« 米粉蒸しパン | トップページ | 牛タン青葉 »

2023/09/02

ういろうを買いに・・・

 

海だ!

20230902_7

海見るのは、小笠原の旅行以来です

やっぱ、海っていいなぁ~

 

 

 

今日は、メグママに教えていただいた

名薬「ういろう」(別名「透頂香」)を買いに小田原へ

 

週末はやっぱり道が混んでいて

ういろうのお店に着く前にお腹ペコペコで

先に小田原漁港に行って、海鮮丼いただきました

20230902_4

 

20230902_6

私は弐鉄、旦那は参鉄、娘は四鉄 笑

20230902_5

美味しかった~(≧∇≦)

半分ぐらい食べたら、後は出汁いれて食べるスタイルです

 

 

お腹を満たした後は

小田原城近くのういろう本店によって

20230902_3

 

20230902_2

ういろうと

甘い方のういろうももちろん買いました!

20230902_1

帰宅して、すぐに食べるっていうねぇ~

 

胃腸の調子がいまいちとか

頭痛、脱力感などなど

なんかわからないけど体調が悪い時に

とにかくこれをのんでみると、不思議と良くなるお薬です

 

この前も、何が原因かわからない腹痛があって

夜も眠れなかったんですけど

ういろう飲んだら落ち着いて、治りました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)

 

 

|

« 米粉蒸しパン | トップページ | 牛タン青葉 »

コメント

こんにちは!
ご無沙汰しております

ういろう!
お薬なんですね!
なんか名前をみただけで安心できそうですね
海鮮丼も美味しそう
小田原ってうちからだと北海道より遠い感覚です
行ってみたいなあ
最近一人旅行(お一人様参加ツアーなど)も
いいかなあって想像してます

今日も広島は37度
朝晩は過ごしやすくなりました
熱中症まだまだ注意ですね


投稿: Qooママ | 2023/09/04 11:05

>Qooママ様
お久しぶりです。お元気ですか?

菓子のういろうは元はお薬のういろうを飲むときの口直しに用いられた説があります
不思議な薬で、万能に効くのですが、小田原に行かないと買えないのがネックです
 
9月に入っても、まだまだ暑いですね
夜は少しだけましになりましたけど
 
まだまだ暑い日がつづくようですので、ご自愛ください
 

投稿: watalife | 2023/09/04 17:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 米粉蒸しパン | トップページ | 牛タン青葉 »