« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

2024/03/31

御岳山

  

週末は、一気に暑くなって快晴にめぐまれました♪

 

我が家は、私がずっと行きたかった

御岳山へ行ってきました

 

 

 

西武線で拝島まで行って、JRに乗り換えて、青梅→御岳駅へ

20240331_1

御岳駅からはバスでケーブルカーの駅まで

 

20240331_3

御岳山ケーブルカーは、ケーブルカーとしては日本一の急勾配で

スリルがあり、けっこう怖いです 笑

20240331_2

でも、このケーブルカーは一度は乗る価値あり!おすすめです

 

ケーブルカーを降りたら、すぐリフトに乗り大展望台駅まで

20240331_4

 

その後が、延々上り坂と階段で、きつかった

20240331_5

やっと武蔵御嶽神社に到着!

・・・とまだまだ階段があるんですけど~

20240331_6

ここまで、えっちらおっちらなんとか上ってこられました

これなら、こんぴらさんも、行けそうな気がしてきました 笑

20240331_7

ここは、またゆっくり来たいです

 

 

お昼はうどんを食べて

20240331_8_20240331162401

 

気になっていた「東馬場」というお茶屋さんでひとやすみして

20240331_9

かやぶき屋根の建物(東京都の有形文化財に登録されています)

 

20240331_12

屋根が素敵(⊙ꇴ⊙)

 

20240331_10

部屋の中もすばらしい

 

20240331_11

お抹茶いただきました

 

 

電車で1時間半ちょっとで、こんな遠足気分を味わえて最高の1日でした

 

今日はお尻とふくらはぎが痛いけど( ノД`)

 

 

 

| | コメント (0)

2024/03/29

ビーズ刺繍ブローチ作り

 

朝から風と雨がすごいです(゚o゚;

昨夜から家族全員頭痛薬のみました・・・気圧のせいかな??

 

 

おやつ

20240329_4

辻利コラボのミスドのドーナツを買ってきて、早速いただきました

甘さ控えめで、抹茶の味も濃くて、美味しかった!

これはリピートあり(≧◡≦)

 

 

 

少し前から、作ろうと思っていたビーズ刺繍のブローチ

20240329_1

昨日1日でなんとか形に・・・

Merciの文字いれてみました(不格好だけど)

黒の丸小ビーズがなくて、不揃いの大きめビーズを使ったせいなんだけど・・・

ビーズ買い足さないと!

 

 

 

おうちごはん

20240329_5

昼食:オイシックスのキットで娘が作ってくれたやつ

 

20240329_3

夕飯:野菜スープ、鶏胸塩麹漬けをやいたの、アスパラ揚げ焼き、モッツァレラとアボカドのサラダ、もずく酢

百万石ビールは、北陸応援やってたので買ってみました

濃い味だったので、お刺身とかにあわせたらもっと良かったなぁ~

≪わくわく手づくりファーム川北≫金沢百万石ビール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2024/03/28

パケ買い

 

手芸が趣味なんですけど

肩こりがひどくて困ってます・・・

 

職人さんって、1日中座って作業してて

肩こりとかどうしてるんだろう???

 

 

 

昨日、スーパーでみつけたこれ↓

20240328_1

可愛くて、ついつい買ってしまった

袋麺とかほとんど食べないのに・・・^_^;

 

ちいかわ読んでから、これは絶対にコラボするとふんでいた

チャりメラ

待ってました~٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

 

おうちごはん

20240328_2

お昼:唐揚げとさつま揚げ、その他いろいろ

 

 

20240328_3

夕飯:プルコギ、その他サラダなど

 

 

 

=========

 

Youtubeで安楽死のテレビ番組をみたんですけど

 

パーキンソン病を患ったことで婚約を破棄され

両親をみおくった後、病気が少しづつ悪化

安楽死を切に望み

今回、スイスで安楽死を迎えた女性の話しでした

 

最後に、自分で点滴のスイッチを変えるんですけど

すごく穏やかで良い死を迎えられたように思います

 

いろいろ考えることもあるでしょうが

やっぱり、日本も安楽死できるようになったらいいな

 

昔、麻生太郎さんがおっしゃっていたように

チューブの人にはなりたくないし

認知症やその他難病と診断されたら

家族に迷惑をかけたくないけど

自死もみんなに傷を残してしまうし

難しい問題ですけど

強く望んだ人には、その望みをかなえてあげてほしい

 

