帯状疱疹予防接種
急に寒くなりましたね・・・血圧もあがりそう(∵`)
おやつ
無印で買ってきたストロープワッフル!
あたたかいコーヒーを入れて、カップの上にしばらくのせて
少し柔らかくなったところでいただきましたヽ(´ー`)ノ
キャラメルがトロっとなって、おいしかった
けっこう甘いので、苦めのコーヒーと一緒にいただくとGOOD
娘が買ってくれたブンブンチョッパーで大根おろしを作ってみました
50回ぐらいで鬼おろし
100回ぐらいで、いつもの大根おろしになりました
まぁ、おろしたのと少し違うけど、おろすよりは楽です
おうちごはん
ポトフ、フィッシュフライ、ちくわと玉子のわさびマヨ和え、トマトとレタス
お昼:ポトフの残り、焼鮭、しらす、目玉焼き
シラスおろし、豚厚揚げ炒め、カプレーゼ、ピーマンツナ
手のこわばりがやっぱり気になって
内科の先生に相談したら
とりあえず血液検査でリウマチはわかるようなのでそれを次に・・・
で、こちらは飲もうかなと思っています
体をあたため、痛みを発散させる作用があり漢方で、関節痛や神経痛、冷えによる痛み、手足のしびれやこわばりに効果があるそうです
帯状疱疹の予防接種も予約しました
帯状疱疹ってすごく痛いって聞いて・・・
みなさんご存じかとおもいますが
ワクチンの種類としては生ワクチンと不活化ワクチンの2種類あって
私の住んでいる区から半額補助があるので
私は不活化ワクチンの方にしました(2回接種で自己負担額は22000円)
2回受けるのは面倒くさいけど
効果と持続期間をみれば、やっぱりこちらかな?
| 固定リンク
コメント