理の始まりと言われています

パン粉を定着させるために、青いリボン(フランス語でコルドン)で結んだため

この名前になったそうな( ·ㅂ·)و ̑̑

 

 

20220313_3

麻婆豆腐、ジャガイモのガレット、ほうれん草お浸し、ベーコンサラダ

 

 

今日は、黒毛和牛のテールをクックパッドマートで買ったので

今スープを仕込み中です

圧力鍋の加圧強で45分!!! って長~い Σ⊙▃⊙川

おいしくな~れ~♪

 

| | コメント (0)

2022/03/11

オンラインコンサートとプレゼント用ピアス作り

 

この前いただいたお花が満開です(⊙ꇴ⊙)

20220311_1

良い香り~

 

今見ている中国ドラマの主人公が、三浦春馬さんに似ていて

ドキドキしながら見ています

 

 

 

友達に生キャラメルを贈るついでに、手作りピアスも梱包

20220311_4

左のがプレゼント用で、私とおそろい 笑

右のは、ヴィンテージの葉型パーツを使ってピアスにしてみたんだけど

なんか秋っぽいな

 

 

 

昨夜は、娘の推しのオンラインコンサート

20220311_2

土日もあるんですけど

土曜日は映画館で、日曜日は自宅でみるそうです

全部見る必要があるのかなぁ~?

チケット代がすごいよ!

 

 

 

おうちごはん

20220311_3

鶏の唐揚げと野菜、ほうれん草お浸し、紫大根の切り干し

コンサート前にサクッと夕飯たべました

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022/03/10

スパジアムジャポン

 

おはようございます

今日は暖かくて、やっと春がきた感じがします

 

  

ゴム手袋交換儀式

20220310_7


オカモト手袋 カシニーナ ラッキーブルー

3週間ぐらいでの交換が良い感じです

 

 

 

 

昨日は、旦那が有給とったので

前から気になっていたスーパー銭湯に行ってきました

スパジアムジャポン

20220310_1

こちら、マンガ読み放題です 笑

20220310_2

くつろげる場所が沢山あるんですけど

春休みということもあり、学生さんが沢山きていて

めっちゃ混んでてうるさかった 笑

20220310_3

昼ごはんも、夜ごはんもこちらですませ

1日中ゴロゴロ、食っちゃ寝ですごしました

 

 

 

おやつ

20220310_4

娘の推しが誕生日だったので、ケーキをいただきました

20220310_5

クッキーは娘手作りです

推しの手書きキャラのクッキーだそうです

猫ちゃん、上手にできてるわ(^·ェ·^)

 

 

 

おうちごはん

20220310_6

チキンソテー、玉ねぎスープなど

 

 

 

給湯器、なんとかレンタルできそうです・・・(๑ ́ᄇ`๑)

  

 

| | コメント (0)

2022/03/08

とうとう

 

おはようございます

20220308_2

娘がお友達から、卒業祝い(まだ確定してないけど)で

お花をいただいて帰ってきました

バラとゆりの香りに包まれて、良い気分です♬

 

 

 

そんな中

給湯器がとうとうこわれました(◞‸◟ㆀ)

昨夜、旦那がシャワーを浴びた後、電源入れてもすぐに落ちるようになってしまいました

時間をおいて、またチャレンジしようとは思いますが

さすがに、もうダメそうです(∩´﹏`∩)

 

 

1月に注文した給湯器は納期がまだきまっていなくて

とりあえず、電話で催促してみようとは思いますが

今日から、銭湯生活です

まぁ、それはそれで楽しみではあります 笑

 

 

 

おやつ

20220308_1

バレンタイディに旦那用に買ったウィスキーボンボン♪

これ、めっちゃ当たりでした(⊙ꇴ⊙)

 

食べ方は、底部分のチョコを食べてから、中のウィスキーを飲んで

最後に全部食べる感じです

ウィスキーボンボンってこんなに美味しかったっけ?

(私、ウィスキーは苦手なんですけど、これはイケる)

 

 

日曜日に買ってきた苺もいただきました

20220308_3

甘みと酸味のハーモニーが絶妙で、めちゃくちゃ美味しかった(≧▽≦)

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2022/03/06

週末の買い出し

 

こんばんは~

今日は、高速のって買い出しにいってきたんですけど

高速代往復3000円なのに、買ったのが5000円で大負け(꒪ཫ꒪; )

もっと買わないといけなかったのに、めちゃくちゃ混んでて

その勢いに負けました(꒪ཫ꒪; )

20220306_4

欲しかった苺はなくて、ひとまず”紅ほっぺ”を買ってきました

あとは、いつも使う野菜とか、お餅とか

お目当ての有機栽培コーナーは、売り切れ続出でした・・・

次行く時は、朝一で行かないと!!!!

