« 佐渡島旅行 | トップページ | 佐渡島旅行 1日目 »

2024/11/19

腰痛とお土産紹介(一部)

 

急に寒いです(°д°)

佐渡島、ギリギリセーフだったなぁ~

 

 

昨日の夕方、お皿を食洗機に入れているときに

久しぶりのギックリ (꒪ꇴ꒪|||)⚡

あーやっちゃった感が半端ないです

 

シャワーも浴びれず、着替えだけはなんとかすませ

顔はホットタオルと拭き取り化粧水で適当にして

ベッドに横になったんですけど

寝てても痛い(´;︵;`)

たぶん、旅行ですごく疲れてたのもあると思うのですが

腰が痛いのって、生活の質がものすごく落ちますね・・・

 

明後日、整体の腰痛改善のやつ申し込みました

きくといいけど・・・

 

 

 

佐渡島のお土産コーナー

 

【佐渡 無形文化財 無名異焼】北沢浮遊選鉱場跡横の北沢窯

20241119_7

蕎麦ちょこ3色、ビアカップ

 

佐渡金山周辺でとれる、赤褐色の無名異といわれる土を原料とした焼き物です

酸化鉄を多く含む土なので、無名異焼を日常使いすることで鉄分のイオン層を接種でき

体に良いと言われています

 

赤い土に、鮮やかな色をあわせて、とっても素敵!

  

 

20241119_5

ルレクチェ

こんな大きなルレクチェ、見たことない!

そして、すごく美味しかった♪

 

 

20241119_8

ナガモ

トロっとしている海藻で、冷凍のとかがほしかったんだけど

持ち帰ることを考えて、乾燥ものをゲット!

 

20241119_1

佐渡牛乳カステラ

20241119_2

卵よりもミルク推しのカステラでした

 

20241119_3

お麩

これは、新潟でかってきたやつ

 

20241119_4

昼食:早速、お麩を卵とじにしてごはんにのせていただきました

水に戻さなくても、すぐに柔らかくなって便利!

 

20241119_6

昨日の夕食:蓮根はさみ焼き、チキンサラダ、もずく酢

野菜は全部新潟の道の駅でかってきたもの

車で行くと、帰りに沢山野菜とかフルーツとか買えていいですね!

 

 

 

 

 

 

|

« 佐渡島旅行 | トップページ | 佐渡島旅行 1日目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 佐渡島旅行 | トップページ | 佐渡島旅行 1日目 »