で、命をつなぐ、臓器提供なんかもセットにしてくれてもいいし

 

 

 

 

| | コメント (0)

2024/03/27

セーター

 

おはようございますヽ(^^)ノ 久しぶりの快晴☀です

20240327_3

春は草たちもうれしそうです

 

 

セーター、完成しました

20240327_1

モヘアのセーターを編むのは何十年かぶりで

間違えた時に編み目をほどくのがけっこう大変でしたが

自分サイズなのと、簡単な編み図だったので

あっという間に編み終わりました

20240327_2

袖だけ模様編みで、首の後ろのところにボタンがひとつ

着てみたら、サイズぴったりでした(人❛ᴗ❛)♪

まだアイロンとかかけてないんだけど、かけなくても大丈夫そう?!?!

 

楽しかったので、また次編みたい!

 

  

 

おうちごはん

20240327_6

お昼:カレーライス、ケールのサラダ

カレーは無印の牛バラ肉の大盛りカレー


無印良品 素材を生かした 牛ばら肉の大盛りカレー

こちら、価格改定で、最近お安くなってうれしいです 

 

20240327_5

夕飯:金目鯛の味噌漬け焼き、ソーセージ、もずく酢、菜の花の和え物

 

20240327_4

朝:いつものお粥

 

 

 

さて、これから買い物がてら少しウォーキングへ

明日の夜からまた雨みたいだし

お日様がでてる時間、大切にしなきゃ(๑ ́ᄇ`๑)

  

 

| | コメント (0)

2024/03/26

一平ショック ふたたび

 

おはようございます

 

少し前の作品ですが、「その男の記憶法」という韓ドラを見終わりました

【その男の記憶法】AmazonPrime 全16話

20260326_6

過剰記憶症候群(ハイパーサイメシア)を抱える男と

記憶を失ってしまった女のお話です

 

けっこう暗い感じで始まるんですけど

最後は、いつも通り、海外で成功してよりを戻すという

内容的には残念ないつもの韓ドラでした

20260326_5

ハジン役のムン・ガヨンさんがなんか可愛くて

気がついたら見終わってた感じです

 

彼女はドイツ育ちで、3カ国語を話せるトリリンガル

「女神降臨」で初めて知りました

チャウヌばかりに気をとられて、かわいさに気づかなかったんですけど・・・

 

 

 

 

おやつ

20240326_2

クレープのリベンジで、生地に玉子入れなかったけど

これはこれでアリだけど、パリっとはしなくて

もっちりタイプ??? 

 

パリっとするには、やっぱり強火で一気に焼き上げないとだめなのかも

 

 

 

おうちごはん

20240326_1

お昼:朝ご飯みたいなの

旦那と二人ごはんなら、こういうので十分

 

20240326_3

夕飯:ネギトロ丼、水菜サラダ、蓮根きんぴら

水菜サラダは、洗って切った水菜に

ちくわと塩昆布とごまとごま油を適当に入れて、ガガーっと和えたものなんだけど

水菜的にはこれが一番美味しく食べられる気がします

 

20240326_4

朝:地味な朝がゆ

 

 

 

朝の大谷君の会見をみて

一平ショック再び・・・です

 

大谷君の会見を信じるとすれば

一平さんはずっと嘘をついていたということになりますね

嘘をつき続けるのも、それは大変なことだけど

大谷君には最後まで知られたくなかったってことなんですね

 

信頼していた人に裏切られるというのは

悔しいし、さみしいし、辛いだろうけど

とにかく、結婚しておいて良かったなぁ~

 

 

 

| | コメント (0)

2024/03/25

無印良品週間

  

おはようございます

20240325_1

朝から甘いの食べてスタート!チーズケーキです

 

あっという間に3月も最終週

子供が学生のうちは、いろいろ季節感を感じられる行事がありますが

社会人になってしまうとそれもなくなりますね

 

 

 

土曜日の夜は、韓国ドラマばっかり見ていたので食べたかった

サムギョプサルを食べに、近所のお店へ

20240325_7

この油が落ちるタイプの石のプレート

いつ見ても欲しい♫

買っても使わないだろうけど、やっぱりほしいなぁ~♪

 

 

 

