赤紫蘇シロップ
こんにちワン
もう、朝から冷たい飲み物ばっかりのんでます・・・
まだ6月なのに、すっかり真夏な感じで
健太も、散歩のチャンスがありません
今日は、朝イチでいつもの野菜を買いに行ってきたんですけど
赤紫蘇が売っていたので、早速シロップ作りました
炭酸で割って、赤紫蘇ジュース♪
買ってきた赤紫蘇は、葉だけとって計ったら180gあったので
レシピとしてはこんな感じで
- 赤紫蘇 180g
- 水 1リットル
- 砂糖 250g
- リンゴ酢 100ml
赤紫蘇をよ~く洗って(芋虫みたいなのがついてました)
沸騰したお湯で15分茹でたあとに紫蘇とゆで汁にわけて
その茹で汁に砂糖を入れて弱火で溶かし
粗熱がとれたらリンゴ酢をくわえてできあがりです
茹でた後の赤紫蘇は、少し乾かして、梅干しとゴマ、鰹節などをまぜてふりかけにしました
味は酒、みりん、醤油、砂糖を同量な感じで・・・
おうちごはん
昼食:つけ麺
夕食:鮭のマヨネーズ焼き、その他冷蔵庫にあったもの
昼食:キノコパスタ
夕食:ねばねばセット、冷やしトマト、笹かま、豚生姜焼き
昼食:蕎麦、天ぷら(大葉、きのこ、アサリネギ、茄子、ピーマン)
大葉は我が家で収穫したやつです
毎日、どんどん収穫できてま~す!
7月に、また娘の付き合いで韓国のコンサートに行くんですけど
韓国のコンサートって、アリーナ席は立っちゃいけないんです・・・
ずーっと座りっぱなし
コンサート始まる前から、座ってなきゃいけなくて
もう6時間ぐらい座る感じ
で、椅子はパイプ椅子っていうねぇ~拷問でしかないんですけど
前回は、プレゼントのキットに座布団が入ってたからよかったんですけど
(冬だったので着ていったダウンもお尻にしいて)
今回、座布団がもらえるかわからないので
コレ買いました↓
![]() |
すぐ膨らむし、たたむと小さくなるので、いい感じです♪ 笑
最近のコメント