韓国ほくろ取り
今日は朝一で産直のお店に行って、野菜室いっぱいの野菜を買ってきました
ブロッコリーなど茹でて保存するものはまとめて茹でて
きゅうりは薄切りにして塩して
立派な大根葉は茹でて、半分は冷凍庫へ
作り置きはあまりしませんが、野菜の下処理をしておくだけで
毎日のごはん作りの時短ができます(暇なので時短の必要はないけど)笑
さてさて
娘は、今回の韓国旅行にほくろ取りをするっと滑り込ませました
日本語(それもLINEで)で、予約を取ったり、質問したりできて
すごく便利です
日本だとほくろ1つとるのに3~4000円ぐらいするのに
韓国だと1つ1000円(500円のところもある)
結論からいうと
安いし、なかなか良かった
そんな感じです
帰国してから、貼っていた保護テープがあわなくて
顔の炎症があったんですけど、LINEで相談にのっていただけたし
皮膚科でいつものステロイドの軟膏を処方してもらって塗ったらすぐに治ったので
ほくろ取りというよりも、貼ったテープがあわなかっただけみたいでした
ピコレーザーやフォトフェイシャルも、すっごく安いので
私も、次行く機会があったら、レーザーならちらっとやってみようかな?!
おうちごはん
お昼:グリーンカレー
カボチャのグラタン風
カボチャをくりぬいてチキンのクリーム煮的なのをいれて
チーズをかけてオーブンで焼いたんですけど
カボチャがほくほくでおいしかった♪
くりぬいたカボチャがあまったので、何か作りたい!
3連休が終わり
週明けは、楽しみにしていたColdplayのコンサートがあるので
これから、曲を聴きこんでいきます!
| 固定リンク
コメント