昨日の朝一に無印良品週間に参戦してきました

欲しかったものはほぼゲットできて

一番の収穫はこれ↓

20240325_3

どこの無印良品でもほぼ売り切れだったので

みつけた時はうれしくて、まとめ買いして帰ってきました

なんかわからないけど、他と比べて使いやすいんですよねぇ~

 

 

無印の後は、いつもの産直のお店に行きました

20240325_5_20240325094201

5000円ぐらい野菜を買って帰ってきたんですけど

高速代が1300円ぐらいかかるので

安いかどうかは微妙なんですけど

”アロマレッド”という品種の人参で作るジュースが絶品で

高速代と手間をかけても、行く価値あり?かな?

(アロマレッドは近くには売ってないので)

 

 

 

おうちごはん

20240325_6

日曜の朝は、冷凍保存していたミスドのドーナツ

 

20240325_4

夕飯:きぬかつぎ、チキンのタイ風炒め、もずく酢、ほうれん草のスープ

きぬかつぎは、小さい里芋をよく洗って、上1/4あたりにぐるっと切れ目を入れてから

15分ぐらい蒸しました

塩で食べたけど、次は甘味噌で食べよう!

 

20240325_2

朝食は朝がゆと

右下の緑のは大根葉を炒めたやつ

大根についてた8センチぐらいの葉っぱのところを、もったいないので炒めました 笑

20240325_8

フルーツのっけヨーグルト

 

 

 

人間ドックの結果がでたんですけど

肺にしこりがあるみたいで、再検査になりました

 

2023年は、体調が悪い日が続き(2月から10月末ぐらいまで)

食事が喉を通らない日があって

咳が止まらなくて、強い薬を吸引したりもしてたんだよなぁ~忘れてたけど・・・

 

来週の内科検診で相談してみようと思います

何科に行けばいいかわからないし

 

左腕の痛み(帯状疱疹ワクチンうったところ)も続いているので

こちらはそろそろどこかで見てもらわないと!

 

 

歳とると、本当に次々と体の不調が出てきて

いつ、何がおこるかわからないですね

 

やりたいことは今すぐやろう

 

これだ٩꒰ ´ᆺ`꒱۶

 

 

 

GWあけの旅行は無事に予約しました

あとは、友達と集まったりも計画しなきゃ!

 

| | コメント (0)

2024/03/23

アガベシロップ

  

週末の朝です・・・

20240323_1

朝がゆでスタート!

 

 

 

20240323_4

お砂糖はできるだけ使わないようにしていて

今使っているこの砂糖はやさしい甘さで気に入ってはいるんですけど


素焚糖

それでも、摂取量は少し減らしたいところ(でも甘い物が好き)

オリゴ糖やラカントの他に

最近、アガベシロップを取り入れてみました

砂糖がわりに、料理とかでも使おうと思っています

 


ハイクリアー 有機ブルーアガベシロップ 330g

 

ケーキや和菓子とかはやめられないので

自宅でぐらいは砂糖を減らしたいと思う今日この頃です

 

 

 

おうちごはん

20240323_3

お昼:焼きチーズカレー

 

20240323_2

夕飯:ソーセージ入り野菜スープ、スティックセニョールと玉子を焼いたの、のらぼう菜のお浸し、フルーツサラダ、パン

オイシックスで買ったこのパンは、冷蔵保存なのに柔らかいままで美味しいです

味はロールパン

 

 

 

 

| | コメント (0)

2024/03/21

一平ショック

  

今日は、大谷君の通訳兼マネージャーの一平さんの解雇事件があり

しばらく、傷心に・・・

 

昨日まで楽しくやってたのに

一夜明けて、突然・・・

人生いろいろありますね

   

 

 

おやつにクレープ焼きました(写真のは2枚目)

20240321_6

パリっとしたのを作りたかったけど

玉子入れたら柔らかくなっちゃった

すごく美味しかったけど、次は玉子入れないで焼いてみよう!

 

 

 

豚肩ロースブロック肉を買ったので

朝からチャーシュー作り

20240321_2

この小さなストウブの鍋(16cm)が、チャーシュー作りにぴったり

 

 

 

おうちごはん

20240321_3

お昼:天ぷら(タケノコ、大葉、きのこ)蕎麦

 

20240321_4

夕飯:チャーシュー丼

 

20240321_1

朝がゆ

 

20240321_5

お昼:ミートソースペンネ

ミートソースは、ゴロゴロと大きめにたたいたお肉で作りました

 

20240321_7

チャーシューののこり、チキンカツ煮、サラダ、のらぼう菜のお浸し、カプレーゼ

 

 

 

最近見たドラマ

【賢い医師生活】シリーズ1と2

20240321_8

素晴らしいドラマだとは聞いてたんだけど

ずっとマイリストにいれたまんまになってたので

一気にみてみたら

確かに!!!

傑作でした(✿˘艸˘✿)

見ているだけで、撮影の大変さも伝わってきました

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2024/03/20

流血、その後

 

おはようございますm(_ _)m 春分の日の朝です・・・

20240320_4

できるだけカフェインレスのコーヒーを飲むようにしているんですけど

今日はカルディで買ってきたやつ飲んでます

 

 

 

 

キャベツピーラーでやってしまった傷は

キズパワーパッドを貼っていて

昨日、一度貼り替えました


BAND-AID(バンドエイド) キズパワーパッド ジャンボサイズ

このジャンボサイズを常備しておくと安心♫

  

 

傷はけっこうやばそうだけど

とにかく、治そうと頑張ってます(私の体が)

 

キズパワーパッドの湿潤療法は、本当にいいです!

よく転ぶんで怪我する娘は

いつもこのキズパワーパッドに助けられています 笑

 

ひとつ難点は、はやめに使わないと乾いて使えなくなることかな?

1年以内に使った方がよさげ・・・

 

 

 

おうちごはん

20240320_1

朝がゆと

20240320_2

ヨーグルト(プルーンとバナナ入り)

毎日2粒プルーンを食べるようになって、便秘知らずです

 

20240320_3

お昼:海藻コンソメスープ、豚となすの中華炒め、納豆、菜の花の辛子和え

 

20240320_5

夕飯:あんかけおこげ、焼き豆腐、コールスローサラダ

20240320_6

ビールはSPRING VALLEY(≧▽≦)

 

 

 

5月ぐらいに、また旅行に行きたいと思って計画中です

GWは混んでるから、その後に行けたらいいな

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2024/03/18

流血!

 

今日は月1の美容院

めちゃくちゃ風が強くて、寒い1日でした

 

帰りに、無印良品週間だったので、ちょいと無印に寄ったんだけど

欲しかったものは売り切れでした(._.)

 

 

 

欲しかったキャベツピーラーを買ったんですけど

これ↓


ののじ キャベツピーラー

もう、すごく良くて

1玉まるっと千切りにしてみたら、あっという間でした

 

最後、キャベツが薄くなってきたところで無理強いしたら

 

あっ!(꒪ȏ꒪)(꒪ȏ꒪)(꒪ȏ꒪)

 

左手首にピーラーが刺さり

大量の血が ゲッ!(꒪ꇴ꒪|||)

 

急いで洗って、絆創膏貼って、手を上にあげて

痛かったけど、押さえてじっとしていたら

まぁ、なんとか大丈夫だった???

(傷はまだ見れてないんだけど)

 

めちゃくちゃ切れるから、かなり危ないので

気をつけて使わないと、次は皮膚を削りそうです・・・

 

 

 

昨日のおやつ

20240318_5

羽二重団子

20240318_4

娘が昔好きだったアイドル(今は俳優さん)のファンミーティングに行ってきたんですけど

日暮里駅からバスに乗るって言うので

羽二重団子を買ってきてもらいました 笑

いつ食べても美味しい

 

 

 

おうちごはん

20240318_6

夕食:ブリ大根、サラダ、スープ、のらぼう菜とちくわのかき揚げ

 

20240318_7

昼:茹で豚ピカタ

 

20240318_3

朝がゆ

 

20240318_2

昼食:エビとベーコンとアレッタの塩パスタ

 

20240318_1

夕食:チキンのバルサミコソテー、大根煮、ホットサラダ、ポテトグリル

微発泡の赤ワイン♫ 美味しかった~

 

 

| | コメント (0)

2024/03/16

春のお彼岸

 

明日から彼岸入り・・・ですが

いつもの産直のお店でお花を買ったので、帰りにお墓参りしてきました

 

お天気もよく、暖かかったから良かったんだけど

渋滞がひどくて、予想以上のロングドライブになってしまいました

とりあえず、お墓に行けて良かった♫(お彼岸前だけど)

 

20240316_1

開店少し後に到着したんだけど

お目当てのトマトはすでに完売(´Д`;)

いつもなら買える時間なのに、今日は今までにない混雑でした

 

ジュースにするとめっちゃ美味しい人参と

旬のお野菜(のらぼう菜や春菊、アレッタ、スティックセニョール)

新玉葱、新じゃが、紫キャベツ・・・などを購入しました

 

 

 

おうちごはん

20240316_3

お昼:タケノコの炊き込みご飯、目玉焼きとウィンナー、味噌汁

 

20240316_4

夕飯:茹で豚ネギソース、サラダ、キムチ冷奴、ビール

 

20240316_2

朝:今日もお粥

 

 

 

 

今週、仕事が忙しかった娘ですが

栄養剤を飲んで朝から友達とディズニーシーへ出かけていきました 笑

春休みに入ったから、めっちゃ混んでるんじゃないかな?

 

 

 

| | コメント (0)

2024/03/15

新玉ドレッシング

 

春の野菜が美味しい季節♫

ポタージュにしようと思って買った新玉葱でドレッシングつくりました

20240315_3

作るっていっても、ガーってやるだけですけど

材料は、新玉葱、リンゴ酢、塩麹、さとう、米油

分量は適当・・・笑

1日目は玉葱の辛みが少しありますが

冷蔵庫に1日置くと、辛みもなくなって美味しくなります

 

 

 

おうちごはん

20240315_4

ランチ:そば粉のガレット

更科粉を使ったので、そば粉であることも気づかない感じです

 

20240315_2

夕飯:ソルロンタン、長いもとゴボウとジャガイモのフライ、サラダ

ソルロンタンのスープは、本格スープを濃縮したものを使ってます

米とか麺とか入れても美味しいな

 

 

 

今日は暖かくて春のようなお天気ですね

週末はもっと暖かくなるそうで

お出かけしたくなりますが

花粉が大量飛散するようなので、外遊びは控えめに・・・

 

 

| | コメント (0)

2024/03/14

応援割惨敗

 

おはようございます

今日も朝から良い天気♫ 花粉も大量飛散(╥﹏╥)

 

結局、北陸応援割は参加できずにおわりました・・・

GWあけ、ANAとかセールしているようなので

(安く)どこかには行きたい!という気持ちはあり

 

 

先週末の披露宴の写真です

20240314_1

中高での同じ部活のお友達♫ みんな大人になったなぁ~

うちの娘は右から3番目の黒です

 

最近は、結婚式では似た感じのドレスになるため、ドレスかぶりがよくあるそうです

今回も色違いでかぶってるけど、まぁ、色が違うからわからないか

 

 

 

おやつ

20240314_4

引き出物でいただいた、紅茶の焼き菓子

美味しかった♫

 

 

 

おうちごはん

20240314_2

夕食:ライスペーパー大根餅、豚キムチ、コラーゲンタマネギスープ、もずく酢

大根餅はライスペーパーで挟んで焼いたので、いつも以上にもちもちになりました

 

20240314_5

夕食:トッカルビ、高野豆腐煮、ワカモレ&チップ

 

20240314_6

朝:今日もお粥

 

 

 

Q10メガ割で買ったヒンスのセット

20240314_3

パッケージがかわいいです

 

 

| | コメント (0)

2024/03/12

粗大ゴミの盗難

 

こんばんワン

20240312_1

結婚式でいただいたお花がとってもきれいに咲いています

淡いピンクのラナンキュラスがかわいい♫

 

 

 

今日は豪雨の中、キッチンのガスコンロの電池切れで

単一電池を買いにいったらびっしょぬれ!!!

電池はいくつか予備を持っておかないとだめ(ノД`)

 

 

 

今日も娘にちょこっと野菜を持たせたんですけど

20240312_3

水菜とスナップえんどう、白菜とちくわの塩昆布和え、オレンジ 

冷蔵庫にあまりいい感じの野菜がありませんでした 汗

 

 

 

 

お正月に買ったミスドのクーポン

よく見たら5月までに使わないといけないみたいで、とりあえず9個購入してきました

20240312_6

すぐ食べるものをのぞいて、6個は冷凍保存

20240312_5

中にクリームの入っているドーナツは、半解凍で食べると美味しいで~す(⊙ꇴ⊙)

でも、ポンデは冷凍向きじゃないです

 

 

 

おうちごはん

20240312_7

お昼:鯖(朝ご飯みたいなの)

 

20240312_4

夕食:この前作ったビーフシチュー

 

20240312_2

お昼:天ぷらそば

 

 

 

今日、古くなった空気清浄機を粗大ゴミに出したんですけど

なんと!!盗まれてしまいました~

粗大ゴミの引き取りに来ていただいたのに、申し訳ないことしました

 

でもまぁ、よくあることみたいで

もし今日なくなった粗大ゴミが戻ってきたら

ここに電話してください・・・とメモまでいただいて

 

部屋番号が書いてあるんだから、ちょこっとメモでも書いてくれれば

粗大ゴミ引き取りのキャンセルもできたのにな~

 

 

| | コメント (0)

2024/03/11

あれから13年

  

今日で東北の震災から13年になりますね

あの時のことは、今でも鮮明に覚えています

 

娘が中学生で、学校にいたときに地震があり

一晩学校で過ごし、翌朝車で迎えにいきました

 

その後、2週間ほど家族で蜜蜜ですごした後

ベトナム旅行を決行    

あのベトナム旅行は、本当にすごくのんびりすごせて

自分がどれだけストレスがたまっていたかを実感したものでした

 

あの時は、両親もわっくんも生きてたな・・・

   

 

 

今日は娘にちょこっと野菜だけ持たせました

20240311_4

お昼、うどん屋さんに行くとかで、野菜が足りないらしい・・・

 

 

 

おうちごはん

20240311_1

夕食:ビーフシチューとサラダ、スパークリングワイン

 

20240311_2

ランチ:エビとベーコンとアレッタの塩パスタ

アレッタはスティックセニョールに似たお野菜です

葉っぱと茎も全部食べるブロッコリーのような感じ?

すごく食べやすくて、何の料理にも使えるから好きです

 

20240311_3

夕食:手まり寿司(エビ、鰺)、豆腐のスープ、焼いた油揚げ、サラダ

魚屋さんで、エビが4割引やってたので、手まり寿司に♫

 

20240311_5

朝:おかゆ

ちょっと具材が豪華です 笑

 

 

 

さて、今週もはじまりました

 

寝る時に

今日も良い日だった

と思えるように、楽しく過ごそう

 

 

 

 

| | コメント (0)

2024/03/10

美味しかった地元カフェのランチ

 

2月に作った発酵生姜完成!

20240310_1

2週間たつけど、色もきれいだし、上出来ではないでしょうか?

 

 

 

土曜日は、超~ご近所カフェでランチしました

20240310_4

グルマンサラダ

上にのってるのは鰺

ケークサレが美味しかった♫

 

20240310_2

メインはヒラスズキで、ソースは春菊のソース

旦那はタンドリーローストポーク

 

20240310_3

デザートは塩ミルクシフォンケーキのキャメルソース

旦那はフロマージュブランのバスクチーズケーキ

 

スパークリングワインもいただいて、お腹もいっぱい!

すごく美味しかったので、ここは週1でリピしたいです

 

 

 

 

おかゆ

20240310_6

飽きずにおかゆ、続けてます

家族も皆好きみたいです

おかゆ食べると調子が良いそうな

 

 

 

今日は娘の親友の結婚式があって

朝からバタバタたいへんでした

髪のセットの予約がとれなくて、私がセットすることに《゚Д゚》!!!

こういうのは久しぶりなので、やり方忘れちゃったよぉ~

ソバージュっぽくして(ノラ風)

編み込みでごまかしました (´ε` ) ホッ

 

| | コメント (0)

2024/03/08

病院巡り

 

そろそろ台湾に行きたい♫

20240308_2

次は、1週間ぐらいかけて、台南の方へも足をはこびたい

と思っているのですが、そうなると夏?

夏は、台湾も暑いからなぁ~

と堂々めぐり 笑

 

とりあえず、週末ちょこっと行ってみてもいいかも・・・

 

 

そして

旅行といえば、北陸応援割がはじまりましたね

我が家も狙っているのですが、競争率高そうで、無理そうです

まぁ、みんなが行くなら、うちはその後でいいかって気もしています

 

福井は行ったことないので、新幹線開通祝いで

GW後にでもいけたらいいなぁ~

 

 

 

 

今日は、朝一で月1の内科へ行き

その足で、内視鏡検査をうけたお腹の病院へ検査結果を聞きに行き

目がゴロゴロするので、眼科へも行きました 笑

 

胃のポリープは良性で、ピロリ菌も陰性だったので一安心だったんですけど

この前の胃の痛みはなんだったんだろう???

胃の痛みってのは非常に恐ろしいものなので

暴飲暴食だけはしないように、胃を大切に過ごしたいと思います

 

 

 

おうちごはん

20240308_1

夕飯:鰺の南蛮風、餃子入りコラーゲンスープ

 

20240308_3

夕飯:鶏とレンコンの甘辛、野菜のナムル、サラダ、冷や奴

 

 

 

明日の土曜日は、ずっと行きたかった地元のカフェランチを予約しました

美味しいと有名なカフェが

めっちゃ近くにあるのに、行ったことなくて

思い切って予約してみました  楽しみ♫

 

 

| | コメント (0)

2024/03/07

ネックレス

 

欠けたお皿のおなおしは

20240307_2

ポーセリン150が乾いたので、150度のオーブンで35分焼きました

もうこれで大丈夫そうだけど、欠け的にはまだなおっていないので

追加でやるか、もうやめるか・・・悩みどころです 笑

 

ポーセリン150がまだまだ沢山あるので

お皿に絵を描いたり、ちょこっと塗ったりしてもいいよね?!

 

 

 

ネックレスをひとつ作りました

20240307_1

週末、娘の親友の結婚式があるので、それ用に作ったけど

当日の洋服にあわせてみないとわからないな φ(゚-゚=)

 

 

 

おうちごはん

20240307_6

朝:おかゆ

 

20240307_5

夕飯:餃子、コラーゲンスープ、がんも煮、サラダ

このビール、あたりでした♫


サントリー ザ・プレミアムモルツ マスターズドリーム

美味しい~

 

20240307_4

朝:おかゆ

 

20240307_3

お昼:白湯ラーメン

 

 

 

最近、ウォーキング中に聞いてる曲

【Fact Check】

 

NCT 127ボディーメンテのCMの曲

これ、ちょうど早歩きになっていい!!

 

| | コメント (0)

2024/03/06

久々のお弁当

 

週3出社の娘・・・

会社でのランチは、お弁当買ったり、コンビニ行ったりしてたんですけど

飽きてきたというので、あり合わせでお弁当作って持たせました

20240306_3

エビ春巻き、スナップえんどう、切り干し煮、キノコソテー、ベーコン目玉焼き

久しぶりのお弁当箱

こんな少ない量で足りるのかしら~???

 

 

 

おうちごはん

20240306_1

ランチ:肉うどん

 

20240306_2

ポークソテーきのこソース、湯豆腐、なめこ汁・・・

 

 

 

今日は、旦那が眼科検診のため有休とったので、出かけたいと思っていたんですけど

あいにくの雨だわ、寒いわで

やる気がシュルシュルとなくなりました・・・

 

昨日はウォーキングにもでかけなかったので

今日こそ歩かないと!!!

 

 

 

| | コメント (0)

2024/03/04

お気に入りの皿、欠ける

 

どうでもいいお皿はあまり割らないんだけど

気に入ったお皿はすぐに割ってしまうWatamamaです・・・

 

先日かったばかりの小皿が、いつのまにか欠けてしまってて

これは捨てられないと、修理することを決意!

金継ぎは面倒だけど、このポーセレン150なら(゚Д゚)ノ

20240304_1


ぺべオ 陶器用水性アクリル絵具 ポーセレン150 アウトライナー NO.07ゴールド

使い方としては、こちらを欠けた部分に塗って

3日乾かして、150度のオーブンで35分焼いて

そのままオーブンが冷めるまで待って取り出す

・・・というものです

今、乾かしているところだけど、うまくいくか?!

 

 

 

おうちごはん

20240304_2

20240304_3

菊芋の素焼き、ブリ刺身、海宝漬けごはん、だし巻き玉子、茹でブロッコリー

 

20240304_4

朝のおかゆ

 

20240304_5

ランチ:朝ご飯みたいな感じの

 

旦那が夜足をつったので、切り干し大根とひじきの煮物を沢山つくりました

ミネラル不足解消になるか?!

寝る前の水分補給も忘れずに・・・

 

20240304_6

エビ春巻き、長いも明太和え、もずく酢、美味しいトマトのサラダ

トマトは日曜日に買ってきたミディトマト♫

美味しすぎる!けど、イチゴと同じ値段で、んん?

 

| | コメント (3)

2024/03/03

人間ドックと人気焼き菓子店

 

こんにちは~

 

昨日の土曜日は、人間ドックに行ってきました

内視鏡検査は無事にキャンセルできたので、いつもより楽チンな検査でしたが

やっぱり、それなりに緊張しました

 

血液検査の結果は、久しぶりにオールクリアー

でも、体重が少し減ったのに、体脂肪が大幅に増えるという

恐怖の体験をしました

あ~、筋トレしないとやばい (꒪ཫ꒪; ) 

 

 

人間ドック帰りにとらやで買ってきた桜餅

20240303_6

フォルムが完璧!美しいです

 

 

 

 

20240303_8

今日は朝一で、いつもの産直のお店に行ってきました

トマトシーズンに入ったので

開店前にちょびっと並んで、念願のトマトをゲット!

その他、沢山春野菜を買って大満足でした♫

 

 

 

 

そんでもって~

 

人気の焼き菓子店が家の近くに移転してきたので、早速行ってみました

バトー

20240303_3

こちら、全部美味しいんだけど、クレープがピカイチ!

20240303_4

焼きたてを食べたら、ほっぺた落ちた(゚д゚)うま~

(開店前に行って、30分ほど並びました)

 

 

 

週末の本と漫画

20240303_1

北北西に曇と往け 7

北北西に~は絵がとてもきれいで素敵♫

これ読むと、アイスランドに行きたくなります

 

 

 

おうちごはん

20240303_2

塩ちゃんこ鍋(オイシックスのキット)

キットだけじゃもの足りなくて、いろいろ材料を足してみた 笑

 

20240303_7

ワンタンスープ、サラダ

おやつ食べ過ぎて、夜は軽めに・・・

ワンタンは30個作って、10個は冷凍しました

 

20240303_9

ランチ:超太いうどん 天ぷらのっけ

塩ちゃんこ鍋のスープを冷凍しておいたので

そのスープを使って温かいうどん

 

 

 

 

今やってるAmazonのセールで買ったビール

20240303_5

この紫色のプレミアムモルツは、ずっと飲みたいと思っていたやつです

美味しいといいんだけどなぁ

 

 

 

しかし、花粉がすごいですね

薬飲んでるけど、目が痒くてやばいです

 

 

| | コメント (0)

2024/03/01

無力だなぁ

 

3月です

そろそろコートやダウンともお別れしたいところ・・・

 

ダウンが少し汚れてきているので、洗濯をしようとおもっているのですが

専用の洗剤があるようなので、こちらを使ってみようと思います


モンベル O.D.メンテナンス ダウンクリーナー PR

近所のコインランドリーに、ダウン用の洗濯モードがあるので、それ使ってみてもいいんだけど・・・

  

 

 

朝のおかゆ、続けてます

20240301_4

しらすと塩昆布、出汁醤油とごま油をたらり

 

20240301_1

ちりめん山椒と生姜、岩のり

おかずがしぶい!

 

 

 

おうちごはん

20240301_3

ランチ:うなぎ 

 

20240301_2

チキンのクリームシチュー、豆サラダ

娘と二人の夕食は、軽い感じで♫

 

 

 

先週末、高校の同級生から話しがあると旦那が出かけていきました

その同級生は、高校時代にバイクで一緒に旅をしたよき友で

ちょくちょく話しがのぼる人

 

数年前から同窓会に参加するようになり

そこから、またちょこちょこあうようになって

昔話に花もさいて、昨年の秋には何事もなく楽しい話しをして帰ってきたのに

 

年末に黄疸がでて、検査したら

膵臓がんステージ4と診断されて

余命3ヶ月と言われたそうなんです

 

1年前ぐらいに背中の痛みがあったそうで

その時にみつかっていれば、なんとかなったんじゃないか・・・

とか、考えても仕方がないことをぐるぐるぐるぐる

 

何かしてあげたいけど、何もできない無力感があります

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »