太宰府天満宮と糸島ドライブ
今、整形外科に行ってきたんですけど
雨がポチポチ降ってきました
今日は暑いけど、だいぶ過ごしやすい気がします・・・
ーーーーーーーー
福島旅行2日目は朝一で太宰府天満宮へ
朝何も食べてなかったのと、暑かったせいもあって
太宰府駅についたときにはちょっとふらふら~
お参り前に、取り急ぎ梅ヶ枝餅を食べて元気出しました!
残念ながら本堂は改装工事中でした
帰りにカフェで梅ヶ枝餅セットをいただきました
いつも食べている冷凍のも美味しいけど
やっぱり焼きたては旨い!
この後、博多駅に戻り、お蕎麦をたべてから
今回の目的地、九州大学病院へ
旦那の高校の同級生が入院していて
そのお見舞いにいったんですけど
かなり容体が悪くて、あえるかどうかわからないと言われていたのですが
奇跡的にあえました~
すごくつらそうだったけど
30分以上おしゃべりができて、本当に良かった
奇跡がおきて、もう一度あえたらいいなぁ~
博多最終日は、車をかりてドライブへ
【桜井二見ヶ浦 夫婦岩】
博多から糸島まで、1時間ちょいのドライブでした
波も風も強かったんだけど
外国人が海水浴していてびっくりしたぁ~
海水浴できない場所だと思うんだけど
岩もゴツゴツしてるしね
何もなくてよかったけど
この後は、紅葉がすばらしいと有名な
【雷山千如寺大悲王院】へ
ここの木造千手観音立像はすばらしかった
拝観料400円でみることができます
この後、ちょっと足をのばしてダム湖まで
けっこう遠いなぁ~って思ったら、佐賀県にはいってました 笑
7時間ぐらいのドライブだったけど、すごく楽しかった♪
博多は、まだまだ美味しいものを食べていないので
秋~冬にまた行きたい!
| 固定リンク
コメント