給湯器のこととか
おはようございます<(_ _)>
オシャレ花屋で買ってきた切り花の持ちがいいです♪
卒業式式典の参加に当たったんですけど(抽選)、早速こちらが送られてきました
抗原検査キット
鼻ぬぐいタイプ༼ꉺ✺ꉺ༽
式典当日の朝に検査して、陰性だったら参加できるんだそうです 笑
そこまでして、式典にでなくてもいいね・・・って感じですけど
マントを着るので、正門前で写真ぐらいはとりたいと思っています
昨日は吉祥寺に、娘の靴を買いにいってきました
娘の足の指は、ギリシャ型とスクエア型のミックスみたいな感じで
なかなか足にあった靴が見つからないんです・・・
本当は先がとんがったパンプスとか履きたいけどそういうのは皆無で(◞‸◟ㆀ)
無理すると、足を痛めて大変なことになるので(∩´﹏`∩) (何度もやった)
今後、お勤めがはじまったら、履きやすくてキレイめな靴が必要になるので
外反母趾にやさしい靴があるというこちらのお店に買いにいってきました
【fitfit】
気に入った靴(足にあった靴)が2足ほどみつかったので
たまっていたJREポイントを使ってプレゼントしました٩(ˊᗜˋ*)و
良いお買い物ができたなぁ~
(ってか、ポイントめっちゃたまってたなぁ~笑)
お茶もして
フルーツティーも(❁´ω`❁)
楽しかった~
そしてそして~
予想より早く給湯器が交換できました(≧▽≦)
心晴れやか✨(めっちゃストレスだったんです)
給湯器が完全に壊れてから、銭湯通いをしていたんですけど
家から一番近い銭湯は、3時半オープン 23時半までの営業で
月曜日はお休み・・・と、けっこうハードル高かった
めちゃくちゃ混んでる時間もあったりしたし・・・
あと、食洗機が使えないのも、辛かった
仮の給湯器をレンタルすることになっていたのですが
当日に、工事の確認の電話をいれてみたところ
ひとつグレードを下げたものであれば、ちょこちょこ入ってきてるという話しがでて
我が家の注文した給湯器はフルオートというもので、それだと納期が5月ぐらいになりそうだったんですけど
今回交換していただいたオートというもので良ければ用意できるということで
それは、簡単に言うと湯量だけ自分で調節すればよいというものでした
お湯がでない生活を体験したことで
お湯のでる生活って、本当にありがたいって実感しました
1月に給湯器が調子悪くなってから、床暖も入れていなかったし・・・
次は、少し早めに給湯器は交換したいと思います
おうちごはん
菜の花パスタ
吉祥寺でいつも並んでるお肉屋さんのメンチカツ
つけたし
バスクチーズケーキ焼きました
血液検査でHbA1cの値が高くなったので
また糖質制限を始めようと思います
運動不足が一番悪いんでしょうけど
そちらは毎日のちょこっとウォーキングからはじめることにしまして・・・
まぁ、最近おやつ食べ過ぎてたので、少し改善しないと!
| 固定リンク
« ジャム | トップページ | アカデミックドレス »
コメント