 

 

 

おやつ

20220306_6

カステラ(ラスト)

 

20220306_2

苺大福

 

 

 

おうちごはん

20220306_7

ポークソテー、鶏皮ポン酢

鶏皮ポン酢を作ってみました

鶏皮に塩胡椒して片栗粉をつけて、よ~く焼くだけなんですけど

油はね危険!!!(´Д`;)

 

20220306_5

骨付き鶏モモグリル、炒飯、刺身こんにゃく

 

20220306_1

ごぼうハンバーグ(和風キノコソース)、サラダ

 

 

 

とりあえず、日々のウォーキングは続けてます

 

でね

今日、お昼に天ぷらのせたひも皮うどんを食べたら、その後めっちゃ眠くなって・・・

もしかして、血糖値スパイクかなぁ~怖いよ~ヾ(◎o◎,,;)ノ (糖質やめぃ!)

 

| | コメント (0)

2022/03/04

長崎土産

 

こんにちは~(´O`) 今日は朝から頭痛がします

でも、予約してあったので、歯科に行ってきました

引き続き歯茎の中のお掃除をしてもらってるんですけど、次回でラストになりました

頑張ろう\(^o^)/

 

 

 

娘が、無事に卒業旅行(長崎)から戻りました

20220304_3

長崎のお土産と言えば、やっぱり福砂屋のカステラ( ¨̮ )(私だけ?)

20220304_4

カステラはカロリーもすごくて、いつもは我慢しているおやつだけど

お土産なんだから仕方ないよね~(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

ザラメのジャリジャリ、久しぶりにたべたぁ~

福砂屋 カステラ小切れ1号 1本

 

 

 

その他、お土産いろいろ買ってきてくれました(写真撮り忘れだけど)

20220304_5

長崎は、お店が閉まりまくっていて大変だったそうです

東京は、マンボウでも、お店が閉まっているってことはないので

ちょっとビックリだったみたい

それでも、ハウステンボスのイルミネーションは最高だったらしい

 

 

 

おうちごはん

20220303_2

ランチ:カツカレー

 

20220303_3

ポトフ、生姜餃子、磯辺揚げなど

 

20220304_1

ランチ:ワンパントマトパスタ 

 

20220304_2

ミートボール入りクリームシチュー、サラダ

ミートボールがあまり見えないけど

イケア風ミートボールにするつもりだったけど、水分が多くなって違うものに 笑

 

 

 

 

娘は朝一で3回目のワクチン接種をしてきました

今回はどうしても自衛隊がやっている集団接種会場で打ちたいからと

わざわざ大手町まで・・・(´ε`;)

せっかく行ったけど、誰も迷彩服着てなくて、誰か自衛官だかわからなかったそう・・・

全員自衛官なんじゃない?

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2022/03/01

もつ鍋

 

こんばんは

20220301_6

パズル、あと少し!!!

 

 

今日から娘は九州の方に卒業旅行にでかけました

 

大学の卒業旅行でディズニーワールドに行ってるんですけどね(コロナ前ギリギリで)

今回は大学院卒業(予定)で、親友Yちゃんが医学部卒業ということで・・・

Yちゃんはお勉強が忙しくて、大学時代もなかなかあえなくて

卒業後は他県に行ってしまうので、よりあえなくなりそうですが

はなれていても心は通じ合っているんだそうです(⌒▽⌒)

 

 

 

今日のウォーキングでは娘が予約した雑誌を受け取りに行ってきました

20220301_7

お店で「雑誌GQ4月号を予約した○○です」コソッ

て言ったら

「BTSの雑誌ですね」

って、大きな声で言われて、ちょっと恥ずかしかった 笑

(予約したのは私じゃなくて娘ですから!<心の声>)

 

 

週末は、BT21カフェにも行ってきた娘です

20220301_3

オタク活動は、とどまるところを知りません(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)

奥の紙袋は生キャラメル、その手前がお香的なの

オタクグッズとオシャレグッズのコラボ(❁´ω`❁)

 

 

 

久しぶりにダイソーにも寄って、デキストリン入れを買ってきました

20220301_5

プロテインのシェイカーなんですけどね


難消化性デキストリン

コーヒーや紅茶を飲む時や、ヨーグルト食べる時に

デキストリンを入れるようになって、お腹の調子がマジで良くなりました

 

 

 

おうちごはん

20220301_1

旦那リクエストでもつ鍋!

20220301_2

白湯スープで!


黄金屋もつ鍋セット

 

モツ200g追加して買いました 笑

 

20220301_4

紫キャベツのスープ、サラダ、油揚げと豚のソテー

 

20220301_9

ランチは大盛りいくらごはん

 

20220301_8

ヒレカツ、ビール

ビール久しぶりに飲んだら、美味しい~(≧▽≦)

   

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »